• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍雷埜のブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

気になったので

結構前から気になっていました。

「ダンパー」と言う人と「ショックアブソーバー」言う人

「スタビライザー」と言う人と「アンチロールバー」言う人

どう違うのかなぁと

この際いい機会なのでウィキで調べてみました。


ダンパーとショックアブソーバーの方は

どうもJISにはダンパと記載されているようで多分これが
ダンパーとショックと呼ぶ人がいる要因なようです。
どちらも全く同じ物を差しているみたいですね。

スタビとアンチロールバーはですね・・・・

何かちょっと複雑です。
スタビライザーは直訳すると安定化装置って意味みたいです。
なのでスタビと言うと様々な物を差すってことになってしまうようです。

アンチロールバーはその名の示すようにロールさせないぞってことですね。
ざっくり言えばこれは左右どちらかのダンパが動いて傾いたときにトーションバーが
働いて左右の差を戻そうとするものなようなので車に限って言えばどうやらスタビと言うよりは
アンチロールバーと行った方が正確みたいです。
F1速報なんか見てもテクニカル解説にはスタビではなくアンチロールバーと表現されていました。



結構勉強になりました。がきっと明日には忘れてそうですw






富士が中止になって残念です。
でも災害で大変な場所に遊びで行くのは迷惑になりますし住民の方々はいい思いはしないと思うので
仕方ないことだと思います。
Posted at 2010/09/10 00:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつ振りだ?? http://cvw.jp/b/222606/32696451/
何シテル?   03/29 01:04
侍雷埜(じらいや)です。 名前の理由は何となく字の並びと響きがいいように感じたので。 ブログは独断と偏見で気が向いたら更新してきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
5 6789 10 11
12131415 1617 18
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

specialized 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/16 00:04:15
 
K2 
カテゴリ:ski
2009/02/08 23:58:30
 
オークリー 
カテゴリ:ski
2008/10/19 10:19:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
多分年式はあっているような・・・?
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼろインプです
ホンダ シビック ホンダ シビック
かなり面白いクルマです。 VTECに入れた時の音がたまりません!
その他 その他 その他 その他
スキーのアイテム画像ばかり・・あると思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation