• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整先日タイヤを交換しましたが、アライメント調整をしていなかったので、本日お願いしてきました。

右フロントの内側が片べりしていたのは、以前書きましたが、その原因を確かめるべく、まずはチェック。

その結果、やはりキャンバーとトウに問題があり、調整をしてもらいました。

調整後、走ってみると、まるでクルマが軽くなり、パワーが上がったような感覚がありました。

意のままに操れるとは、このこと。

アライメント調整をしていない方は、ゼヒ一度お試しあれ。
Posted at 2010/08/13 16:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2010年07月24日 イイね!

新しい靴

新しい靴ようやく本日タイヤを交換してきました。

作業は、いつもお願いしている矢東タイヤさんです。

時間が掛かったのは、欲しかったタイヤの在庫がなく、

本国からの取り寄せとなっていたからです。

で、今回選んだ銘柄は、PIRELLI P-ZERO ROSSOです。


履き替えての印象は、やわらかな、底の厚い靴(例えになっているかどうかわかりませんが、

スポルティバのチロリアンシューズを思い出しました)を履いているような感覚で、乗り心地は

とても良いです。

かといって、ロードインプレッションに欠けるわけではないのですが、ステアリングを切ると、

かすかにタイヤがよじれる感じがします。

この辺は、好みが別れるところですね。


まだ慣らし終わっていないので、来週のツーリング・オフでさらに性格がはっきりすると思います。

これで安心して、ツーリング・オフに出かけられます(^^
関連情報URL : http://www.pirelli.co.jp/
Posted at 2010/07/24 21:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2009年12月13日 イイね!

Tezzoスロットルコントローラ装着

Tezzoスロットルコントローラ装着本日、フラミンゴさんで、装着していただきました。
上松さん、急なお願いにご対応いただき、ありがとうございます。

早速インプレです。
モードは、ノーマル、スポーツ、レースの3つあります。
ノーマルにしても仕方ないので、すぐにスポーツモードにして、走り出します。

そして、、、ヤられました!
とってもスムーズですっ!!

1速でスタートすると、今までは、踏んでもよっこらしょってな感じで、「ちんたら」動き出し、1500~2000rpmあたりから急にトルクが立ち上がり、ギクシャクするわけですが、それがキレイに消えてます。

さらに2速にシフトアップしたときにも、一瞬トルクの薄い時間があり、なかなかすぐに加速してくれなかったものですが、これもつながった瞬間に加速していきます。

全般的に、速くなった、というより、スムーズになった、という感覚が強いですね。
街中を走ることの多いワタシにとっては、素晴らしいパーツだと思います。
これで軽に置いていかれなくて、済みます(^^;

ただ何かエンブレが利きにくくなったような、気がします。
前のクルマのオカマを掘らないように、気をつけないと。

その後、試しにノーマルに戻してみたところ、アレ?
スポーツモードとあんまり変わらないゾ!?
どうなってるんでしょう(^^

レースモードは、取説によると、公道では使用しないように、とあり、前方がクリアになる状況に恵まれなかったため、まだ試していませんので、あしからず・・・

Breraって、デフォルトの仕様がこれだったら良かったのに~
Posted at 2009/12/13 22:34:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2009年11月10日 イイね!

ナンバープレート台座の取り付け

ナンバープレート台座の取り付けお待たせしました。小細工です。

最近、159ではデフォルトのModifyになりつつある、ナンバープレート台座の取り付けです。

あまり自分としては、気にしていなかったのですが、安価でできそうだったので、トライしてみました。

まず、トヨタ部品共販にて、プリウス用ナンバーブラケット(品番52114-47060)を注文。
次にホームセンターにて、ねじ(M6/35mm)2本を購入。このサイズのねじは、小さなホームセンターではなかなか置いていなくて、大きなコーナンにて買い求めました。またねじの頭の形状の違うものが、何種類かあって迷いましたが、見た目でご判断を。
準備は以上。

まずブラケットの後ろにある「でっぱり」をニッパで切り取ります。
次にブラケットについている、ねじを受けるための金具を、ドライバではずします。
後は、現在ついているナンバーをはずし、購入したねじで取り付ければ、完成。
ワタシができるのですから、誰でもできます!

出来上がりの写真をみていただければ、わかると思いますが、ほぼピッタリと合っています。
コストパフォーマンスも高く、ワタシとしては充分満足です(^^
あ、元のねじのワッシャー、つけたほうがいいかなぁ。今度の休みに、やってみるか。



最後に、この手法、どなたが発見されたのかわかりませんので、直接お礼できないのが、残念です。また何人かの方のサイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。


プリウス用ナンバーブラケット(品番52114-47060) \1,764
ねじ(M6/35mm) \ 21×2
Posted at 2009/11/10 17:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2009年10月25日 イイね!

フラミンゴへGO!

フラミンゴへGO!本日、フラミンゴさんにて、オイル及びエレメント交換、そしてブレーキホース交換をしてきました。

オイルは10ヶ月ぶりの交換となりましたが、走り出してみると、あっっという間に、回転が上がっていくのがわかります。うれしいですね~。

わけあってブレーキホースはフロントだけですが、ブレーキを踏んだ瞬間の一瞬の空走感が、減ったような気がします。



フラミンゴさんで作業をお願いしていると、次々にクルマが入ってきます。
ワタシの前には、156。後には、GT、147GTA、159と、なぜか一台も同じクルマがないのが、ちょっと面白いなぁ。

で、159の方に声を掛けてみると、「みんカラ」のこの方でした。
遅れて到着した159は、こちらの方

「みんカラ」のおかげで、話しがスムーズ(^^
Posted at 2009/10/25 19:39:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | Modify | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation