• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keisanv2のブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

ラジエター

r33用のラジエター買いました。 それと角パイプ。 適当にステーを作ります。 ホースを付けて完成 ラジエターが1000円でホースが4000円・・ そろそろバイト代が底をつきてきます。 なんだか車っぽくなって来ましたね 明日は60パイの鉄パイプが届きます。 インタークーラーのパイピング ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 16:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月31日 イイね!

最近車いじる気力が・・ もう4ヶ月ウマの上に上げたままなんですね せっかくオールペンしたのに埃で真っ白です。 納屋での作業なので 猫が侵入することもあるようです。
続きを読む
Posted at 2015/03/31 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月26日 イイね!

パワステポンプOH

パワステポンプOH
rb20のパワステポンプをOHします。 純正のキットが2000円ほど ピアッツァの場合いくらなんでしょう? バラして組むだけです このポンプにパワステラックが付くのか ついても動くのか 配管で6、35と8ミリの鋼管が必要なんですがどっかで売ってないですかね? 近所の鋼材屋や配管屋にタ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/26 16:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

インタークーラー取り付け

エボ5の中古のインタークーラーです。下潰れてますが、穴は無さそう・・ ラジエターサポート?とバンパーを切ったり曲げたりで適当にステー作って バンパーつけると こんなです。 いい感じのサイズですね。 パイピングをどうするかですね。
続きを読む
Posted at 2015/03/24 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月15日 イイね!

万策尽きたー

配線こねくり回す日々が続いてます。 ピアッツァ側の使わない配線はだいぶ省けてきました。 ところでエアフロにカプラーが刺さらないんです。 あれ? このハーネスはHR32のっぽいです ヤフオクでHCR32のって書いてあったのに・・ けっこう高かったのに カプラーだけって売ってないで ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

マスターバック

マスターバック
RBのインマニがデカイせいでピアッツァのマスターバックが付かなくなってしまいました。 マスターバックレスにする度胸は無いので入りそうな物を探します。 解体屋にいって片っ端に大きさを計ります。 見つけたのがこれです。プレオ? けっこう小ぶりです。 マスターのネジのピッチでどれも同じなんで ...
続きを読む
Posted at 2015/03/05 19:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月04日 イイね!

ステアリングシャフト 延長

ステアリングシャフト 延長
ステアリングラックの位置が下がったのでシャフトが足りなくなりました。 溶接で作っちゃう方が多いと思いますが、私の溶接ではなんか怖いし曲がってしまいそうです。 なのでズルをします。 ワイヤ加工機で、丸棒に六角の穴を開けます。 加工条件が合わなくて何度もリトライしましたが、なんとか完成 こ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/04 14:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月28日 イイね!

メンバー完成

メンバー完成
できましたー 純正メンバーにエンジンマウントとステアリングラックのステーをつけただけなんですが 何時間かかったんだろう・・・ 4ミリの鉄板で補強入れまくったので折れることはないでしょう ステアリングラックの位置が変わったためメンバーが逃げるように加工しました。
続きを読む
Posted at 2015/02/28 13:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月24日 イイね!

出張作業

今日は友人のローレルのマフラーを作り直しに行きました。 一年間まえにバッテリーをつないだだけの溶接機で作ったゴミレベルのマフラーが付いています。 懐かしいですね。昔から馬鹿ですね。 毎日溶接漬けの私にはちょちょいのちょい・・・4時間かかりました きたないけどバッチリついてます。 薄肉の溶 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/24 22:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

エンジン乗りました!!

やっと乗りました! エンジンマウントに鉄板を取り付け エンジンをいい感じの位置に持っていき メンバーと鉄板を溶接って感じで なのでエンジンを外せるかはわかりませんw バルクヘッドとはこんなかんじ これでシフトはピアッツァの純正位置にドンピシャです あとはメンバーおろして本溶接と補強 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/23 16:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぽちゃるまる エンジンは何を積むんですか??」
何シテル?   01/11 07:46
keisanv2です。ピアッツァを拾ってきてレストアしてます。車のレストアは初めてです。目標は業者に頼らず全部自分で直して公道を走ること!ビンボー学生なのでなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

働き方改革!? 大容量収納 こんなツールカート欲しかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:39:30
JTジェミニR/R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 12:48:16
Surluster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 21:18:41

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァを直しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation