• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりなり375のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

少し早い三連休



先週?今週?の火曜日、17日にTC2000で行われたMAZDA TUNING FASTA 2015 & 86・BRZでの走行会に参加してきました。


土曜日にたくまっく君から筑波行かないカイ????と、お誘いの連絡をもらいまして、いけるかなーどうかなーと微妙なところでしたが何とか日程調整に成功したので参加することになりました。


前日の夜まで岐阜に拘束されていたので高速道路をフルに利用して群馬入りしちゃいました。所要時間約4時間。高速ってはやいねー。



さて筑波到着です。
日ごろお世話になっているTCSさんと現地にて合流。




あれ?セリカがいない?

そうです乗り換えましたw

一番の理由は運転技術向上のためです。ゆくゆくはまたFFで走りたいと思っています。その時にFRで培った経験をFFで活かせたら良いなぁと。





たくまっく君とあーだこーだ相談したり、TCSさんからアドバイスをいただいたりなどして無事に走行は終了。


気になるタイムはの方は
185を履いた重たーいNB6号に1秒以上差をつけられて負けちゃいました。ヒジョーに悔しいです(笑)(笑)後でやっつけてやるからなー



初めての本コース。収穫は大きかったです。







あと最後の抽選会で藤田エンジニアリングさん協賛の13Bローターもらいました。
走行会以外も様々な企画があり楽しかったです。





本当は筑波だけ走行したら岐阜へトンボ帰りしようかな。と考えていましたがなんと19日に日光サーキットでスポーツ走行があるそう。

知り合いの方も何人か走りに行くとの情報をキャッチしたので群馬帰省延長決定!!
ここのところ日光行く予定を立てると何故か雨が降ってしまい走行できてなかったのでナイスタイミングです。


日光はセリカの時に2回走っているのでだいたいのラインは分かります。初FR走行にしてはまずまずなタイムでした。












データ収集のためにGPSほしいなぁと感じた僕の三連休でした。

Posted at 2015/11/22 01:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

前後ばねレート変更



前回のYZサーキット走行時に前後のバネをほぼプリロード0にしてみた結果
右リアの縮み量が足りていないようでしたのでバネレートの変更を行いました


F BESTEX 9k → HYPERCO 12.5k

R BESTEX 6k → SWIFT 10k








前後BESTEX時にプリ0では車高がさがりすぎじゃないかぁと思っており
バネレートの変更により車高が良い方向にいくと期待しましたが裏切られましたw

リアの車高ほぼ変わっていませんでした (笑)


おかげでフロントのバネを4センチ近く遊ばせて車高をリアに合わせることになりました







そして本日足回りの試走をかねてYZへ遊びにいってきました






走行した結果は確かに硬くなったけども劇的に走りやすくなったとかはありませんでした
減衰をチョイチョイ弄ってみましたがどれも似たようなタイム
おまけに前回のタイムと変わりはなく自己ベストには程遠い42秒中盤でした


やはり自分の走り方を確立してからじゃないと色々変更しても効果は薄いのかなーっと思い

しばらくはこのバネレートで走りこもうと思います

練習あるのみですね






本日も様々な人と情報交換ができてとても有意義な一日になりました











そしてついに来週17日はモーターランド鈴鹿にて半年ぶりの第二回東海学生最速決定戦が開催されます

ヤミクモチューン大好きな私は新たな秘密兵器を導入して遊びに行く予定です

1位の座は師匠である某最速シビックの方がぶっちぎりで獲得することは確実なので謙虚に3位あたりに食い込めたらいいなぁと(笑)

今回はコースアウトせずに無事に帰ってきたいと思います




Posted at 2015/03/09 22:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

貧乏チューン(笑)



実はわたし

身長の割には足が短いため2速へシフトチェンジする際にシートの肩サポート部分に腕がガシガシ当たっていました。



そこでひらめきました
シフトレバーを切っちゃって短くしちゃえばいいじゃん!



てことで昨日から暇をみてチョイチョイ加工してました(笑)



ストレートで700円の激安ダイスでネジキリー




グラインダーでちょん切りー




完成!





感想としては前より腕が当たらなくなって大体イイ感じ


しかしミッションオイルにデルタスーパーシフトを使用しているため
始動後すぐのフィーリングが以前より増して非常に硬いのなんの



MT経験があまりない人は驚くような仕様になりました(笑)

Posted at 2015/02/08 17:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

息抜きに・・・



今日は約一か月ぶりにセリカの洗車をしました。


かるーい洗車でも二時間ぐらいかかりますね(笑)







さてさて今年の四輪お遊びの目標は本庄サーキットにて46秒台、YZサーキットにて39秒台です。


あくまで目標(笑)
されど目標(笑)


これから近いうちに前後輪ともZ2スタースペックを装着する予定ですので
びしびしタイムを短縮してゆきたいと思います!


出来れば機械式LSDを投入する前に目標タイムを出したいですね




去年の四輪サーキットデビュー以来知り合った方々お世話になった方々
今年もよろしくお願いします。







それと
みんからって動画あげるのにはユーチューブ活用するしか無いんですね泣


Posted at 2015/02/07 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

GTウイングの有効性について




先日本庄サーキットにて、GTウイングの有効性を明らかにするべく、試しに未装着で数本走行してみました。


結果・・・・・・・


クリップを拾ってからお尻がグイグイ出るようになりました笑笑


第一ヘアピンで一回
第三セクションのS字の立ち上がりで二回


計三回も完全にスピンしました( ゚Д゚)



スピンした要因としてはGTウイングを取り外した他に



フロントタイヤだけ新品Z2☆、リアは使い古しNS2-R
(ウイング装着時はオーバーこそでたもののスピンまでは起こしていない)

そもそもグリップに頼るヘナチョコ走りしかできていないetc....



などなどいくつか考えられますが、確かにGTウイングのリアトラクションへの影響を感じることができました!!





さらに恥ずかしいことに、GTウイング未装着時に第三セクションの自己ベストタイムを更新!(..)

アクセルマネージメントをきっちりと行えていない証拠です(笑)




踏めば踏むほどタイムが出ると言われれば

そうとも言い切れないサーキットの楽しさを感じた日でした。
Posted at 2014/11/21 22:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スタビ復活」
何シテル?   12/09 12:32
セリカでしばらく遊んでましたが、技術向上のためにランニングコストの安いロードスターに2015年乗り換え。 なんとなく敬遠していたFRですが、乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピロスタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 16:43:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット用おもちゃです。かわいいマリナブルーがお気に入りポイントです。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
先輩が事故ったので格安()で貰ってきたお手軽サーキットマシン。まだ新しい型式なのでとても ...
スズキ グース350 スズキ グース350
サーキット専用マシンです笑 今は実家でお留守番です。
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
AT、四駆、インタークーラー無しターボ、ふわっふわの足回り、高い車高でしたが、ブーコンで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation