• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

銚子に行ってきた

銚子に行ってきた 土曜日、朝起きて携帯を見たら、友人からメールが来てました。

「15時に銚子に来い」

よく分からないですが、ノリで行ってみました(爆)。

天気が良いので、海沿いの51号は混むか?と思って、岩間ICまで高速使って、霞ヶ浦の北岸経由で、潮来ー神栖と抜けてきたのですが、神栖が意外と混みますね。
早めに利根川渡ったほうが良かったのかなあ。
2時間半くらいで着きました。

どうやら、友人は濡れ煎餅が買いたかったみたいです。
初めて食べましたが、思ったよりも濡れては無いのですね(笑)。
印象としては、表面がしけった煎餅かな?
濡れ煎餅の姉妹品?として「ぬれてるマンボー」なる煎餅もありましたが、ネーミングがやばい気がします(爆)。
略して言ってはイケマセンね。

地元のPTAで是非問題化して欲しいです(笑)。

ちなみに、煎餅はどれも美味しかったです。
おかきとか、食べだすと止まらなくなりますね。
意外と濡れマ、、、じゃない、ぬれてるマンボーが美味しかったです。

友人と晩飯を食べて、帰りは素直に51号を走って2時間くらいで帰って来れました。
銚子は初めて行きましたが、意外と近いかな?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/03 00:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

夏タイヤと夏ホイールに😊
mimori431さん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

曇り空のガレージ〜ucf31 CE ...
とも ucf31さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 0:46
ノリで行ってしまうところが凄いです(^_^;)
濡れ○ン…大爆笑!
ちなみにそれも煎餅ですか?
濡れ煎餅、僕も食べたことあります。けっこう美味しいですよねー。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:43
ぬれてるマンボーも煎餅です。
こちらのほうが普通の煎餅っぽいかな。

濡れセン、普通に旨かったです(^^)。
2009年8月3日 1:01
こんばんは。

> 「15時に銚子に来い」

ご友人とはハルヒですか?
8/31までしかないんでしょうか?(爆)

濡れ煎餅は友人にもらった事はあるんですが、醤油風味が美味しいものの、歯応えが悪いのがマイナス点でした(^^;)

> 「ぬれてるマンボー」

こんなトコまでエロ化の波が!(爆)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:44
友人は同い年のただのオッサンです。
非常に残念です(爆)。

最初、割って食べようと思ったら、ふにゃっとしていて割れませんでした。
煎餅的には残念な感じです(^^;。
2009年8月3日 6:33
すみません<(_ _)>

最近さとみさん回路がおかしくて熱の影響で少々誤作動気味で(笑

マンボーってどんな食感なのか?試して見たいですね
コメントへの返答
2009年8月4日 23:46
>最近さとみさん回路がおかしくて熱の影響で少々誤作動気味で(笑

お迎えですね。
引き取りご苦労様です(爆)。

マンボーは名前とはうらはらに普通の煎餅に近いです。
意外と濡れて無いです。

テクニックがあれば、もっと濡らせるのかもしれません(嘘爆)。
2009年8月3日 14:16
>ぬれてるマンボー

絶対、ずぇ~ったい!!、狙って付けたネーミングだと思う。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:47
作った人も好きね~(^^)。
て、感じですね。

でも、嫌いじゃないです(爆)。
2009年8月3日 20:10
濡れ煎は、結構醤油で濡れていたほうが美味しいですね。中途半端だと、本当に湿気た煎餅外の何者でもなくなってしまいます。うまく作るのも結構大変なのかもしれませんね。
硬いところと軟らかいところが満遍なくある状態だと、両方楽しめて良いかもしれません。
銚子って濡れ煎の本場なんですか?
コメントへの返答
2009年8月4日 23:54
wikiを見ると、銚子から始まったようですね > 濡れセン。

茨城でも売っているところはあるようですね。
どこなんでしょう。
2009年8月3日 20:40
銚子に来られたんですか!!
地元なんで一声あればご一緒できたかも。。。

>ぬれてるマンボー
卑猥な解釈初めてでしたぁ(爆)。。。。地元では魚のマンボーしか頭に浮かびませんでした~~煎餅がマンボーの形してたような ^ ^;
コメントへの返答
2009年8月4日 23:59
そういえば、唐さんは銚子だったようなあ、と思いましたが、いきなりの呼び出しだったので、声を掛ける暇がありませんでした(^^;;。

美味しい海鮮屋さんでもあったら、今度教えてくださいね。

>煎餅がマンボーの形してたような ^ ^;
言われて気が付きましたが、マンボーの形を模しているようですね。
あんまり似てないですけど(爆)。
2009年8月4日 1:01
こんばんは。その日、その頃、51号に沿って潮来、千葉へと向かってました。千葉で花火大会だったので。
案外ニアミスってたかも。
ちなみにそれ程混んでなかったんですが、運転技術が微妙なのか、超慎重な方の運転するクルマの後ろについてしまったのがストレスでした。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:02
Highさん、ニアミスでしたね。

この日は銚子の近くでも花火大会がありました。
結構何箇所かで同じ日程でやっていたところがあったみたいですね。
友人がしきりに帰りの渋滞を気にしていました。
私はなんとか渋滞に嵌らずに帰って来れました。
2009年8月6日 21:32
こんばんは。
なかなか素晴らしい誘い方ですね^^;
その誘いにノリで行く、くまRHTさんナイスです^^

銚子と言えばやはり、ぬれ煎餅ですね。
昔、煎餅の売り上げで車検を受けています・・・みたいな
宣伝?をしていたような>銚子電鉄
コメントへの返答
2009年8月7日 0:23
悪友なので、呼ばれれば、ブツブツ言いつつ出かけています(笑)。

銚子電鉄はヌレセンで持っているようですね(笑)。
今回はお店で買ったので、電鉄の利益にはなってません。
今度は駅で買おうかな。
2009年8月10日 12:41
>友人は同い年のただのオッサンです。
>非常に残念です(爆)。

そうですねぇ、まったくの同感です(笑
コメントへの返答
2009年8月13日 22:18
初めまして♪

>そうですねぇ、まったくの同感です(笑
うーん、コメントに困るなあ(笑)。

プロフィール

「コロナワクチン打ってきました http://cvw.jp/b/222651/45435489/
何シテル?   09/04 17:46
NC RS RHT(6MT)に乗ってるアラフィフ♂です。 初オープン、初FR、初2シーターですが、意外とあっさり馴染んで、毎週オープンライフを楽しんでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(2019/10 四国カルスト) 2014年3月製造のRS RHT(6MT)ジールレッ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(2018/05 北海道知床) RS RHT(6MT)ストーミーブルーマイカです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation