• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上  様12//17のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

経済産業大臣旗杯

経済産業大臣旗杯E1 DNF

6km×16周回、96km。
2周回目後半、心臓破りの坂で起こった落車で足止め。
ホント目の前で起こった出来事で、倒れたバイクを牽くんじゃないかという勢いで直前停止(ホッ)。

しかし集団は彼方へ。。

8周回ほど走ったところで逃げ選手が後ろからやって来て(速っ!)、降ろされる。

序盤縦長になっても余裕があり、着に絡めなくても付いていけそうな雰囲気だっただけに残念。
ロードレースは運も実力のうち。
まだ走れないことを神様は知っているということだと納得。

初めてのE1カテゴリーだったけど、E2よりも更に黙々と走る集団内部。
場馴れしている人達ばかりなので、そういう意味では楽です。当然レースはキツいですよ(^-^;


備忘録
S也さんと待ち合わせ7時に自宅発。
東北道~北関東道~関越道で10時前に到着。

撤収後、17時過ぎに現地発。
都賀西方で画像の「牛モツラーメン」を夕飯に。
20時45分頃自宅着、解散。

結局片山右京さんは出走せず、残念。


Posted at 2013/09/22 14:04:27 | コメント(0) | 自転車でGo! | 日記
2013年09月19日 イイね!

9/21 経済産業大臣旗杯ロードレース

9/21 経済産業大臣旗杯ロードレースE1カテゴリーになって初めてのレースが週末の群馬CSC...

エントリーリストには元オリンピック選手や鉄人が名前を連ねています。
その中でも、この人と一緒に走れることが叶ってちょっぴり嬉しかったりします。
年齢的にも厳しくなってきているはずなのに、そのチャレンジスピリッツに頭が下がる思いです。

Posted at 2013/09/19 22:02:50 | コメント(0) | 自転車でGo! | 日記
2013年09月16日 イイね!

自宅で食べる喜多方ラーメン

自宅で食べる喜多方ラーメン昨日、山形からの帰り道、喜多方の生協で、以前から気になっていた生ラーメンをゲット。
その名は「これだがらし」。一袋80円位だったかな?
「これだぞぃ」って意味(笑)標準語では「これですよ」となります。

生協で売られていた醤油スープ、売り場のお母さんに聞いたら地元の人達が買っていくという29円のものを合わせて完成。



まぁ、具材で麺が見えませんが(^-^;

もっちもちの太い縮れ麺はお店で食べる喜多方ラーメンそのもの。
スープも既成ながら売れ筋なのが納得の味わい。


ききょうやさん、あなたの残したグルメリポート?はハズレがありません。
紹介ありがとうございます。。(-人-)
Posted at 2013/09/16 21:01:11 | コメント(0) | 食! | 日記
2013年09月15日 イイね!

9/15 ダリヤカップin川西

9/15 ダリヤカップin川西スポーツB DNS

出発時はキレイな朝焼けだったけど。。


試走の時点で、雨がパラパラと降ってきて、最初に予定していた通り出走を取り消す。
自分の技量は自分が一番知っているから、ね。

結局何で上のエリートクラスに行かないか?がハッキリ分かった。
スポーツクラスの3周回を燃焼しきるのが丁度良いってのがひとつ。
もうひとつは、スケジュール的にエリートクラスは午後イチで、正味1時間30分。その後表彰式&抽選会で、会場で出される牛すじ煮込み弁当を美味しく頂く時間と、隣にある温泉を楽しむ時間の余裕が、エリートクラスでは無いということ。

これがその美味い弁当、11時に到着。


去年まで3回優勝したから上に行けと言われても、上の理由でスポーツクラスが丁度良いのですよ。
順位や賞品は求めていないので、とやかく言われるなら返上しても良いくらい。その辺は事務局に判断していただきましょうか。

現地では集まった友人たちの健闘が見れて、弁当も温泉も楽しめたので、試走しか走らなかったけど満足。
Posted at 2013/09/15 18:06:57 | コメント(1) | 自転車でGo! | 日記
2013年09月08日 イイね!

JBCFタイムトライアルチャンピオンシップ

JBCFタイムトライアルチャンピオンシップE2 2位(77人出走)
画像は、1位の方不在です。


狙っていったとはいえ、出来すぎです。
ロードレースのゴミゴミが苦手なのか、こういった単独走での出力勝負のが向いているようです(^-^;

ポイントを稼いで来季はE1に...と思っていたのに3位以内の自動昇格で、内心焦っています(+_+)

まだまだ改善すべきところや伸びシロが見えるので、精進。



備忘録

5時に出発。
東北道使用で、7時過ぎに会場入り。
雨は奇跡的に上がり曇り空。
風は推定5m/s前後か?

機材
TREK Speedconsept7

※手持ちのDEANが検車でNGとなり、急遽チームメイトから借りたバイク(笑)
F paxcycle85mm R コリマディスク
53-39t、12-23t

DEANのNGについては、フォークがUCIレギュレーションの「機材断面の1:3ルールに合致しない」とのこと。
モデルチェンジがあったものの、去年までプロツールのTTバイクとして使われていたので間違いなく合致しているはずなのに、頭のカタイ(失礼)JBCFではNGで出走を認めないとのこと。
今回の大会ではUCIルールを厳しく取ると申し送りがあったとはいえ、同じバイクに乗っている選手の中には検査官が対応に追われたせいかおとがめ無しで出走&完走している選手もいたり不平等さが伺えた。

僕たち選手は、レギュレーション上は検査官と対等で平等であるはず。
(今に始まったことじゃないけど)対応の悪さも含めて、JBCFにはもうちょっとスムーズな運営をお願いしたい。と会場で係の方に話してきた(笑)
Posted at 2013/09/08 21:06:39 | コメント(4) | 自転車でGo! | 日記

プロフィール

「90km走って」
何シテル?   09/25 10:39
「上  様」の行動記録です。 領収書の「上様」ではありません。 「人と比べず、自分に負けず、できることをできるだけ」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOナビ取り付け(1)アンテナ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:30:18
カーナビ、VXM-187VFNiへ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:27:30
ホンダ純正ナビGathers VXU-227SWI のダイナミックガイドライン調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:24:18

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
生活スタイルが変わり、乗り換えました(納車前)。 約20年ぶりのホンダ。
スバル レガシィ アウトバック アクティブホワイト(そんなのない) (スバル レガシィ アウトバック)
ライフプラン見直しの車両入れ換え
三菱 デリカD:5 2代目やし鉄仮面伝説 (三菱 デリカD:5)
D5に返り咲きました。今度はディーゼル。 少しだけ上げて乗っています。 2020年、 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
少しだけ上げて乗っていました…走っては不安定だったけど、深雪の奥会津も破綻する気配を全く ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation