• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

Brera×3 in 箱根

Brera×3 in 箱根今日はhajismさんとのランデブーの日。cafe GIULIAの集合時間は、13:00である。自宅のある千葉からだと、箱根に向かうには大きな障害がある。言わずと知れた首都高の渋滞だ。集合時間を目指して箱根に向かえば、朝の渋滞にハマるのは確実。それを避けるには、早めに出発すればいいのだが、そうすると現地で時間が余ってしまう。そうだ!折角箱根に行くんだから、山に登っちゃえ^^。

ということで、家を5:30に出発。首都高はその時間でも、そこそこの交通量がある。とはいっても渋滞することはなく、東名に入る。山が見えてくる辺りまでくると、いかにも走りに来てます、といったクルマが次々に現れる。悲しいことに、BMW7シリーズにぶち抜かれ、ボクスターにも置いていかれた。直4の2.2Lじゃ、仕方ないが。。。
足柄SAで朝食を取って(隣には147が止まっていた)、御殿場ICで東名を下り、公時(きんとき)神社の駐車場にクルマを止める。

準備運動の後、金時山に向かった。金太郎伝説で有名な山である。予定より早く登山口に着いたので、ゆっくりと登る。1時間ほどで頂上に到着。途中では全く見えなかった富士山が、ド~ン、と見えた。何枚か写真を撮って、早々に下山開始。ぬかるんだ道を滑らないように慎重に下り、乙女峠から左に折れ、車道に出る。かっ飛んでくるクルマを避けながら、公時神社に戻った。

寒いとはいえ汗をかいたので、強羅の近くにある立ち寄り湯「勘太郎の湯」に向かう。さすがに平日の昼。男湯は自分のほかに一人しかいないので、のびのびと湯につかることができた。大広間でくつろいでいたら、眠りそうになったので、立ち寄り湯を出て、仙石原に向かった。

cafe GIULIAのHPには、ナビの通りに行くと間違う、とあったので、仙石原の駐車場でhajismさんに電話をし、場所を確認。ナビは合っていた。hajismさんは、もう少しで到着とのこと。初めてのGIULIAに到着。そこにはなぜか沼津ナンバーのBreraが。店に入ると、声を掛けられた。その方がmakiraさんであった。しばらくお話しをしていると、今度は横浜ナンバーのBreraが到着。hajismさんである。3台のBreraが並んだのを見たのは初めて。それにしても、Alfaなのに3台とも赤くない^^;。

GIULIAでいろいろ話をした後、フェラーリ美術館に向かう。最初、makiraさん-hajismさん-私の順番だったので、窓を開け、hajismさんのアーキュレーを聞きながら走る。Breraの後ろを走るのも初めて。とっても良い景色だが、運転中で写真が撮れないのが残念!途中でhajismさんが先頭に。ペースが上がったと思ったら、急にスローダウン。対向車線に真っ赤なジュリアだ!

そして到着。美術館に入るとまず"599GTBフィオラノ"がお出迎え。ほぇ~、と思ってみていると、その奥に"enzo"が。。。欲しい。さらにその先にはF430とかがあるが、最初の2台がすごくて、あまりインパクトを感じない。う~ん、enzoじゃ買い物に行けないから、599がいいなぁ(←妄想中)。別の建物内には、"288GTO"(三菱じゃない)や"F40"、"F50"がある。もう何だか感覚がマヒしてくる。これが全て個人の持ち物だっていうんだから。GTOもいいけど、F40もイイなぁ(←妄想継続中)。

外に出て駐車場に戻ると、ずんぐりしたクルマが3台(ゴメンナサイ)。リアから見ていると、hajismさんのアーキュレーに比べ、"湯たんぽ"は悲しい。まぁその内、何とかしよう。

出会いを喜び、再会を誓いつつ、皆さんとお別れ。御殿場ICから東名に乗り、池尻までは1時間もかからなかったが、その後は夕方の首都高の渋滞にハマる。両国JCまではノロノロで、とてもつらかったが、何とか家に帰りついた。

今日一日が(いろいろな意味で)夢のようだった。OFF会はホントに楽しい。
Posted at 2007/03/15 22:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年03月05日 イイね!

Alfa V6・L4の今後

今回はいつもと雰囲気を変えて、、、

159/Brera/Spiderのガソリンエンジンは、ご存知の通り、3.2LのV6と2.2Lの直4である。このエンジンのベースは、提携していたGMから提供されたと言われている。その当時、同じエンジンバリエーションだったのが、OpelのD Segment のVectraである。Opelはその後販売戦略に失敗し、日本市場から撤退してしまったが、ドイツ本国のサイトを見てみると、既に3.2LのV6は姿を消し、代わりに2.8LのV6ターボ(280ps/250ps)がラインナップされている。また2.2Lの直4(155ps)は残っているものの、2.8LのV6との間を、2Lの直4ターボ(175ps)が埋める形になっている。

GMとの提携が解消された今、この先、Alfaのガソリンエンジンは、どうなっていくのであろうか。ちなみにitaliaspeed.comは、2009年に"New engines including all-new V6"と予想している。
Posted at 2007/03/05 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年02月10日 イイね!

コーティングから戻ってきました。

コーティングから戻ってきました。とってもキレイになって、戻ってきました。
写真は、こちらをご覧ください。

ボディはもちろんのこと、Sky Windowの雨染みがなくなったのが、最高です。効果がいつまで続くかが、見ものです。
また、残念ながら(^^;)雨が降らなかったので、ガラスの撥水効果はまだわかりません。
Posted at 2007/02/10 20:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年02月09日 イイね!

速報2

速報2昨日の続きです。

写真は、147 Sportivaです。
う~ん、写りがイマイチだな(<オマエがヘタなだけ)。

わかりにくいですが、ミラーがアルミっぽいです。グリルも、全般的にアルミっぽくなってます。それと、フロントのエアインテークの横バーも同じで、アルミだらけです。結構印象が違ってみえました。

すみません、聞いたのはこれだけです。導入予定ぐらい、聞いとけばよかった。
Posted at 2007/02/09 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年02月08日 イイね!

速報!

速報!まず写真を見てください。ちょっと見づらいですが、ステアリングの向こうに、パドルがあるのがわかりますか?えっ、159のセレ?いえ、いえ、違います。なんとこれは、Brera 3.2 Q-Tronicですっ!

今日と明日の2日間、東京大手町で街頭展示試乗会が行われいます。早々に仕事を切り上げ、見に行ってみました。展示されていたのは、159 2.2 Selespeed、Brera 3.2 Q-Tronic(RHD!)、147 Sportiva、Grande Punto Dualogicの4台です。いつもお世話になっているディーラーの営業さんがいたので、Breraを中心に、いろいろと話を聞いてみました。Breraは、まだ価格は決まっていないそうですが、たぶんMTのプラスα(600マンくらいか)。展示されているように、RHDでの導入になりそう。Q-Tronic(6速AT)は、パドルシフト付きです。装備は一緒のようです。

なお営業さんにお聞きした今後の導入は、以下の通りです。

159 Sedan 3.2 Q-Tronic 3/10、11
Brera/Spider 3.2 Q-Tronic 3/17、18
159 Sports Wagon 3.2 Q-Tronic 4月
159 Sports Wagon 2.2 Selespeed 4月
Brera/Spider 2.2 Selespeed 5月

3月は決定済み、4月以降は予定だそうです。Sports Wagonは、MTの導入はないと思われます。Brera/SpiderはATの導入後、MTがどうなるかは、まだわからないそうです。

2007年は、Alfaの大攻勢が始まりそうです。
Posted at 2007/02/08 21:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Brera | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation