• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keisanv2のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

ウォーターポンプ交換



Amazonで7千円くらいでした。

ガスケット付きだったのでベタベタすることなく取り付けできました。
新品部品って物凄く気持ち良いですね。
新品のパーツを組むだけの人間になりたいです。

プーラーも買ったので金欠....
初任給が待ち遠しいです。






Posted at 2016/04/11 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

...

ハンドルがプルプルして疲れるので原因を探ることに。

ジャッキアップしてタイヤを左右に揺さぶると結構なガタ。
今まではこういうものなんだろうと思っていました。
正常なガタを知っておこうと思って家族の車で試してみると、ガタなんてありません...

割とショックを受けました。


タイロッドで0.5ミリくらいのガタ。
それと運転席側のラックもラジアル方向にガタがあります。

もうガタガタです。

タイロッド高いんだろうなぁ。
明日、日産にいって頼んでみようと思います。

ラックは....

それとそろそろウォーターポンプの漏れもなんとかしようと思い、クラセンを外すと...

カムシャフトの端っこが折れてます...
クラセンとカムシャフトの位相を合わせるためのインローが取れちゃったので、取り付け位置がわからなくなりました。





Posted at 2016/04/10 20:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月07日 イイね!

クラッチマスター流用

3月末から新入社員研修に行っております。会社は自宅から35分のところで少し遠いのですが、ピアッツァで通勤しています。
距離があるのと乗り心地の悪さでかなり疲れますが、今の所、苦ではありません。

ところが社会人4日目の朝、クラッチペダルが戻らなくなりました。足で戻して踏めばクラッチはなんとか切れるので騙し騙し乗っていました。しかし日曜のイベントでほぼ切れなくなりました。

クラッチマスターがフルードまみれなので、交換です。


一番下がピアッツァ。
そして下から順にアコード、ランエボ、フォレスターです。一個100円。

最初ランエボ用をつけようと思い、アダプタまで作ったのに激しく干渉してしまい却下。
最終的にアコードをつけました。


ボルトの間隔が違うのでシリンダーに穴を開けてボルト止めです。

ピストン径はスカイラインと同じなので、ペダルも軽くなりました。筋肉痛にならずに済みそうです。







Posted at 2016/04/07 22:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

サテライト水戸

旧車のイベントに来てます

せりかxxいいなぁ


Posted at 2016/04/03 12:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぽちゃるまる エンジンは何を積むんですか??」
何シテル?   01/11 07:46
keisanv2です。ピアッツァを拾ってきてレストアしてます。車のレストアは初めてです。目標は業者に頼らず全部自分で直して公道を走ること!ビンボー学生なのでなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
10 111213141516
1718 19 20212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

働き方改革!? 大容量収納 こんなツールカート欲しかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:39:30
JTジェミニR/R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 12:48:16
Surluster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 21:18:41

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァを直しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation