2012年09月02日
緊急すぎる入院から帰ってきました。
1週間のアルト生活から開放されました。
ですが1週間前に某君が「ふらふらして怖いから○○㌔以上出せないですよ。」と
貴重なアドバイスをもらっていたのでどんなに怖いかと思っていたら、
あ~~~~これふつーの車だから~と言う印象でした。
ロールスピードが速いのでそれを頭に入れてスムーズなドライブすれば大丈夫でした。
それが出来ていないのさ。暴君(爆)
まぁ俺もぜんっぜんダメダメだけどさ。
それはさておきいつも入院時の代車に乗って思いますが、折角ふにゃふにゃで得たスムーズを
EKに戻るといつの間にか吹っ飛んでしまいます。
軽トラとかアルトって時々乗って基本を思い出すのもいいですね。
いいやつ使ってるとそれに頼りすぎたドライブになってしまいますわ。
黄色号の代車も楽しいのですがもう逝っちゃった状態なので
自分の下手ポイントがわからないというか
時々黄色号の代車がいいときもありますww
2回ぐらいアルトか軽トラから~の~黄色号だと楽しいですよね。
黄色号は関節に来ます(核爆)
車選びってむずいね。
今の思い出したことも1週間ぐらいで忘れそうw
さてINAに出没かーらーのー野沢???
Posted at 2012/09/02 08:26:46 | |
トラックバック(0) |
くるまかしら? | 日記
2012年08月30日
まぁ年も年だし距離も距離だから仕方無いんだけど・・・。
でもなぁいれる度に予定以上がこうも続くとイヤになる。
アイツにかけるよりあっちとかこっちにかけたいのに・・・。
まぁ捕らえ方はひとそれぞれですが、もうポジティブには・・・・
Posted at 2012/08/30 09:53:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日
この時期になってようやくBRZって車の試乗をしてきました。
Dにいったら感謝デーだったようでわんさか人が・・・。
偶然なのか今度出るインプレッサのXVがあったので見ているだけでしたが
最近のボルボのデザインを真似たようにしか見えなかったのは気のせい?
買いなのかは不明でした。
さてメインディッシュですが、
見た目は前から好きにはなれなかったのでスルー。
試乗車はハイテクでプッシュスタートはもちろん運転席側と助手席側でエアコンの温度を変えられる
機能が!!
これにはちょっと(?)いやメッチャスゲーと思ったww
結構感動したのがコクピット内の位置が絶妙でよかったっす。
サイドの位置も丁度引きやすい位置だしシフトもステアからさらに向こうにあるってことも無い
エエところに配置されてました。高さも丁度よかった。
フィーリングは普段1.6に乗っている人には2.0はやっぱりけりが強く感じました。
でも慣れの範囲内なんで大丈夫そう。GRB(?)のS#はパンチありすぎだwww
EJ型のころよりもメチャクチャ発進が楽でした。これはいい。
足は街乗りだけで考えれば僕は嫌い。突き上げすぎ。(僕のEKはお話にならないレベルwwww)
FDシビックに乗ったこと無いけどFDよりは楽そう。
FRはほとんど未経験だけど前の長さも気にならなくてこれはボクサーの利点でしょうかね。
ライトの盛り上がったところがずーーーっと邪魔だった。
ちょっとセールスの方にどの変が売れ行きなのか聞いてみましたが
やっぱりエアコンが搭載されているラインが売れてると言ってました。
逆にエアコンもオーディオ配線も何もない漢の仕様は全然というか1台も出てないとも言ってました。
まぁ・・・そうだよね。
うーーーん。
たまーーーに乗るぐらいで。(忘れたころに乗るぐらいwww)
Posted at 2012/08/29 10:41:24 | |
トラックバック(0) |
くるまかしら? | 日記
2012年08月26日
昨日は最近フルバケに疲れ果ててきたので元に戻すために白馬へ行きました。
夜勤明けでかるーく寝ないとヤッヴァいのになにに興奮したのか・・・はたまた
暑くて寝れなかったのか・・・は不明ですがまぁそんなこんな個人的な事情を知ってか知らずか
シートチェンジとオイル交換”だけ”で終わるはずが・・・・・
なぜか緊急入院。
詳細は・・・・・
ま
ぁ
別
に
い
い
じ
ゃ
ん
まさる君に感謝しないといけないのかな・・・・?ww
Posted at 2012/08/26 13:05:47 | |
トラックバック(0) |
くるまかしら? | 日記
2012年08月15日
先日派手にクラッシュを演じてからやや自分自身にムカつくというか・・・・
やりきれないイライラ感がふつふつと込上げて・・・・・
プロテクターしなかったことよりこけたことが・・・・
チャリ出来ないのがつらい
Posted at 2012/08/15 10:38:00 | |
トラックバック(0) | 日記