• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

3日目は、

3日目は、一日小豆島めぐりです。

有名な寒霞渓に行ったり、そうめん体験などもしましたが、一番の目的はお寺でした。

実は小豆島には、八十八ヶ所の霊場があります。ホントにこの島の中だけに、あるんです。

イメージと違い、小豆島は結構ガケのような場所が多く、そこにお寺や行場がつくられています。

そのひとつ七十二番奥の院・笠ヶ滝寺は、写真のような鎖場をいくつか登った上、洞窟を潜り抜け、初めて到達します。


本日の宿は、島宿・真里です。部屋は、古い家屋や醤油蔵の材を使っているらしく、とても良い雰囲気。食事も最高。特に朝食は、今まで泊まった宿の中でも、イチバンでした。
小豆島へお越しの際は、ゼヒ。
関連情報URL : http://www.mari.co.jp/
Posted at 2008/08/14 21:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Brera | 旅行/地域
2008年08月05日 イイね!

旅行2日目は、

旅行2日目は、淡路島から大鳴門橋で四国へ渡り、お昼に有名な「山越」で「かまたま」を食しました。私は元々「そば好き」で、あまりうどんは食べなかったのですが、ここのはうまかったですね~。

高松へ引き返し、1時間ほどフェリーに乗って、小豆島へ渡りました。
写真は、天使の散歩道です。西伊豆の堂ヶ島にもあるトンボロ現象で有名です。干潮になると道ができ、向こうの島に歩いて渡ることができます。



ちなみにこのblog、先週の出来事を書いてますので、あしからず(^^;
Posted at 2008/08/13 18:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Brera | 旅行/地域
2008年08月04日 イイね!

今年の夏休み旅行は、

今年の夏休み旅行は、Breraにて、淡路島と小豆島を目指しました。

今日は自宅から淡路島まで。早くに家を出る予定が、遅れました(^^
近所の渋滞に巻き込まれ、ヲイヲイこりゃ着けるか?、という感じでしたが、高速に乗ったら交通量は多いものの、結構スイスイ。

途中、刈谷ハイウェイオアシスでお昼。それにしても暑い!外気温計で38℃!!!
外にいると、熱風で干からびてしまいそう。
ず~っと晴れていたのに、吹田JCTあたりは、ドシャ降りの雨でした。

スタートして、9時間半くらいでようやくゴール!
写真はレストランから見た夕日です。

東名以外はクルーズコントロールを使い、平均燃費は11km/lを超えました。
ホントにクルコンは楽。
Posted at 2008/08/12 20:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Brera | 旅行/地域
2008年05月28日 イイね!

ドラマ登場!

5/28(水)夜9時から、テレビ東京で「本当と嘘とテキーラ」という山田太一ドラマをやっていた。

何となく見ていたら、主人公の佐藤浩市(危機管理コンサルタントという役柄)の乗っているクルマが映った。

「あれっ」。
3連メータが見える。走り去るときのドアミラーがっ。Breraじゃないのか。

その後のシーンでは、バッチリ全容が映った。本当にBreraだった。ダイアモンドグレーらしきカラーに、内装はフラウのレッドレザー。ステアリングは右、ホイールがウチと同じようなので、たぶん2.2のセレだろう。ドラマの内容より、そればかり気になって見てしまった。相変わらずイイ味を出している柄本明も運転していた。

Breraは普通の街中であまり見たことがないが、とてもカッコ良く映っていた。
おちゃらけドラマではないので、クルマにスポットが当たるわけではないが、Breraを知らない人たちは、どのように見ていたのだろう。ちょっと気になる。

http://www.tv-tokyo.co.jp/yamada-hut/
予告動画に、ほんの一瞬、Brera(のオシリ)が映ってます。
Posted at 2008/06/01 14:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2008年05月23日 イイね!

ようやく戻ってきた

ようやく24ヶ月点検から帰ってきました。
まさに盛りだくさんの内容です。

<メンテナンス・プログラム>
・法定12ヶ月点検
・エンジンオイル/エンジンオイルフィルター交換
・フロントワイパー交換
  1月末に問題のあったワイパー。その時にいろいろ対応していただい
  たのだが、その後の降雨時に再発(ビビリ)。とりあえずワイパー
  交換で様子見となる。
  他の方でも同様のトラブルがあるそう。果たして、対策はなされる
  のか。155の時のように、国産ワイパーゴムへの交換ができれば、
  簡単なのだが。

<クレーム>
・エンジン警告灯
  触媒のあたりからのエラーらしい。いろいろとチェックしてもらっ
  たみたいだが、特に問題なさそう。これも様子見となる。
  メカによるとカブり気味だとのことだが、茨城からの帰り、自宅前
  で発生したところから、それは疑わしい。
・マフラーの錆
  エンジン警告灯の問題で、下回りを見てもらったときに、発覚。
  ネット上でも同様の話が散見されるので、何かあるのかも。
  社外品に交換できればなぁ。
・助手席側パワーウインドウ
  前回入庫の際、運転席側パワーウインドウのECU交換をしたが、今回
  助手席側もお願いした。
・リアバンパー/フェンダー接合部の塗装ハガレ
  今まで気づかなかった。皆さんもチェックしてみてください。
・リアガラスのステッカー
  前回のリアハッチからの雨漏り対応の際、リアハッチのガラスを
  交換している。その際に正規輸入の証明ともなるステッカーがなく
  なってしまった。先日のツーリングオフの時に、気がついた。
・リモコンキーのエンブレムの擦れ
  ネット上で出ている話題。あまり気にしてなかったが、よく見ると
  かすれていた。ついでに対応してもらう。

<作業>
・前後タイヤローテーション
  この時に左前タイヤのパンクが発覚。大きめのピンみたいのが、
  刺さっていたとのこと。
・右前フェンダー上部の飛び石キズ
  今回見送り。
・エアコン異臭
  エアコンフィルタ交換。

納車以来2年、走行に支障をきたすような大物はないのだが、細かいところは結構でてくる。

保証期間切れまで、あと1年。今のうちに出てくれ!
Posted at 2008/05/31 00:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Brera | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation