
金平糖屋を出た後、百万遍交差点のすぐ近くのお寺さんを参拝(ごめん名前覚えてない)
江戸時代に作られた建造物に後付けされた、江戸後期~明治時代に作られたとゆー色鳥々な欄間に見入る(´∀`)
んで、次なる目的地の昼ラー会場へ歩いて移動。
結構遠かった。だらだら喋りながらずんずん歩き、やっと到着。

↑聖地キタ!(゜∀゜)
天下一品は過去2回(いずれも東京で)食べた事あるけど、どーも旨くないってか臭いってかマズイという思い出しかなくて…
でもハマる人もいっぱいいるし、こりゃ本店に行って「正しい味」を確かめてみるしかないなと(´∀`)

↑降臨!(笑
こってり、麺普通、ニンニク抜きをオーダー。
食べた感想。
一口目→んげほぁ!(獣臭にむせた)
二口目→なるほど今まで食べた天一より明らかに旨い。
三口目以降→ウマウマ♪汁にご飯入れて食べ尽くしたい(高血圧的な問題により自粛)
結論。さすが本店は旨し。
ドロドロしたポタージュっぽい汁には繊維質が感じられた。
鶏ガラ&豚骨と背脂&野菜を長時間煮込んで漉したっぽい感じ?
「美味しいねこの豚骨スープ」
「天一は豚骨じやなくて鶏ですよ?」
Σ(8◇8 )納得いかん!

Posted at 2012/11/20 12:21:22 | |
トラックバック(0) |
麺喰部、活動中♪ | 旅行/地域