ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [keisanv2]
keisanv2のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
keisanv2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年10月13日
さっそくはげる
ゆず肌を削っていたら下地がでてきました
全然均一に塗れてないんですね
ガッカリです
ソリッドカラーなんで幾らでも塗り直しますが
Posted at 2014/10/13 18:24:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年10月09日
左サイドからリアまで
磨きました
オールペン前に輝いて見えた(他がボロい)ガーニッシュがくすんで見えます
くすんでます
大きめの傷がいっぱいあって磨き出すのは大変そうです
とりあえずそのまま付けましたがすごく歪んでます 細かいこと気にし出すと止まらないので見ない振りを
ハッチとドアは濡れたのですが手伝ってくれる友人がいないので付けられません
友達がほしい
Posted at 2014/10/09 23:59:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年10月09日
車っぽい
磨き終わったところから順次パーツをつけます
でなきゃモチベーションが続きません・・・
[[[photo:0]]
写真だと綺麗に見えます
面が波打っていて下地の甘さが
次オールペンする時に治します・・・・
あとドア1枚とボンネット前後バンパーに色入れてシコシコ磨けば終わりですが何週間かかるのやら
Posted at 2014/10/09 17:09:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年10月09日
チジミ
ドアにサフを塗ったらものすごいチジミが
ピアッツァのラインテープって剥がすの大変ですよね
最初はカッターで削って傷はパテで埋めてましたが面倒なので
このドアは温めた後に剥がしたのですがノリだけが残って、それをシンナーで拭き取ってみました
テープ跡は綺麗に拭き取りましたがその周りにノリが移っていました
これがチジミの原因に
また削ってサフからです
ラインテープ剥がし関係で5時間以上使ってる気がします
Posted at 2014/10/09 10:26:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年10月07日
ねんたん
錆び付いていた燃料タンクをサンポールでサビとりして塗装して置いたので取り付けました
これでペットボトルタンクともおさらばです
Posted at 2014/10/07 21:39:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「@ぽちゃるまる エンジンは何を積むんですか??」
何シテル?
01/11 07:46
keisanv2
[
茨城県
]
keisanv2です。ピアッツァを拾ってきてレストアしてます。車のレストアは初めてです。目標は業者に頼らず全部自分で直して公道を走ること!ビンボー学生なのでなん...
22
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
働き方改革!? 大容量収納 こんなツールカート欲しかった!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:39:30
JTジェミニR/R
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 12:48:16
Surluster ゼロウォーター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 21:18:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァを直しています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation