• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

せいちょう~♪

せいちょう~♪ 以前紹介した、ミニミニ植木鉢のワイルドストロベリー。

あれから毎日ちょっぴりずつ成長して、ようやく本葉が出て参りました♪o(^-^)o


可愛い♪(=^▽^=)


あと2・3枚本葉が出たら植え替えてあげなくちゃだわ♪

真夏なのに植え替えして大丈夫かしらん。(^_^;)
ブログ一覧 | 可愛い♪ | 日記
Posted at 2007/07/05 21:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

JET洗車。
ベイサさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

この記事へのコメント

2007年7月5日 21:55
一生懸命お世話した物が成長するのは嬉しいですよね☆

遅れましたがお誕生日おめでとうございます♪
コメントへの返答
2007年7月6日 2:10
お祝いコメント&お友達登録ありがとうございます♪(^O^)/

三菱・ダイハツ車好きの陰白虎さんに喜んでもらえるよう、愛車画像もどんどん上げないとね♪

水と光を与えているだけの割には元気に育ってくれている苺ちゃん。
仕事の合間に眺めると癒されます~(´∀`)
2007年7月5日 22:12
植物とかって、日に日に成長するのが
みれるので、嬉しいですよね!

しかも癒されるし、、、、、。

でも葱家の植物は良く枯れます(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年7月6日 2:20
職場の机上にはこの苺とマリモと謎の植物(名前不明)がいます。
仕事の合間に眺めていると癒されます♪

家の植物もよく枯れちゃうんです~★
枯れると悲しいので、最近はミントを育てています。
ミントは丈夫で雑草並みの生命力らしいですよ♪
沢山増えたら葱妻さんお手製のおやつにも飾れるし、葱さんもいかがですか?(^-^)
2007年7月5日 22:45
すくすくと育ってますね!そろそろ窮屈になってきた感じかな? 
太陽ギラギラな時間は避けて、ちょっと涼しくなった夕方に植え替えたら良さそうですね(^O^)
いっぱい育てて、幸せお裾分け?独り占め? 
楽しみですねー♪
コメントへの返答
2007年7月6日 9:14
成長してきたとはいえ、まだまだアルファルファ並みのサイズしかない苺ちゃん☆
植え替えるのにも緊張感が漂います。

「緑の指」をお持ちのSolaさんに、代わりに育てて頂きたいモンですわ★(笑)

これからも元気に育って欲しいです。(^-^)
2007年7月7日 12:14
お久しぶりです~(^ー^)ノ

この前の記事を見て、おまけ付きのお水を買って育ててますよ~(^-^)

僕のはコスモスで、会社の受付に置いてたんですが・・・
日光が当たらないせいか、ヒョロヒョロとカイワレ大根みたいになってます(ーー;)

最近になって外に出すようにしてるんですが・・・無事に花が咲くか心配です(;^_^A
コメントへの返答
2007年7月8日 0:40
お久しぶりです~(^O^)/
姫の具合が良くなってホントに良かったです♪p(^-^)q

みずいろらうむさんはコスモスですか。
秋の開花が楽しみですね♪
うちの苺もアルファルファみたいにヒョロヒョロしてます。(^_^;)
植え替えてお日様に当てたら大きくなるかな?


プロフィール

「@渦流 オペラ座の怪人はミュージカルだよw
オペラとミュージカルの違いで1番大きいのは生声かマイク通すか、らしいぜ」
何シテル?   10/10 12:28
2006年11月2日に i のママになりました。 (2008年2月に愛車Copenとサヨナラしました…(;_;)) クルマ大好きですが免許持ってません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
名前は「アイちん」です。 2006年11月2日生まれの女の子です。 M/4WDです。 ...
その他 その他 その他 その他
※既に所有していないにも関わらず、コペンオーナーさんの足跡があまりにも多くて申し訳ないの ...
その他 その他 その他 その他
絵日記や写真UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation