前回のYZサーキット走行時に前後のバネをほぼプリロード0にしてみた結果
右リアの縮み量が足りていないようでしたのでバネレートの変更を行いました
F BESTEX 9k → HYPERCO 12.5k
R BESTEX 6k → SWIFT 10k
前後BESTEX時にプリ0では車高がさがりすぎじゃないかぁと思っており
バネレートの変更により車高が良い方向にいくと期待しましたが裏切られましたw
リアの車高ほぼ変わっていませんでした (笑)
おかげでフロントのバネを4センチ近く遊ばせて車高をリアに合わせることになりました
そして本日足回りの試走をかねてYZへ遊びにいってきました
走行した結果は確かに硬くなったけども劇的に走りやすくなったとかはありませんでした
減衰をチョイチョイ弄ってみましたがどれも似たようなタイム
おまけに前回のタイムと変わりはなく自己ベストには程遠い42秒中盤でした
やはり自分の走り方を確立してからじゃないと色々変更しても効果は薄いのかなーっと思い
しばらくはこのバネレートで走りこもうと思います
練習あるのみですね
本日も様々な人と情報交換ができてとても有意義な一日になりました
そしてついに来週17日はモーターランド鈴鹿にて半年ぶりの第二回東海学生最速決定戦が開催されます
ヤミクモチューン大好きな私は新たな秘密兵器を導入して遊びに行く予定です
1位の座は師匠である某最速シビックの方がぶっちぎりで獲得することは確実なので謙虚に3位あたりに食い込めたらいいなぁと(笑)
今回はコースアウトせずに無事に帰ってきたいと思います
Posted at 2015/03/09 22:34:31 | |
トラックバック(0) | 日記