• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keisanv2のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

車検合格!!!

ナンバー貰ってきました!



朝一でテスター屋にいって見てもらいました。
内側のヘッドライトが玉切れでした。

あと光軸あわせてもらって車検場にGO。


初めは普通にラインに並んで検査を受けます。
ハザードが付かなくて焦りましたが、サテライトを引っ叩いたらつきました。

検査が終わったら新規のラインに並び直します。

重さや長さを測って、判子いっぱいもらって
あとは普通の車検と同じです。

陸運局の職員の方が親切に教えてくれるので特に難しいこともなくナンバーが取れました。

これで堂々と公道走れます!

あとは保険屋の親戚に任意保険入れてもらって今日はおしまい。




Posted at 2016/01/13 19:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

パワトラ台座



アルミ板曲げて作りました。
6センチほど浮かせてます。
ちょっと高すぎたかな...


Posted at 2016/01/07 23:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月06日 イイね!

原因判明!

しばらくはしってるとグズりだして、エンストして動けなくなる原因がわかりました。

最初に疑ったのは燃圧。燃料ポンプを変えたので、高すぎてカブってると考えました。


ヤフオクで圧力計を買って調整。

でも変わりませんでした。

次はタイミング。rnはダイレクトイグニッションなので、安物のライトではズレて表示されるらしいです。

そこで


これを買ってコイルとプラグの間にタイミングライトをクランプしてみます。
でもかなりズレてる.....
クラセンをいっぱいいっぱいに回しても調整しきれず。
なんででしょう?
とりあえずネットで純正のクラセンの位置を探して、ぱっと見で同じようにつけました。加速もいいし、水温も上がらないしとりあえずOKかな。

次に疑ったのはO2センサー。そこらへんにあったのを適当に付けていたので、不安になりました。カプラーを抜いてECUをリセットしてみても変わらず...

次はECU。ATのhnr32という4ドア4駆のものが付いています。問題ないと思うけど、もしかしたら...とおもって友人から譲ってもらう事に。宅急便で送ってもらいます。

届くのを待っているうちに、もしかしたらパワトラじゃないかと思い

こんな感じでタイラップでちゅうぶらりんに。
これがドンピシャで1時間走っても変わりなくビュンビュン加速します。

これをやる前でもパワトラは少し浮かせてたので、あったかいなぁ程度でしたが、これではおかしくなってしまうようです。
かなり浮かせて、ぬるい程度にしたら大丈夫でした。

これで安心して国道を走れます。



Posted at 2016/01/06 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

書類

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末に仮ナンバーを借りてなんとか走る事を確認。
弄るのは置いておいて、車検取得に向けて準備です。

ユーザー車検は継続でしか経験がないため、わからない事ばかりです。

取り敢えず実印買って市役所で登録し、その後警察署で車庫証明の申請。
あとは構造変更用の書類です。
ネットに上がっている先人の知恵をお借りして制作。


こんなんでいいのかなぁ。
明日陸運局に行って見てもらいます。

Posted at 2016/01/03 18:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

マイナートラブル

仮ナンバーで走って色々と不具合が分かりました。

まず燃料ポンプがうるさすぎる。
排気音よりうるさいです。


いままでは純正の箱にクッションを付けてタイラップ止めでした。しかしクッションだけではポンプの振動を吸収できないようです。



箱を取っ払って板ゴムで吊るすように固定しました。
だいぶ静かになりました。ここに箱を付けたらもっと静かになると思うのですが、とりあえずはこれで行きます。


次はクーラント漏れ。走るとだいぶクーラントが減る状態でした。
リークテスターとやらを買おうと思いましたがとても手が出る金額じゃありません。

ようはラジエーターに圧を掛ければいいのでこんな感じでやってみました。


ラジエターキャップのバネが付いている方のパッキンを取っ払います。


これを付けて、リザーブタンクの取り付け部にエアダスターを刺します。

これで圧を掛けます。すると数カ所から水がダバダバ。
ホースバンドの緩みやクリップの掛け忘れがありました。

ラジエーター本体は大丈夫そうです。



他にもラックブーツやミッションマウントも手直ししましたが、写真撮り忘れました。


最近は夜はかなり寒くなりますね。
夜中まで作業していると風邪をひきそうです。







Posted at 2015/12/23 01:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぽちゃるまる エンジンは何を積むんですか??」
何シテル?   01/11 07:46
keisanv2です。ピアッツァを拾ってきてレストアしてます。車のレストアは初めてです。目標は業者に頼らず全部自分で直して公道を走ること!ビンボー学生なのでなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

働き方改革!? 大容量収納 こんなツールカート欲しかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:39:30
JTジェミニR/R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 12:48:16
Surluster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 21:18:41

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァを直しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation