• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

教えて!!

教えて!! うちのDELLくん
Windowsが立ち上がらない(涙)

症状は
画像が荒くなり、短いビープ音が一回鳴ってフリーズ、強制終了
※ビープ音は鳴らない時も

これを何度か繰返してたらWindowsが立ち上がらなくなっちゃった

セーフモードでハードディスクのエラーチェック、システムの復元&全ての接続、電源OFFと通りいっぺんのことはトライしたのですが...

入れ替えしかないかな??


ブログ一覧 | 憂鬱で素敵なひとり言 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/12/08 06:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年12月8日 6:53
文字が一杯書いてある青い画面は出ますかね?うちのも以前似た症状がありました。タワー型なら意外とビデオカードがダメだったりして?(新品カードを買ってそれが原因でないとショックなので誰かに借りてテストする)一瞬出るエラーコードをインターネットで調べるとヒントがあるかも?

しかし、もしマザーボードに全部のってるデクスクトップだと修理は・・・・(汗)

コメントへの返答
2012年12月8日 8:01
何もエラーコード出ないんです・・・

立ち上がったり立ち上がらなかったり トホホ
2012年12月8日 7:50
うちのPCが壊れたときにPCデポに

持ち込みましたが、修理代の見積もり

が新品より高く、諦めました。

データのバックアップが出来ればラッキー

なんですが、、、、、、。
コメントへの返答
2012年12月8日 8:05
バックアップ・・・うごくうちにやっとこ!
2012年12月8日 9:32
またですか・・・・・(笑

頻繁に起こるお何か悪さしている(メモリー喰い)プログラムがあるか、メモリーが足りないのかもしれないね。

ユーザーデーターは外付けHD(1万も出せば500Gとか1Tとか買える)に入れておくのが安全。(信頼性が高く自分はバックアップしてないよ)

諦めて一度クリーンインストールして、それでも駄目だったら入院か買い替えだね。

クリエーターならMACにしなさい!  (笑
コメントへの返答
2012年12月8日 14:38
グラフィックボード抜いたら復活!!

アドバイスありがとうございました♪
2012年12月8日 9:52
こんにちは。

色々と要因が考えられると思うんですが、ハード的なトラブルなら、マザボ、電源ユニット、メモリのいずれかのような気がします。

こうなってくると一つずつ原因つぶすしかないと思うので、予備品があれば色々試してみるしか(^^;)

可能なら、OSを再インストールして症状が再現するか確認し、再現するならハード系のトラブル探るという事になると思います…

手間暇かけるか、いっそ入れ替えるか悩ましいですよねぇ。

HDD内に再インストール用のOS領域が無いPCなら、更のHDD準備して換装、再インストール、元のHDDデータ救出という手もありますが、PCが潰れていた時にはHDD無駄になりますし。
コメントへの返答
2012年12月8日 14:35
グラフィックボード抜いたら復活!!

アドバイスありがとうございました♪
2012年12月8日 10:04
あらら・・・またですか(^^;)

画像が荒くなり、短いビープ音が一回って所からビデオカードのトラブルと推測します。
(DELLのビープ音一回はビデオ関係の不具合警告だった気が・・・?)

マーザーボードからビデオカードを外して、オンボードで起動してみてください。

ビデオカードが無い場合は、バルクの安いビデオカードを付けてみて起動する可能性もありますが、失敗したらビデオカードの購入費が無駄になる危険性も・・・。

ちなみにPCをバラす時は、事前に金属に触るとかして体内の静電気を逃がしてから作業して下さい。
さもなければ、静電気でPCが死ぬときがあります。
コメントへの返答
2012年12月8日 14:36
さすが!ビンゴです(笑)

グラフィックボード抜いたら復活!!

アドバイスありがとうございました♪
2012年12月8日 13:54
その症状だと、たぶん、グラフィックボードが
あやしいかも…
グラフィックボードのファンが壊れて回らなく
なって、グラフィックボードのチップセットが
焼けちゃってるんではないかと
しばらく放っておくと、1分位立ち上がったりしない?
コメントへの返答
2012年12月8日 14:38
そのとおり!

グラフィックボードのファンにホコリが堆く(汗)

きれいに掃除したら使えそうでしたが
大事をとって撤去しました・・・

そろそろ5年選手なのでトレードも考えています。また教えてね♪

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ オイルキャッチタンク取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/222716/car/2821194/6610910/note.aspx
何シテル?   11/01 17:00
昔から機械が好きで小さな頃はとにかく身の回りのものを分解しまくっていました。ただし、99%元には戻りませんでしたが・・(機械いじりの才能は無いようです) そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンデレラフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 02:57:27
スーパーラップをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 03:08:39
アクセルが重いを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:58:35

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオ (ホンダ バモスホビオ)
我が家で唯一の4人乗り 91年製アクティバンからの乗り換えです。 メカニズムは軽自動車規 ...
ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー
一番の憂鬱の種です
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れのポルシェ。 EDOYA Garageにやってまいりました ウルトラ素直&スムースな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり 我が家にやってきました、僕と同じ歳《1965年生まれ)の新たな相棒です。 宜 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation