• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう」

漫画家・西原理恵子(以下:サイバラ)の夫でフリージャーナリストの鴨志田穣(以下:鴨ちゃん)氏の私小説

「酔いがさめたら、うちに帰ろう」

浅野忠信と永作博美が主演で映画化されたので見てきました。



<感想>
原作もサイバラ漫画も読んでる身としては、変な「お涙ちょ~だい」の演出がほぼ無くて良かった。

鴨ちゃん役が浅野忠信なのはキレイ過ぎる気もするが、鴨ちゃん目線で見ると当然か。
(誰だって容姿等の自己評価は甘いものだ)

来春公開の映画「毎日かあさん」は主演が小泉今日子と永瀬正敏(´∀`)
永瀬正敏の方がが鴨ちゃんのイメージに合ってる気がするね。
(ロクデナシっぽいし←失礼)

「酔いがさめたら」の方に話を戻すと、永作博美の表情がイイです。
悲しみ、戸惑い、憂い、カラ元気など…
あと、閉鎖病棟の女医さんがいい味出してた。
原作もこんなんだったかな~
今度もう一度読み返してみよう。



しかし。
鬱とアルコール依存の末に失踪して一時期ホームレスとなっていた作者の実話漫画

「失踪日記」(吾妻ひでお)

を読んだ時も思ったんだけど、アル中になる程お酒を飲み続けてしまうのって…

映画の中でも言ってたけど、やっぱ「病気」なんだなぁ。
家族にも、周りの人にも、あるいは医者にさえ本質的には理解も同情もされない「病気」。

離婚はしたものの、最期まで鴨ちゃんを支え続けたサイバラは偉いと思う。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/12/17 21:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 22:50
アルコホルは人によってはかなり精神を蝕むからねぇ。
強烈なアル中の人ほど依存から抜けられないし。
沈黙の臓器が壊れるまで続くんだよねー。

アル中じゃないけど反省の日々です。
たまに布団にかじりついて「あぁぁ~っっ!!!」って
叫びたいほどの失敗を思い出したり。
コメントへの返答
2010年12月19日 17:26
ぴよ氏のモツは大丈夫?
うにはアルコホルを飲まない代わりにフォアグラ化が心配ですわ★

家族にも近しい親類にも友達にもアルコホル依存者がいないので、そうまでしてまでお酒が飲みたい気持ちが分からんです。
実は夫が毎日晩酌をする意味も分からん。
ジュースやコーヒーやお茶じゃダメなの?みたいな(^_^;)

うにも電車や風呂の中で恥ずかしい記憶が蘇り「ああああ~っ!!」って叫びそうになる事あるます。
脳がヒマだと昔の記憶を勝手に掘り出しちゃうみたいね。

でもダイジョブ!その内「老人力」が付いてみんなキレイに忘れられるから♪(´∀`)
2010年12月19日 1:32
酒に頼らなきゃ駄目な人もね
居るんだと思うわ
でも酒ばっか飲んでも全然満たされないだろうしね
そこに救いなんてのは無いんだけども
それしかすがるものが無い…のかも…と
コメントへの返答
2010年12月19日 17:47
「酒」を「背脂ニンニク麺マシ」に代えてそっくりお返ししますわ(笑

リト氏、今年の初夏位までは色々あってスゲー心配したけど、いい愛方ちゃんに巡り逢えて孤独感から抜け出せてホントに良かった♪
これから色々お金もかかる事だし、独りでの無茶食いはもう卒業しなよ~(´∀`)

リト氏もお酒を多少飲むけど、飲んでココロ満たされる事あった?
うにはそういう感覚を全く感じた事がないので、より理解できんのですわ。

ヒゲ夫がアル中にならんよーにするには、寂しさや孤独を感じないよう毎日笑って暮らせるようにする事が大事だと思ってます。

でも具体的にどうすれば?

…年末ジャンボ3億円、当たって欲しいな~(´`)
2010年12月19日 18:26
分かってないな
アレは僕の心を落ち着かせるためには重要なのだよ
それにだ
うちは労基法違反の重さのを持たされる重労働ゆえにそれなりに肉も食わないと駄目なのです
二郎系は野菜も多いしね
スープなんて半分も飲まないのでソレほど影響ないですよ(と言い訳してみる

夏ごろまで死んでたもんなぁ
実際には夏前に会ってたからそれから乾いた大地は満たされたんだけど
今でも悩む事はあるよ
自分の考え方とのギャップにね
僕がそれなりに上位の存在になればいいだけの話なんだけどさ
簡単じゃないからね

お酒で満たされた事…
楽しいお酒ってのは満たされるよね
酒にじゃなくてそれは飲む相手とかと楽しくってので満たされて
お酒は添加剤的なものかなぁと
あんなの1人で飲んでも全然美味しくないからね

僕は基本家では全く飲みませんわよ

やっぱ笑って過ごせたら酒なんかに頼ることなく暮らせるもんね

宝くじが大きく当たったらそりゃまぁ幸せになれるよね
そうなったらとりあえずESSE僕は買います(笑)
コメントへの返答
2010年12月19日 21:39
それが依存というものでは?(´∀`)
マシマシ依存(笑
食い遂げる事に意義があって、味わっているよーには見えんのだよ。

30代になったら胃酸も弱まるから少しは落ち着くだろーけど…
無理して同じ様に食い続けたら30代で死ぬよ、マジで。
大事な人を残してさ。

自分と相手との考え方にギャップがあるのは当然さ。
所詮他人同士なんだもんね。
結婚するとなると多少は歩み寄りも必要だろうけどね。

ヒゲ夫は美味い酒の味が好きなんだって。
だからペットボトル安焼酎とかは飲まないの。
酒が好きで酒の味が分かる人なら1人でも美味しく飲めるし、量もコントロールできるよね。

うにやリト氏は友達との酒盛りや飲み会の雰囲気が好きなのかもね。
酒乱はイヤだけどきれいな飲み方をする人と一緒に笑い合うのは楽しいからなぁ。

宝くじ1等が当たったら、ヒゲ夫と半分こして…当分1人旅に出ると思うね(笑
2010年12月19日 21:51
歩み寄りって大事だね

少なくともどちらかだけがガマンするような状態ってのは駄目かなぁって一度失敗してるので余計に思うわ
今は社長とかにも相談できるし(夜急に家に突撃も出来るんで(笑)
環境は恵まれてると思ってるよ

依存かぁ
確かに二郎は化学調味料の魔力に惹きつけられるよね
でも僕の食べてる量ってソレほど多くないよ
二軒目行かないしヤサイも緬の量と丁度いいくらいだもん(麻痺してるだけ…とも

でもまぁ
昔ながらの中華そばが好きになってきたしそろそろオッサンの仲間入りかもなぁと
無理な量を食べるってのはストレス発散ってのもあったんだけどさ…

渦氏は美味い酒が好きなのね
飲めれば何でもって感じじゃないもんね

飲み会で楽しい雰囲気とか僕は好きだな
タバコ吸わない人とだったら最高(笑)ってね

プロフィール

「@渦流 オペラ座の怪人はミュージカルだよw
オペラとミュージカルの違いで1番大きいのは生声かマイク通すか、らしいぜ」
何シテル?   10/10 12:28
2006年11月2日に i のママになりました。 (2008年2月に愛車Copenとサヨナラしました…(;_;)) クルマ大好きですが免許持ってません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
名前は「アイちん」です。 2006年11月2日生まれの女の子です。 M/4WDです。 ...
その他 その他 その他 その他
※既に所有していないにも関わらず、コペンオーナーさんの足跡があまりにも多くて申し訳ないの ...
その他 その他 その他 その他
絵日記や写真UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation