• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーらぃにんのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

ボロすぎるけど

ボロすぎるけど
流用情報も載ってます これ試してみようかな ボロすぎるけど 雑誌に載っちゃってますw クランクトリガーとか、電動ウォーターポンプも話しておけば良かったかなぁ(*'ω'*) みなさん、ドリフト天国の9月号ですよ!ぜひ1冊お買い求めください(´ω`)
続きを読む
Posted at 2020/08/12 21:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月07日 イイね!

あと1日働いたら、連休

あと1日働いたら、連休
みなさんお疲れさまです。コロナ渦の為、イライラされてるかもしれませんが、be kindでお願いします。 リベングにて パワステ化の為セルフステアが効きにくくなる為、フロントキャスター角増量の調整加工したり 4 to 5 スペーサー作ったり これのおかげで、7.5j+10で5Hのホイールが ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

R154 ドグ

R154 ドグ
https://ms.boostar-69.com/product-page/pgs-r154-hd-dog-gear-set
続きを読む
Posted at 2020/07/20 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

工具メンテ

工具メンテ
車載工具は、たまにサビてます。 メンテナンスしてみます。 72ギア。 リングを外すと、中身が。 清掃してグリスアップして戻しておきました。 こちらは、ホームセンター製。なかなか壊れなくていい仕事してます。 メンテ後は気持ち、ラチェットの音が軽くなった気がします。 気のせい ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 09:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月29日 イイね!

6月は、車検。

6月は、車検。
平成32年6月30日、AE86車検 令和3年6月27日、嫁ER34車検 毎年6月には車検があるようです。 ワゴンr のステアリングコラムを使って電動パワステにしようと、ボチボチやっているところなのですが、あと1日で車検切れ。 もーすこし早く気付けば良かった(-_-)zzz ハザードスイ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/29 00:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

足回りの不思議

足回りの不思議
何年振りか忘れましたが、ナックルを交換 テンションロッドにホイールが当たる、、 プロのアドバイスは、ハンドルセンターを出し直して、ロアアームを伸ばしてみては?、と。 言われる通り、 ロアアームを20mmくらい伸ばし、トーも再調整。すると、切れ角も上がり、テンションロッドにも当たらないようにな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 00:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

そうだ、キャスターを立ててみよう

そうだ、キャスターを立ててみよう
最近はフロントスタビ無しで走ってます。とくに問題なし。 タイロットエンドを全長280mm程度に伸ばして 取り付け。 スタビが無くなってスッキリしました。 あと、キャスターも変更しようかと。 穴をあけて、タップを立てて 変更前 変更後。20mmほどショックの頭を動かしました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 22:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

5Aモータードライバ

大陸から1ヶ月掛かって到着しました。 まぁこんな時期ですから。 こんなに入力が多いのは初めて見た、 これで電スロコントロール出来るかな?
続きを読む
Posted at 2020/05/20 18:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月16日 イイね!

車載 多重通信

最近はcanとか、CANFDなんかで通信すると思いますが、家にあるクルマは、30年ものと、20年ものと、10年ものの軽。 以下、コピペ。 ER34の通信規格調べてマイコンと繋いで、会話をさせるまでに、かなり時間が掛かりました。 という業務連絡です( ´・ω・)ノ
続きを読む
Posted at 2020/05/16 02:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

JB23W 電動パワステ 波形チェック

JB23W 電動パワステ 波形チェック
たまたまJB23に乗る機会があったので、データ取り。 小雨の降るなか、機材準備。ゼムクリップを加工して針を作ります。 刺して つまんで 走行出来るよう、退避。 1ch アイドリングでの回転数波形 走行中 1ch 3000min-1 2ch 40km/h 0-12vのパルスが出てまし ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 15:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-いちご牛乳- 逃した魚は、、、世の中にはcanモジュール自作中の猛者も居ますよね」
何シテル?   07/09 07:58
ふーらぃにんです。よろしくお願いします。 最近はフルコンと、arduino(マイコン)の勉強にハマってます。 CANとかイヂれたらカッコいいw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第2回マテリアル耐熱試験 ナイロンePA PC+CF ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:29:28
RaceChrono DIY デバイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 19:26:25
マツダ(純正) クランクプレート(36-1トリガーホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 12:38:39

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット用に。 いろいろいじりますが、 フルコン最高!
スズキ パレット スズキ パレット
両側スライドの買い物カーです 街乗りは楽。
日産 180SX 日産 180SX
今の仕様ですねー エンジン----------------------------- ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父のクルマです ちょくちょく整備するので 記録を残そうかと ナンバーの裏にはclin ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation