• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattaのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

車検見積もり

今日は来月の車検に向けて見積りをしてもらいに
ディーラーに行ってきました。

大きな問題は無かったですが一点発覚したところが...
クランクシャフトシール部にオイルにじみがあるそです。
部品は安いですが工賃がそこそこ(笑

あと重量税が高くなると言われました。
私すっかり忘れていたのですが、いつからか重量税少し
安くなっていたんですね(爆
それが18年を超えると安くなる前の税額に戻るそうです。
30,000円→37,800円
自動車税もそうですが古い車を大事に乗って何が悪いのかと...

さて車検仕様に戻さねば...


Posted at 2012/01/21 23:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

プレオ12ヶ月点検

プレオ12ヶ月点検今日は代休を取っていたので、プレオの12ヶ月点検のため
ディーラーに行ってきました。
プレオも我が家に来て間もなく1年となります。早いですね。

点検結果は特に問題なかったです。
一点プラグ接点の磨耗が指摘されたので、準備をして交換
したいと思います。

さて、点検の間に例によって試乗をしてきました。

SUBARUでは初の試乗、今回はインプレッサ5HB:WRX-STIに乗りました。
試乗車案内には6MTと書いてあったのですが、他の営業所に出向いているらしく今回はATでした...

ハイパワー車の加速は恐ろしいですね...でも楽しかったです。
パドルシフトでずっと遊んでしました(爆
Posted at 2011/10/21 19:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

ガレージシャッター点検

ガレージシャッター点検今日はガレージシャッターの業者が来ました。

実は壁側についているシール材の一部が反ってしまい、少し
隙間が出来ていてハウスメーカー経由で直しに来てもらいました。
結局、反ってしまった片側を新品に交換し問題解決!!

で実はハウスメーカーさんのご好意(というか今回のクレーム費の
中で...)点検も無償でやっていただきました。

各部の点検、調整などしてもらいました。
設置時は私は立ち会えなかったので、今日色々教えてもらいました。
構造(機構)の説明、日常のメンテの仕方、故障時の問題判別方法、
対応方法など...とても分かりやすく教えてくれて勉強になりました。

で今日の点検でシャッターの開閉を補助しているバネの調整をしてもらいました。
点検したところ少し伸びきているようで少し巻き戻ししたそうです。
話によると、設置から1年ほどが一番伸びるらしく、今回の調整で
5年くらいは大丈夫であろうと言っていました。
伸びてくると、手動に切り替えた際に閉めたときに手を離すと一番下まで下がってしまい、
問題ない場合は2/3閉まったくらいで止まります。(すべて見ながら教えてくれました)
もちろんそこから手で下げることはもちろんできます。
先にも書きましたがバネは開閉の補助をしているので、伸びてくることで
補助の効果が薄れモーター側に負荷が掛かるそうです。

バネは消耗品らしいので、最悪は切れるらしいです。
切れると負荷がすべてモーターに行くため、過負荷によりモータ側は安全装置が
働き使えなくなり、手動での開閉は可能だが、かなり重くなるそうです。

上記はあくまでもレムコでの話しなので、他が同じとは限りません。

本当に色々勉強になったなぁ~

Posted at 2010/11/06 21:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

車検報告...

さて先週末の車検報告を簡単に...



今回はメニュー的には大きいものは無かったです。
追加作業としては
・ラジエターアッパーホース交換
・ブローバイホース交換
・ミッションのドレインプラグ交換

追加意外(基本作業)としては
・油脂類交換、冷却水交換
・オイルフィルター、燃料フィルター交換
・エンジンリフレッシュ
・下回りサビ止め塗装

今回は諸費用込みで14万円ちょっとでした。
あとリレー3個交換予定ですが...

さて無事に終わったと思われた車検...
ちょっと気になることが出来てしまいました。



画像見ての通りですが、ミッションケースにひびらしきものが入っていたそうです。
残念ながら補修後しか見ていません。
直す前の画像を撮っておいて欲しかったと(苦笑
オイル漏れなどは全く無いということで様子見になったんですが気になります(悲



さて、最後の画像は見てのとおり内側テールが国内純正に...
いままでは指摘(テールが光らない)はされていたものの車検OKだったんですが、
今回は駄目と言われこの状態に...
早く戻さねば
Posted at 2010/02/20 21:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

デュアリスを...

デュアリスを...この度、2ndカーとしてデュアリスを購入...













な訳ないですね(爆

車検の代車です。
11日から今夜まで借りていました。
今はプリが無事戻ってきております(笑
車検の件は後日と言う事で、今日はデュアリスのお話をちょっと...

正直興味のない車でした...
でも乗ってみると意外と面白い!!
見た目の車高に相反して、安定している足回り、適度な硬さで不快感もないです。
エンジンは2Lですが、重さを感じさせない加速でストレスはありませんでした。
他、ステアリングの適度な重さ(タイヤが大きいせいもあるかも?)、
ブレーキを踏んだときの感触もしっかりしていました(足回りの恩恵あり)。
室内のデザインも自分的には落ちつた感じで好みでした。
しいて言えば室内高があと5cmくらい高ければ...

予想を裏切る好印象な車、楽しかったです!!
あと1週間くらい乗って見たかったと...
また入庫予定がある?のでその時にでもまた借りようかな?

それにしても今日プリに乗ったら、レーシングカーのようでした(爆




Posted at 2010/02/13 22:17:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「久々の投稿(笑」
何シテル?   08/24 23:12
P10プリメーラが好きでしょうがない親父です。 ご老体で色々お金の掛かる愛車ですが、まだまだ乗りつづけようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元N軍団と会うっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 20:09:27
日産デイズが来た件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 14:52:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 19:03:07

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車で購入、31年目突入です。 H5年式/Te/5MT/ラズベリーレッドP(AL0) ...
日産 ルークス 日産 ルークス
プレオの後継車です。 まずは磨きたいと思います。
スバル プレオ スバル プレオ
いままでありがとう!
日産 プレセア 日産 プレセア
免許取得後最初の車です。 H3年式/2.0CtⅡ/5MT オプション/スポーツインテリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation