• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上  様12//17のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

LEDテープをリールで...

LEDテープをリールで...買ってません!(笑)


工作は続く。
Posted at 2013/10/19 19:24:26 | コメント(0) | | 日記
2013年10月16日 イイね!

これが届かなくなるのが不便でした

これが届かなくなるのが不便でしたハイビームでの状態。
取り付けてあったキットはこちら

自宅近くの、緩やかに下る直線で本日17時30分頃。

真ん中に光っているのは反射した標識。およそ80m先。
その向こうは登り坂が続いているのが見えます。頂上まではおよそ300m位か?

昨日パーツレビューにアップしたフィルムを付けた状態だと、これが届かなくなるのです。
もちろん使う場所を考えないと眩しすぎて大迷惑でしょうが、お陰で全く街灯のない田舎道でも明るく照らしてくれるので助かっています。同時にインストールしたロービームも中々優秀ですよ。


Posted at 2013/10/16 18:54:08 | コメント(0) | | 日記
2013年10月13日 イイね!

たまには車いじり

たまには車いじり2日がかりになるかな?
Posted at 2013/10/13 15:30:07 | コメント(0) | | 日記
2013年10月08日 イイね!

JBCF いわきクリテ

JBCF いわきクリテE1 予選敗退

予選も敗者復活戦も、ずっと集団の後方にいたけど、通常苦しいはずのこのポジションでも余り苦しくないままレース終了。
心拍も脚も余裕はあるのに、前に出られない。ここが僕の弱い所なんだよな(+_+)

E1のレースを走ってみて感じているのは、集団の中で選手は淡々と走っているなと。
E3の危うさも罵声も少ないし、それはE2でも感じたけどE1はまた別格。
Pカテゴリーを目指す選手がゴロゴロいるここは、空気が違います。

これで今年の実業団レースは終了です。
あとはローカルな大会...10/12の白河クリテと10/27のふるどのロードレースを走ってシーズンOFF。
毛が無く、いや怪我無く終わりたいな。

備忘録
10/5(土)
S也さんと自宅待ち合わせ、8時30分出発。
会場まではあぶくま高原道路~R49で10時着。
コースの路面は朝に降った雨で濡れていたけど、予選の頃には乾いていた。

10/6(日)
敗者復活戦に間に合うように5時出発。
詳しくはハショるけどチームメイトが落車、救急車で病院に運ばれご家族が見えるまで付き添う。


機材
マドン
53-38 12-25
キシリウムSLR パナraceA EVO2 25c SOYOラテックス 7~7.5bar
Posted at 2013/10/08 19:37:08 | コメント(0) | 自転車でGo! | 日記
2013年09月23日 イイね!

連休の行動記録

9/21は前述のとおりなので省略。

9/22
日曜朝練。
昨日からクラブメンバーは主催の1泊ツーリングに行っているので、集まったのは10名程度と少な目。
天栄コース。
昨日の大会の疲れもあるしノンビリ走るはずが、ニンジンをぶら下げられた馬の如く、気づいたら先頭グループに(^-^;
体の軸がブレない下ハン加速の練習を繰り返す。牧本の直線で意外と伸びる...追い風もあって60kph位に。
終了後は勢至堂をトンネルまでゆっくり登り折り返し。結構お腹いっぱい。
D:90km。

9/23
ショップ待ち合わせでロングライド。
集合場所で行き先をいわきグリーンスタジアムに決定。
最終3名。
R49、車が多くて道も悪いのでとても走りづらい。
グリーンスタジアムでは来月開催のいわきクリテのコースを数周回、その後R49を帰る。
追い風に助けられたのもあって、長沢峠からは3人で45~49kphのローテ、休憩挟みながらもあっという間に郡山。
ショップに立ち寄り、自宅へ向かうも距離を稼ぎたくて少しだけ遠回り。浜尾遊水地へ向かうも工事中で走れず、そのまま空港道路方面へ向かい、距離見て帰着。
D:204km。
Posted at 2013/09/23 22:08:56 | コメント(1) | 自転車でGo! | 日記

プロフィール

「90km走って」
何シテル?   09/25 10:39
「上  様」の行動記録です。 領収書の「上様」ではありません。 何事も、自分でできることをコツコツと仕上げていこうかと思います。 自分は自分。他人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOナビ取り付け(1)アンテナ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:30:18
カーナビ、VXM-187VFNiへ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:27:30
ホンダ純正ナビGathers VXU-227SWI のダイナミックガイドライン調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:24:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アクティブホワイト(そんなのない) (スバル レガシィ アウトバック)
ライフプラン見直しの車両入れ換え
輸入車その他 TREK 四代目 (輸入車その他 TREK)
~2012.2.20現在の仕様~ フレーム  ┗TREK Madone 6.9 SSL ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
アイドリングでトコトコ アクセル踏むとブゥーン、頑張ってる感が◎ 音も見た目も可愛らしい ...
その他 その他 丑くん (その他 その他)
剛性があって、丈夫で安いアルミフレームの定番。 オリジナルのデカールは貼らずに、カッティ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation