• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

エスカルゴ食べた

エスカルゴ食べたついにエスカルゴ食べました。
水煮缶なので、臭みたっぷりです。
ニンニク 生姜 ネギ 玉ねぎでしっかり煮込んで、一晩浸けてから、エスカルゴバターを使ってオーブントースターで焼きました。

美味しかった。子供も喜んで食べました。

まだ、30匹くらいあるから今日も食べよう
Posted at 2015/11/29 12:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

エスカルゴバター

エスカルゴバターエスカルゴが大好きで、自宅でも食べてみたいと思います。

以前も3回ほどエスカルゴを缶詰で購入していましたが、味付けがうまくいかずに不味い¥・¥・¥.


今回は、面倒くさがらずにしっかりとエスカルゴバターを作りました。

週末に食べるぞ~。楽しみです。

エスカルゴバターは、常温で、バターと生ニンニクのみじん切り、パセリなどを混ぜ合わせた物。
作るのは簡単。
Posted at 2015/11/25 08:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年11月24日 イイね!

フロアマット

フロアマットFD3S購入時は、黒いマットをオプションで購入。

その後、ずーっとそのマットを使っていましたが、オークションで高価な方が売られていました。
しかしながら、RX-7のマークはついていませんでした。(工場でマットは作ったけど、マツダにはいかなかったらしい)

その高価な方のマットをつかって10年くらい。踵の部分がボロボロに。

なので、元のマットに戻します。(運転席のみ)

じつはこのマークのついていないマットは、もう一組ストックがあるので、近々使うんですけどね。

冬の間は、古いマットでいこう。
Posted at 2015/11/24 09:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2015年11月20日 イイね!

チリコンカン

チリコンカンチリコンカンという料理。この言葉を目にして、

「うちのかみさんが」というドラマを思い出せたら、相当な通ですね。

そう、刑事コロンボの好物。

先日イオンの中のカルディというお店に行ったら、ロサンゼルスでの有名店の味。というチリコンカンの素がありました。

刑事コロンボは、ロサンゼルス警察なんですよね。これは、買い。
材料は、トマト缶と赤豆と牛挽肉。だけど、黒豆しか無く、挽肉も豚肉しか無かったけどOKにしちゃいました。

本当は、クラッカーを手で砕いてかけて食べるのがコロンボ流。

今回は、発酵のいらないパンのもとを買ってきてオーブンで焼いて付け合わせました。

いやー、美味しいチリコンカンだった。コロンボが好物なのもわかるな~。

チリコンカンの素が無いときは、チリパウダーをたっぷり使うのでもOK。その時は、コンソメスープの素を入れるひつようがあります。

今度は、コロンボの車でも発見したいな~。プジョーなんですよ。
Posted at 2015/11/20 10:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の料理 | グルメ/料理
2015年11月18日 イイね!

リトラカバーがほしいと思っていたら・・・

FD3S定番の故障ってありますよね。

トランクルームの雨漏り
リトラカバーの破損
パワーウインドウスイッチの破損
エンジンルーム内のホース外れ


ドノーマルにターボタイマーをつけたら更に温度アップ
ドノーマルにマフラーだけを交換したらエンジン不調
チョイノリのプラグかぶり
助手席のドアのハンドル破損(前期までに多い)

このくらいでしょうか?

私は、前半4つは今のところ被っていないです。しかし部品在庫の件があるので、
パワーウインドウスイッチは買っておきました。
トランクルームは、自前でノックスドール処置しました。
エンジンルーム内のほうは、リビルト載せ替え時に全て交換しました。
後半4つは、私が全て被ったやつ。ターボタイマーと社外マフラーは現在つけていません。
あと、チョイノリも極力しなくなりました。

助手席のドアは少し壊れ始めましたが、一度ドアの内張を外して自前で補修。
その後程度の良さそうな中古品をストックしました。

あとは、リトラカバー。これは案外高いし、いつ部品が無くなるかわかりません。

車外品でしょうが、最初から塗装しているものを、オークションで購入しておくのも手かな?と
思って、ネットサーフィンしていたのですが、いつも酔っ払いながらネットサーフィンをすると危険。

朝起きたら、「落札しました」というメールが!!!!!!!!

驚いた。まあ、買おうと思っていましたのでいいのですが、今後、数十万円の物を落札しないように
しないと・・・・。

塗装してから送られてくるようなので、2週間くらいかかりそうですが、少し楽しみです。
Posted at 2015/11/18 08:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
891011 121314
151617 1819 2021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation