• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワミルトンのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

整形手術のち鳥野菜鍋。

整形手術のち鳥野菜鍋。今日は朝から3周年オフ以降に計画していた整形手術をしました!

コペンの顔ですがナニカ。


オイルクーラーを付けた時からフロントバンパーを変えたいなぁーと思い色々と悩んだ末にやっと交換!



候補はNRF・パンドラ・テイクオフの三社でしたが最近サーキットをチョコチョコ走るので開口部が一番大きくR/EやO/Kに風が一番当たるテイクオフに決定しました。

今日の朝取り付けして高速を6千回転キープで走りましたが水温86度に油温が84度と効果はバッチリです(^^♪





そして高速走って向かった先は奈良から忍者部隊が来るという情報を聞き鳥野菜鍋が美味いびわこ食堂。

1時に到着という事でしたが私が家を出たのが12時半(^^ゞ
ナビを見ると距離が80キロ到着は2時となってましたが何とか1時半に到着!
皆様お待たせしました

今日は鳥も追加してマイウー!
いつ来ても美味しいですw

短い時間でしたが皆さんお疲れ様でした。



話が変わりますが先々週こんなんが届きました。



某Hさんの○○な念が入ったステッカーです!

これを張れば1秒のタイムアップは間違いないとか\(^o^)/



Posted at 2009/07/05 18:58:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月20日 イイね!

フルオートルーフとか。

フルオートルーフとか。最近私事でお疲れ気味のワルコペ改ですw


まぁそんな事はほっといて今日は3周年の時にtacomaさんから譲ってもらった(ちゃんと買いましたので)フルオートルーフキットをやっと取り付けました。


パーツレビューはこちら




久々にセンターコンソールを外して作業しましたが前より作業がやり難くなってた?
フルバケ付けた為かなぁ。

何だかんだで1時間ほど掛かって無事取り付け完了。

動作確認もオープンは普通に動きクローズもルーフが閉じてからウインドウがスーっと閉まり
( ̄ー ̄)ニヤリ

今までは雲井のオートスイッチを付けてたのでそれは外して某オクへ。

tacomaさんかべわんさん好いもの作ってくれて感謝感激です。






話は変わって再来週から最長で6ヶ月間某所に移動となりました(ーー;)

距離的に今の通勤距離より10キロ増しなので通勤にするか寮に入るか思案中ですwww









Posted at 2009/06/20 20:55:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!本日兼ねてから装着したかったオイルクーラーの取り付けが出来ました(^^♪

構想1年装着期間2週間てのはアレですが・・・。


本来なら先週に付いていた筈でしたが先週は雨の為作業を断念。

しかし今日実際に取り付け作業をしてみて先週作業しても取り付けが完了しなかったと実感しました!

第一関門はフロントメンバーへの孔開け加工。
これは電気ドリルにホルソー後ダイヤバーが無いと到底無理ですwww

次にエンジン側に付けるフィルターアタッチメントのナットの径。
これが普段は使うことの無い27mmサイズ。

そしてそれぞれを繋ぐホースジョイント部のナットの径がインチサイズ^^;

朝一はこれらの工具を買いに走りまして約5英雄さんの出費。
今後自分ではこの工具は使う事無いでしょうwww

そんな事も在りましたが何故かガオガオ邸の前でRyo-ちんさんにお手伝い頂きサクサクと5時間程で取り付け完了しました。











バンパー付けると見えませんが脱いだら凄いんです\(^o^)/

装着後少ししか走ってませんが油温が10℃は下がってます!


ノーマルバンパーでも効果がバッチリなのにバンパー換えたら( ̄ー ̄)ニヤリ

これで3周年のワインディングと次の走行会が楽しみですw


本日場所を貸してもらったガオガオさん。お手伝い頂いたRyo-ちんさん。




            ありがとうございました




Posted at 2009/05/24 21:03:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月16日 イイね!

作業出来ずwww

作業出来ずwww本日は画像のブツを取り付け様と企んでいたのに雨の為中止となりました(T_T)


せっかく亀さんにも来てもらったのにねー。
残念無念ですwww






どこかのショッピングセンターの立駐もと思いましたが作業が大掛りになる為持中。
橋の下や高架の下なども探しましたが適当な所が中々見つからないもんですね!

こう言う時にこそ屋根付駐車場が欲しい


明日も天気悪そうだし夕方から入院だし作業するの次回の日曜日かな。
Posted at 2009/05/16 15:58:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

RE30を・・・!

RE30を・・・!画像のアルミを売却します!


みんカラのお友達で欲しい方いますかね。










RAYS VOLKRACING RE30 
   Formula Limited

ダイヤカットリム仕様


08リミテッドモデル


ガリ傷・等は一切在りません!



タイヤ

ポテンザRE-11
2本は3分山もう2本は7部山程在ります。


出来ればみんカラのお友達に使って貰えれば良いのですが。
後、手渡しを出来れば・・・。


画像をフォトギャラリーにアップしましたので気になった方は見て下さい。



Posted at 2009/04/19 17:27:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

元々車が大好き。特に運転して楽しい車が好きです。 デジイチにもハマってしまいました! 腕は在りませんがサーキット走行もボチボチと(^^♪ サーキットで見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

超簡単!エアコンスイッチパネル青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:28
ナビ類の取り付け(KENWOOD MDV-Z905) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:47
液晶画面 青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:07

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2023年12月25日に納車。 2009年式の車体です。 外装は所々キズ凹みが有り内装は ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
大型では初めての新車です。 外装慣らしは完了済み( ̄▽ ̄)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前の車もオープンでしたが青空駐車の為か幌の痛みが早くコペンに乗り換えました。 しかし今ま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事7/自家用3

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation