• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

Volvo NEW C70

Volvo NEW C70同僚の次期車の検討に、付き添ってきました。

Volvo NEW C70です。前回の東京モーターショウで見てはいたのですが、やはりエクステリアは(CCにしては)なかなかキレイなものです。ルーフを2分割ではなく3分割にした意味が、ここにあります。

試乗車は、2.4Lの直5NAにベーシックパッケージ(本皮シート/シートヒータ/オーディオのグレードアップなど)を組み合わせたもの。写真の通り、ライトブルーメタリックにホワイトレザーの組み合わせで、私の前車と同じです。

まず座ってみると、まさにVolvoの世界。特徴的なフローティングセンターコンソールなど、シンプルな北欧っぽさが満載です。着座位置は、低くもなく高くもなく、丁度イイ感じ。ビックリなのは、後部座席。全長は4580mmと決して長くないのですが、充分なスペースがあり、ヘッドルームもそこそこ。この余裕は、Peugeot 406 coupeを思い出させます。ただ後部座席へのアクセスは、最悪。前席のシートベルトが中途半端に邪魔をして、大きく跨いで乗り込まなければなりません。これは要改善事項でしょう。

次に座ったまま、ルーフを開けてみます。何とブレーキを踏みっぱなし(もちろんボタンも押しっぱなし)でなければ、動きません。30秒ほどですが、結構面倒です。安全のため、ということでしょうが。

走り出してみると(あ、試乗は同僚です。私は助手席^^;)、17インチの幅広なタイヤを履いているのにも関わらず、1.7tを超える重量のせいか、それを感じさせない乗り心地の良さ。でもなぜか、タイヤの接地感が薄い。決して不安定なわけではないですが。
同僚は、ステアリングの中立付近のダルさを指摘していました。この辺は、Alfaとは全く違う思想でしょう。また車両の重さは、上り坂になると明らかに感じられるそうです。確かにキックダウンしていました。ATだとあまり回転をあげませんから、気になるのでしょう。
試乗の途中で、一旦停車して、オープンにしてみました。前席での風の巻き込みは、あまり感じられません。後席の営業さんに聞いたら、やはり後席は結構風が来るようです。オープンのまま営業所まで戻ってきましたが、営業所に入る前の段差を斜めに上がっても、ボディはミシリともいいません。剛性はかなりのものだと思われます。

雨上がりで寒かったのですが、シートヒータとエアコンをつけていれば、オープン状態でもとても気持ちよく、ついつい「オープンもいいなぁ」と思っちゃいました。
Posted at 2007/03/11 22:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation