• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月29日

気になる点 その3

その3は、クラッチです。

同じようなことを感じられている方もいるようですが、クラッチのつなぎに違和感があります。なかなかつながらなくて、左足を緩めると急につながり、アクセルを踏んでいると急に速度が出てしまったり、エンストしてしまったりします。

AUTOCAR 2006/7号 P.88にも、同様なことが書かれていましたので、何か問題があるのではないか、とディーラーに問い合わせたところ、インポーター(FAJ)に聞いていただいたようで、FAJから次のような返答がきたとのことでした。

「そういう特性なんですよ。はっきりいって慣れです。慣れてないからです。モータージャーナリストの方も、試乗会のとき、エンストしてましたし、私もエンストしました」
大笑いしました。

今は少し慣れましたが、まだ違和感が残っています。155の時は、これで首都高の渋滞もOKだという感覚がありましたが、Breraはちょっと躊躇します。
ブログ一覧 | Brera | クルマ
Posted at 2006/10/04 23:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 1:09
僕のも足元に穴があります。ベージュだと結構目立つので気になりますよね。
シールも貼られており、僕も剥がしておりません。そう言えばGTにも貼られていたような気がします。
突然速度が出たりするのも同様です。
これって、クラッチの特性だったんですか。
僕の感覚だと、アクセルに対する反応が低回転域で弱く、2000過ぎから通常になるようなイメージでした。
コメントへの返答
2006年10月5日 17:31
アクセルが軽いので、ちょっと足を置いているつもりでも、結構回ってしまって、クラッチがつながると、わぉ!ってな感じです。じゃ、あまりアクセルを踏まないようにすると、ドン!(エンスト)。いつもってわけじゃないんですが、油断すると。。。
2006年10月5日 20:51
ブルートさんのログにも以前書いたんですが、うちのも同じように発進にかなり気を使いますね。2ndに入れてしまえばアクセル操作でなんとかなるんですけどね。
コメントへの返答
2006年10月5日 23:32
実はオートマからマニュアルに、5年ぶりに戻ってきたので、自分が慣れていないせいかなぁ、という気持ちもあったのですが。。。皆さんが同じような感じを持たれているようなので、安心しました。ヘタだったからじゃなかったんだ、たぶん(笑)。
2006年10月5日 21:24
クラッチが繋がるのがかなり上の方だなと感じていました。踏みしろが多いというか、なのでクラッチを切った状態から完全に繋がった状態まで同じペースでペダルを上げると突然繋がってストールしそうになります。私は2/3ぐらいまですっと上げて、それからゆっくり繋ぐようにしています。そうするとあまりふかさないでもストールしないし、スムースなスタートが出来ますよ。
コメントへの返答
2006年10月5日 23:38
クラッチのミートポイントは、私もだいぶ高いな、と思いました。ディーラーに調整をお願いしてみたのですが、FAJから保証の対象外になる、と言われて、現在もそのままです。でかぶたさんのお勧めの方法、今度試してみます。

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation