
GWはカレンダー通りの出勤ですた。
中2日の平日を休んだら、後で何言われるか…(桑原
先にトーホグへ帰省しているヒゲ夫を追っかけて、只今移動中です。
大雨の中を、今話題の長距離バスで(´∀`;)
都心部を抜けてから、まあまあの速度で走行していたけど…
郡山ジャンクションを越えてから、断続的渋滞30キロに掴まる(´Д`)
ヒマ(´Д`)
独立座席にコンセント付の、ちょいとお高めのバスにして正解。
携帯充電しながら移動できるのは便利だわ~
長距離バスは貧乏旅行に必須なので、今まで色々情報を集めたり乗ったりしたけど…
大事故を起こしたバスの金沢→東京3500円って、ありえんわ。
このルートは週末や連休前なら最低でも7000円ぐらいはするもんね。
多少高くても電車で行けばいいのにっていう人もいるけど。
乗換が面倒だし、夜出て朝着いて1日まるっと行動できるバス旅行のメリットは大きいんだよね。
(飛行機?あんな重いモンが空を飛ぶなんて信じられないから論外)
ずっと行きたくて行きたくてたまらない富山になかなか行けないのは、コレが原因。
早く新幹線1本でスパッと北陸に行けるようにならんかしら…(´Д`)

Posted at 2012/05/03 17:54:52 | |
トラックバック(0) |
非日常的日常☆(^o^;) | 旅行/地域