ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [keisanv2]
keisanv2のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
keisanv2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年07月29日
スプリング交換
チェイサー用が合うらしいという噂を聞いたので買ってみました。
左が純正で右がチェイサーです。
短すぎるような...
組んでみると
これでは車検どころか納屋の段差を越えられません。
却下ですね。
rbが入ってだいぶ重くなったしオイルパンもだいぶ下がったので硬いバネを入れてどうにかしたいのですがなかなか無いですね
Posted at 2015/07/29 18:00:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年07月09日
フルエキ完成
マフラーつくりました。
80パイでつくりました
すごい静かでいいかんじ
多分漏れてるのでパテかなんかで埋めます
あとペラシャさえあれば動くんですがなかなかやってもらえる業者がなくて困ってます
チューニングショップに門前払いされ続けてます
Posted at 2015/07/09 23:54:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015年06月12日
エンジンかかってきました
だいぶ出来てきました
燃料ポンプは直結で動かしていますが、
ヤフオクで燃料ポンプコントローラーを買ったので到着待ちです。
あとはメーターですね。
ピアッツァのスピードメーターは一回転で4パルス信号をECUに送ります。でもスカイラインは2パルス。
スカイラインのECUは車速を2倍だと思い込んで、100キロ近くでリミッターをかけます。どうしよ
タコは全くわかりません...
あとはエアコン配管とパワステがどうなるか..
マフラーも作らなくては
触媒付いていないのであんまりエンジン掛けていると気持ち悪くなります
Posted at 2015/06/12 14:57:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015年06月09日
エンジン掛かった!
かかりました!!
一瞬ですが
6ヶ月かかりました
Posted at 2015/06/09 14:48:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015年05月28日
配線図ゲット
ヤフオクにて
ボロくてカビ生えてます。
おかげで作業はかどります
Posted at 2015/05/28 17:44:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@ぽちゃるまる エンジンは何を積むんですか??」
何シテル?
01/11 07:46
keisanv2
[
茨城県
]
keisanv2です。ピアッツァを拾ってきてレストアしてます。車のレストアは初めてです。目標は業者に頼らず全部自分で直して公道を走ること!ビンボー学生なのでなん...
22
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
働き方改革!? 大容量収納 こんなツールカート欲しかった!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 09:39:30
JTジェミニR/R
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 12:48:16
Surluster ゼロウォーター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 21:18:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァを直しています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation