2009年05月24日

携帯で撮影したために白っぽく写ってますが・・・
実際はまっ黄色でした・・。
ニセアカシアヤバスwww
僕の家の駐車場なんですけどねw
Posted at 2009/05/25 23:07:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日
フェラーリが今年限りでF1から撤退するとかルノーとかトヨタとかが
ピーピー言ってますね。
パジェットキャップ案に
4000万ポンドがマシンの開発費だそうで。
そこにはドライバーの給料とかその他諸々の費用は含まれないとか・・・。
今のF1はお金をいっぱい使うことに慣れちゃったからきっとみんな4000万ポンドだけって
言うのとパジェットキャップを受け入れないとカーズとかエアロなんかの制限が
大きくてパフォーマンスがイコールにならないとかで嫌だと駄々こねてますけど
僕的には結局どっちを採用してもパフォーマンス的にはほとんど大差がないようにも
感じます。
パジェット受ければカーズは最大で120馬力(これは大きいなw)アップが可能で
フレキシブルウイングも使えるようになると。
でも4000万と言う金額だとマシンを製作したときに大半を消費してしまって
その後の開発費がそんなに残ってないんじゃないのかなぁって考えたり。
それにカーズも今年のパフォーマンスを見ると非搭載の方がラップ的には速いし
結構ストレートエンドのブレーキング勝負が不利なようにも見えるのでパワーは
魅力ですがトータルで考えるとあんまり変わらなさそうなんじゃないかと。
フレキシブルウイングが使えても開発費が限られてるわけだから
前みたいに風洞24時間使えますってわけには行かないしテストも出来ないようなので
パジェットの恩恵は一見大きく感じますけどどうなんでしょうか?
そう考えてみると最初の3戦ぐらいはパジェット採らなかったチームはきついけど
ヨーロッパラウンドに入ればパジェット採用チームよりは開発も出来そうなので
最終的には優位になっていそうに感じますが、いかんせん素人考えなので・・・。
まぁ今ピーピー騒いでいるチームは全然話にならないほどのミスをしたり
表彰台には上がるものの頂点を執る気の無いとしか思えないチームだったり
ボスがすぐキレるチームなんでいなくなってもいいんじゃないの?と内心思ってますw
フェラーリのいないF1ですか・・・・・・
なんとなく想像できますけどw
Posted at 2009/05/18 23:55:26 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2009年05月17日
こないだ
こんなこと言ってましたが
結局原点回帰と言うか・・・・・
のりと言うか・・・・w
スキーバカって怖いw
まだしっかり逝ったわけじゃないんですけどねw
明日は白馬いこw
Posted at 2009/05/17 01:47:37 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2009年05月14日
K2の08-09のフジャスシグネイチャー(クン・フジャスとかカンフーとか何だかよくわからんw)ですが
近くのア××ンに169(絶対169じゃねー約170の俺より長いw)があって
お値段も6諭吉1野口程度でどうしようか・・・・長野で8-9のAR6の171を買いに走るか
白馬でWT173を買うか・・・・メッチャ悩む・・・。
フジャスなら40センチぐらいのパウダーまでカバーできそうだけど出来るだけ
センターセットにしたいからなぁ・・。あと重いからなぁ。
でもセンター幅95は魅力ですよ。ランディングすっごい安定するからなぁ
WTはセンターが後ろで5センチぐらい前に
セットしないと微妙そうだしなぁ・・・。AR6は行くのが大変w
そこで!
08-09のフジャスをパークで使ってる方いましたらどんな感じか教えてください。
Posted at 2009/05/14 20:59:35 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2009年05月10日
とうとうシーズンが終わってしまいました。最終日は春スキーと言うより夏w
ハチャメチャ暑かった。
今シーズンはシーズンインとシーズンエンドが五竜でした。
結局滑走日数的にシーズン券買った方が安くなるぐらい行ってしまいました。
多分20日以上w
今シーズンは色々なシーンを経験しました。ドパウダーから雨、強風。
一通り経験しましたがちょいちょい痛い思いもしたりw
骨折や靭帯断裂のような重傷をすること無く楽しく滑れたことが一番の財産?
パウダーを経験しちゃうから100overのスキーが欲しくなったりしちゃうしw
まぁ終盤にはパークも楽しくなったしシーズンインのころよりは多少なりとも
上手なったかなと。
来シーズンまであと半年ぐらい・・・・・。
来シーズンはたくさん雪降ってほしいな。
08-09ありがと
Posted at 2009/05/11 23:28:11 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記