• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

災い転じて

災い転じて昨日、触媒周辺の交換から、Breraが戻ってきました。

フィーリングの変化がないかどうかとりあえず走らせてみると、何かビミョーな違和感が。

何だろうと考えつつ走っていて、わかりました!
アレがない。なくなっている。

えっ、何がって?

当初から気になっていた、違和感です。1500回転くらいから急にトルクが立ち上がって、ガクってしてしまうアレです。これがキレイさっぱり消えているではありませんか。特に同乗者がいるときは、気を使っていたのですが、これでとても運転しやすくなりました。
Posted at 2008/09/07 16:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Trouble | クルマ
2008年08月16日 イイね!

フライ・バイ・ワイヤ

正確には、ドライブ・バイ・ワイヤなんでしょうか。

Breraの場合、アクセルペダルの踏み込み量を感知し、ECUがスロットルを制御する方式が採られています。

その為でしょうか、Breraはストールしにくいように、制御がされているみたいなのです。

例えば、1速でトロトロ走っている時、アクセルを踏まないでいると、徐々に回転数が落ちてきて、その内ストールしてしまいます。なのでたいていの人は、そうなる前にクラッチを踏むと思います。

ところがBreraは、そのままにしていてもストールしないのです。ECUが制御をして、ストール寸前でスロットルを微妙に開けているようです。

まだ上り坂では試したことはないですが、平地であれば、渋滞の時に結構使えます。


皆さん、ご存知でした?
っていうか、知らなかったの、自分だけ?
Posted at 2008/08/23 18:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2008年08月10日 イイね!

エンジン・チェック続報

エンジン・チェック続報小豆島で発生した「エンジン・チェック」ですが、旅行から帰ってきてスグに、ディーラに入庫しました。一旦ウチに帰り、3,4時間後に連絡があり、再びディーラに向かいました。

判明したのは、どうやら触媒の問題ではないか、とのこと。Breraはエキマニから2つに分かれ、左右2基の触媒があるそうなのですが、右の触媒からエラーが発生しているとのこと。ただ触媒の機能自体に問題はないようで、その触媒から変なエラーを拾ってしまっているらしいです。

これから手配をして、パーツが来次第、触媒及びその前後をとっかえるそうです(出た!必殺アッセンブリ交換)。保証が効かなければ、30万コースだそうで(^^;


(写真は、本文とは関係ありません) あたりまえじゃ~
Posted at 2008/08/18 22:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Trouble | クルマ
2008年08月08日 イイね!

最終日の

最終日の今日は、淡路島にある「北淡震災記念公園」に行きました。
この中に震度7を経験できる震災体験館があるのですが、実際に体験してみると、手すりにつかまっているのが精一杯で、外に逃げるとか、テーブルの下に隠れるとか、これは何もできないな、と感じました。

あとは神戸にちょっと立ち寄っただけで、名神・新名神・東名阪・伊勢湾岸・東名・首都高とひたすら走りました。首都高の箱崎以外は、たいした渋滞もなく、夜10時過ぎに自宅に帰り着きました。

いや~、大変だったけど、楽しい旅行でした。飛行機とレンタカーの組み合わせも考えましたが、Breraにして正解でした(^^


5日間の総走行距離は、1,712.8km。使用ガソリン量は、162.28l。平均燃費は、10.55km/lとなりました。
今回は高速道路の走行が多く、良い燃費を記録できたと思われます。

また先日交換したブレーキパッドですが、1,700km以上走って、写真の状態です(洗車後の写真じゃないですよ)。純正のパッドは、高速では、踏んだ瞬間に「キッ」と鳴っていましたが、ASSO製はそれもありません。シビアなブレーキングはしていませんが、街乗り・ツーリングには充分な性能です。
交換して良かった!


おまけ:5月におきた「エンジン・チェック」のエラーが、よりによって小豆島で点きました。走行に問題がなかったので、助かりましたが、心臓に良くないっ。
Posted at 2008/08/16 19:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | Brera | 旅行/地域
2008年08月07日 イイね!

再び、

再び、フェリーに乗って小豆島を後にし、高松に戻ります。

今日の昼は、またまたうどん。金比羅様の近くにある「宮武」です。食べた素うどんは「ひやあつ」と「ひやひや」。うどんの美味しさがダイレクトに味わえる「ひやひや」がお勧めです。

淡路島に戻る前に、観潮船に乗って渦潮をそばで見てきました。これもなかなかの迫力でした!

この3日間の平均燃費は、9.2km/l。まずまずです。
Posted at 2008/08/15 20:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Brera | 旅行/地域

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation