• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

チリコンカン

チリコンカンチリコンカンという料理。この言葉を目にして、

「うちのかみさんが」というドラマを思い出せたら、相当な通ですね。

そう、刑事コロンボの好物。

先日イオンの中のカルディというお店に行ったら、ロサンゼルスでの有名店の味。というチリコンカンの素がありました。

刑事コロンボは、ロサンゼルス警察なんですよね。これは、買い。
材料は、トマト缶と赤豆と牛挽肉。だけど、黒豆しか無く、挽肉も豚肉しか無かったけどOKにしちゃいました。

本当は、クラッカーを手で砕いてかけて食べるのがコロンボ流。

今回は、発酵のいらないパンのもとを買ってきてオーブンで焼いて付け合わせました。

いやー、美味しいチリコンカンだった。コロンボが好物なのもわかるな~。

チリコンカンの素が無いときは、チリパウダーをたっぷり使うのでもOK。その時は、コンソメスープの素を入れるひつようがあります。

今度は、コロンボの車でも発見したいな~。プジョーなんですよ。
Posted at 2015/11/20 10:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の料理 | グルメ/料理
2015年06月12日 イイね!

ついに サイフォン 手に入れた~

ついに サイフォン 手に入れた~私が大学生の頃、大好きだったレストラン兼喫茶店があった。
食べ物は最上級(元 札幌の大手ホテルの料理長)で、量も多い。学生の私には最高だった。

カウンターの所には3台のサイフォンがあった。

コーヒーが出来るまで、「コポコポ」音がして、そして、上に上がったら、木のヘラでかき混ぜて。数分後に、火から下ろすと下の容器にできあがったコーヒーがおりてきて。

そのコーヒーはとっても美味しかった~。

それから、サイフォンで入れる喫茶店を探すもなかなか見つからない・・・・。

だから自分で購入しようとしていたが、アルコールランプのタイプが多い。
しばらく使わなかったりしたとき、アルコールランプの燃料が放置されると気になる・・・。

そんななか、ネットサーフィンしていたら、電気製品としてあるではないか!!

しかも6000円を切る値段だ。

アマゾンで購入した。

今日の朝、早速サイフォンで入れたコーヒーを飲んだが、少し豆の量が少なかったか・・・・。
なれるまで大変かもしれないけど毎日楽しみたい。

そうそう、明日はFD3Sに警報器をつけよう。
Posted at 2015/06/12 08:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の料理 | 日記

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation