mcナイロンで作ったテンションロッドブッシュですが、異音が出始めました。
段差やブレーキ、ステアリング全てでゴゴッっという音が。
ナットを締め上げると音が止みますが、暫くするとまた音が出ます。

絵が下手ですがこんな感じです。
斜線のテンションロッドブラケットをブッシュで挟み込んでナット(描いてません)で締めてます。
純正のブッシュは

こんな感じで段が付いています。
作ったブッシュは段無しなので絵のところに隙間ができてブッシュが動いて音がなっていたようです。
なぜ段無にしたかというと、そこまでガチガチに固めてしまうと、ロッドが角度振った時にブッシュが変形せずにロッドorブラケットにコジる力が働くのでは?と思ったからです。
あと単に段付きにすると加工賃が高かったからですw
とりあえず隙間を埋めてみます。

エンジンマウント強化剤を練って

現物を型にして流し込みます。

固まりました。
耳を切って

入れます。
とりあえず近所を走ったところ、音は止みました。
しばらく経過観察です。
そもそもこういうタイプのブッシュはmcナイロンじゃ硬すぎな気が。
ゴムだったら、力がかかるとタワミますが、mcナイロンは硬いのでズレて力を逃がそうとします。ズレ=モノが擦れ合って動くわけですから音がします。
また今の状態でも十分コジる要素満載なので他の部分に影響が出るかも、
やっぱピロテンかなぁ。
Posted at 2017/02/04 16:59:16 | |
トラックバック(0)