• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

Peugeot 308 SW 試乗

Peugeot 308 SW 試乗本日、新聞広告につられ、Peugeot 308 SWの試乗をしてきました。

試乗の前に、室内に置かれたGriffeというレザーシートの豪華モデルを見学。

内装は、以前乗っていた406 Coupeと比べても、質感がとても向上しています。フランス車のコンソールと言えば「プラッチック」でしたが、最近は本当に立派なものです。

スカイウィンドウならぬ、パノラミックガラスルーフはとても広大です。特に後部座席に座っていると素晴らしい景色ですが、着座位置も高く、フロントウィンドウも頭上まであるため、運転席に座っていると、全く意識することはありません。

さて、試乗したのはPremiumという普及モデルです。

エンジンが1.6Lの直4Turboで、1560kgの重量に対して、どうなんだろうと思っていたのですが、どうしてどうして充分なパワーでした。Turboとは言え、下からトルクが出ているので、非常に扱いやすいです。また静粛性もなかなかのものでした。

気になったのは、Premium標準の205/55 R16のタイヤが、硬く感じたことです。当時406 Coupeも、ドイツ車らしい硬さと言われていましたが、それ以上かも知れません。スポーツタイプではないのですから、もう少し扁平率を下げても良いように思います。

久しぶりに乗ったPeugeot。その308 SWは、全般的になかなか良いモデルだと思いました。

そういえば、このディーラには、407が全く置いてありませんでした。Peugeotの大きいモデルは、売るのが難しいのでしょうか。さらに大きい607は、いつの間にかどこかに行ってしまいましたし。。。
Posted at 2008/09/15 00:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2008年09月07日 イイね!

災い転じて

災い転じて昨日、触媒周辺の交換から、Breraが戻ってきました。

フィーリングの変化がないかどうかとりあえず走らせてみると、何かビミョーな違和感が。

何だろうと考えつつ走っていて、わかりました!
アレがない。なくなっている。

えっ、何がって?

当初から気になっていた、違和感です。1500回転くらいから急にトルクが立ち上がって、ガクってしてしまうアレです。これがキレイさっぱり消えているではありませんか。特に同乗者がいるときは、気を使っていたのですが、これでとても運転しやすくなりました。
Posted at 2008/09/07 16:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Trouble | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation