• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keisanv2のブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

原因判明!

しばらくはしってるとグズりだして、エンストして動けなくなる原因がわかりました。

最初に疑ったのは燃圧。燃料ポンプを変えたので、高すぎてカブってると考えました。


ヤフオクで圧力計を買って調整。

でも変わりませんでした。

次はタイミング。rnはダイレクトイグニッションなので、安物のライトではズレて表示されるらしいです。

そこで


これを買ってコイルとプラグの間にタイミングライトをクランプしてみます。
でもかなりズレてる.....
クラセンをいっぱいいっぱいに回しても調整しきれず。
なんででしょう?
とりあえずネットで純正のクラセンの位置を探して、ぱっと見で同じようにつけました。加速もいいし、水温も上がらないしとりあえずOKかな。

次に疑ったのはO2センサー。そこらへんにあったのを適当に付けていたので、不安になりました。カプラーを抜いてECUをリセットしてみても変わらず...

次はECU。ATのhnr32という4ドア4駆のものが付いています。問題ないと思うけど、もしかしたら...とおもって友人から譲ってもらう事に。宅急便で送ってもらいます。

届くのを待っているうちに、もしかしたらパワトラじゃないかと思い

こんな感じでタイラップでちゅうぶらりんに。
これがドンピシャで1時間走っても変わりなくビュンビュン加速します。

これをやる前でもパワトラは少し浮かせてたので、あったかいなぁ程度でしたが、これではおかしくなってしまうようです。
かなり浮かせて、ぬるい程度にしたら大丈夫でした。

これで安心して国道を走れます。



Posted at 2016/01/06 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

書類

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末に仮ナンバーを借りてなんとか走る事を確認。
弄るのは置いておいて、車検取得に向けて準備です。

ユーザー車検は継続でしか経験がないため、わからない事ばかりです。

取り敢えず実印買って市役所で登録し、その後警察署で車庫証明の申請。
あとは構造変更用の書類です。
ネットに上がっている先人の知恵をお借りして制作。


こんなんでいいのかなぁ。
明日陸運局に行って見てもらいます。

Posted at 2016/01/03 18:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぽちゃるまる エンジンは何を積むんですか??」
何シテル?   01/11 07:46
keisanv2です。ピアッツァを拾ってきてレストアしてます。車のレストアは初めてです。目標は業者に頼らず全部自分で直して公道を走ること!ビンボー学生なのでなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6 789
101112 13 141516
17 1819 20212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

働き方改革!? 大容量収納 こんなツールカート欲しかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:39:30
JTジェミニR/R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 12:48:16
Surluster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 21:18:41

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァを直しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation