• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

VSD装着!

VSD装着!いろいろと忙しく、また2ヶ月以上も間が空いてしまいました。

さて、最近オレカさんのHPにパーツがリリースされ始めました。早速、常日頃から低速トルクのなさに不満を感じている、という相談のメールを出してみると、勧められたのが「アーシング」と「ハイパワーイグニッションシステムVSD」でした。そこでまず、効果の高そうな「VSD」を装着してみることにしました。

写真のボックスがVSD本体です。作業には1時間半ほど掛かりました。

装着後、ナビの取付情報で電圧を確認すると、装着前は11V+だったのが14V+になっていました。オレカさんから高速で家まで帰りましたが、低速というより全域でトルクが厚くなったのが体感できました。具体的には、ETCレーン通過後の、追い越し車線に入る加速・ポジション争いで、中々のパフォーマンスが出せたことです。

準備なしでは作業に3時間かかる、とのことで、工賃がそこそこ掛かりますが、中々のスグレモノです。一般道でも、その効果は充分体感できました。
関連情報URL : http://www.orque.co.jp/
Posted at 2007/12/23 22:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2007年06月23日 イイね!

デンソー・イリジウムパワー!

デンソー・イリジウムパワー!キャプテンabeさんのこのblogを見て、これは試してみるしかない

と思いました。ということで、本日早速SAB市川で装着!

走り出した瞬間、おぉっ、イイじゃない。スムーズ、スムーズ。

アクセルを少々荒く扱うと、低速でギクシャクしていたのが、

ウソのよう。3.2に比べ2.2はトルクがないせいで、低速はイマイチ

でしたが、これでようやく普通になりました。ただしまだ1,500回転

辺りの、急にトルクが立ち上がるクセは、直りませんでした。

こっちはやっぱりECUを変えないと、ダメかなぁ。
Posted at 2007/06/23 21:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2007年04月14日 イイね!

怪しげな。。。

怪しげな。。。モノを装着しました。ご存知、SEVのP-1です。

SEV SHOPに行ってみたら、とりあえずP-1とP-2を付けて試乗、という運びに。近くをグルグルと回ってみたが、まぁ微妙に変化があるかなぁ、という感じでした。でもいいか、ということで、とりあえずP-1のみ購入し、写真の位置に装着しました。

その後しばらく走ってみると、アクセルのON/OFFでのギクシャクが減り、1速2速での加速のスムーズさが多少感じられるようになりましたが、ビックリするような変化は感じられません(当たり前か)。(怪しい)SHOPの方によると、しばらく経ってから変化を感じることもある、とのことなので、様子見というところでしょうか。
Posted at 2007/04/14 18:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2006年09月30日 イイね!

ABCアルミペダルセット

以前ディーラーの営業さんに、「アルミペダル、付けませんか?カッコいいですよ~♪」と言われていて、「冬のボーナスまでガマンします」って答えていたのですが、ガマンできませんでした^^;アルファのサイトには、159のアクセサリとして載っています。画像は、パーツレビューに。

ついでといってはナンですが、運転席側のパワーシートも見てもらいました。パワーシートを倒して、電動で元に戻るときに、「ガチッ」と結構な音がしてました。何かが当たっているのでないか、ということでしたが、メカの方に見てもらったら、全く音なし!ま、よくあることですが、一応見ておきます、と言われたので、とりあえず安心。
Posted at 2006/11/05 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2006年07月16日 イイね!

ナビその他のお話

ナビその他のお話パーツレビューにも書きましたが、今回設置していただいたナビは、カロのAVIC-VH009です。ちょうど、大阪の八光自動車さんが取付キットを発売した直後でしたので、それを取り寄せてもらい、付けてもらいました。取付直後は、化粧ワクがパカパカしてしまいましたが、それも直してもらい、その後は特に問題は出ていません。

ナビ自体は、可もなく不可もなく、といったところでしょうか。サイバーナビでよく言われる、タッチパネルの遅さ、起動の遅さはあまり気になりませんが、VGAになったモニタについては、DVD時代のパナ(VGA)よりも見づらく感じ、少々不満が残りますし、優れていると言われる自車位置精度も、ビックリするほどではないと思います。
また音楽は、スピーカが標準のままのせいか、406クーペのJBLの方が音が良かったです。これについてはその内スピーカの交換を考えようと思っています。

あ、ひとつ書き忘れてました。バックカメラ(パナ製)を付けました。説明しづらいのですが、一番狭いところで幅2m強くらいの狭い道を50mくらいバックで走り、右に曲がって車庫入れをしています。そのため後ろがとても気になるのです。バックソナーは大変助かるのですが、飛び出てくる子供は見えません。
バックカメラはスグレモノです!夜でもはっきり見えます。バックが心配な方にはオススメです。
Posted at 2006/10/22 23:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Modify | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation