仮ナンバーで走って色々と不具合が分かりました。
まず燃料ポンプがうるさすぎる。
排気音よりうるさいです。

いままでは純正の箱にクッションを付けてタイラップ止めでした。しかしクッションだけではポンプの振動を吸収できないようです。

箱を取っ払って板ゴムで吊るすように固定しました。
だいぶ静かになりました。ここに箱を付けたらもっと静かになると思うのですが、とりあえずはこれで行きます。
次はクーラント漏れ。走るとだいぶクーラントが減る状態でした。
リークテスターとやらを買おうと思いましたがとても手が出る金額じゃありません。
ようはラジエーターに圧を掛ければいいのでこんな感じでやってみました。

ラジエターキャップのバネが付いている方のパッキンを取っ払います。
これを付けて、リザーブタンクの取り付け部にエアダスターを刺します。

これで圧を掛けます。すると数カ所から水がダバダバ。
ホースバンドの緩みやクリップの掛け忘れがありました。
ラジエーター本体は大丈夫そうです。
他にもラックブーツやミッションマウントも手直ししましたが、写真撮り忘れました。
最近は夜はかなり寒くなりますね。
夜中まで作業していると風邪をひきそうです。
Posted at 2015/12/23 01:19:13 | |
トラックバック(0)