行ってきましたYZ。
更新しました自己べすと笑。
YZサーキット名物オーナー殺し(タイム的な意味で)で有名な安○さんが今日は本コースでお仕事していたので、帰り際に雑談ついでに聞いたところNA6で41秒台に突入すればとても凄い。とのこと。
あと1.8秒かぁ
張り合いのあるロードスターのりの知り合いが東海地方には今の所いないので寂しいですが、とりあえずNA6最強になるためにも41秒を目標にがんばろうかな笑
といってもセッティングの様子見でYZをよく利用しているだけなので、そこまで頻繁には遊びに行きませんが。。。w
それと本日ご一緒したアルテッツァのりの方に、我がロードスターがチュー二ングマシンだと思われていました(笑)
理由はロードスター純正色のマリナブルーをオールペンの色かなと思ったらしく、綺麗な外見のためさぞかし中身も手を加えてるのだろうと、笑
すみませんドノーマルですw
しかもB6ですw
しかしマシンが綺麗だねと褒められるのはオーナーとしては気持ちの良いものです。
さてさて。
きたる2月20日のR1-GPに向けて足回りをどうするか検討中です。
本日走った感覚では、今のバネレートでも縦方向がメインなサーキットでは気持ちよく走れます。逆に硬い現状の足もイイんじゃないの?とか思っちゃう始末w
TC1000がどんなサーキットか分からないですし、一度も走ったことが無いので一応バネ変えようかな。まだ硬いと苦手意識がw
前回の日光サーキットでの不完全燃焼事件もありますしね。
まぁイザという時の保険のためにバネは現地に持っていくので気楽にいきましょう。
車載です
ハーネスの件はタカタの良さを再確認し無事に解決?しました(笑)
Posted at 2016/01/14 22:46:39 | |
トラックバック(0) | 日記