• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattaのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

初収穫!

初収穫!昨年10月、ぶどう狩りの帰り芦ケ久保の道の駅で買った、
プランター植えられた状態で売られたいたいちごの苗。
10株植えられていたものを地元の観光農園が販売していたものです。
画像のとおり、簡単な育て方を化成肥料がついていました。



で画像のとおり、何とか実がなり始め昨日初収穫となりました。
本来であれば、来月が収穫時期なのですが約一ヶ月ほど早いです。
理由は2月の大雪の際、室内に入れたら花が咲いてしまい外に戻せなくなり
その結果が今です。(現在は昼間は外に出しています)

大きな実は全くなく、形もかなりいびつで...
理由は人工授粉がうまくなかったのと、室内とはいえ結実時の温度が低かったことが影響しました。

そして結実後も、うどんこ病に悩ませれたりと結構大変でした。
でなんとか初収穫を迎えました。見ての通り美味しそうではないですが、
甘かったり、酸っぱかったり色々です(笑
大きさも画像の一番大きいのでスーパーで売っている小粒程度です(苦笑


毎日数個ですが収穫できそうです...小さいですが

さてこの親株から出てくるランナーというものから子株を作れるので
来年も挑戦したいと思っています(爆

Posted at 2014/04/16 22:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 暮らし/家族
2013年07月16日 イイね!

毎年恒例!桃狩り

毎年恒例!桃狩り連休最終日、毎年恒例の桃狩りをしに山梨一宮に行ってきました。
連休最終日であれば高速も混まないだろうと予想し7時前に出発、
関越-圏央道-中央道と渋滞もなく談合坂SAで休憩しても
開園直後8:30には現地に到着しました。

場所はいつもの浅間園...
さて40分食べ放題の戦いが始まります(爆


今年も甘くてジューシーな桃をたくさん食べました。
10個近く食べたような...美味しかったぁ~

さてこのあとはPEKEさん御用達の信玄餅の桔梗屋の工場見学へ行ってきました。
浅間園からすぐだったんですね?今まで損していました。
いやぁ~かなりの混雑でした...工場見学まで時間があったので信玄餅の包装体験をしました。


画像は娘作です。これで300円!お得ですね!
工場見学のあとはアウトレットなお菓子を買って、
最後に名物「信玄餅ソフト」を食べてました。これ、めちゃくちゃ美味しかったです!

このあとは雁坂トンネル経由で帰りました。
画像は道の駅「みとみ」の駐車場でちょっと撮影...こちらは涼しくて気持ちよかったです。


この日は250kmほどしか走りませんでしたが、P10何も問題なく気持ちよく運転できました。
Posted at 2013/07/17 00:20:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ? | 暮らし/家族
2012年09月16日 イイね!

先週はぶどう狩り!

先週はぶどう狩り!先週日曜は恒例のぶどう狩りをするため、
あしがくぼ果樹園村へ行ってきました。
毎年同じ時期に行くので食べる品種は同じなんですが、
今年はいつも以上に甘かったですね~





で、帰りというか山を下ると、あしがくぼの道の駅があります。
ここでいつも「ずりあげうどん」を食べます。



小麦の味はしっかしいていて、コシの強い田舎うどんです。
釜揚げで出てきたものを、お好みの薬味などで楽しみます。
色々な味が楽しめるので嬉しいです。美味しいですよコレ!



さて、来月は味覚狩り締めのみかん狩りです(爆
どんだけ好きなんでしょう?我が家...

さて最後におまけ画像、昨年末ぶどうの種を植えましたが
現在こんな感じです。かなり立派に...



落葉したころに、枝を剪定して鉢に植え変えます。
実をつけるまでにはまだまだですね(来年もまだかな)
Posted at 2012/09/16 22:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 旅行/地域
2012年07月27日 イイね!

もも狩りへ

昨日は久しぶりに山梨まで桃狩りに行ってきました。

行きは高速(関越-圏央道-中央道)で一気に行きました。
一宮IC手前で事故渋滞と出ていたので手前の勝沼ICで下り現地に向かいました。

場所はいつも行っている「浅間園」、40分間食べ放題です。
ここは何度も来ていますが今年が一番美味しく食べれたかなと...
娘は食べるより取るほうが楽しかったようです!
私は食べまくりましたが(爆


桃狩りの場所は中央道の近くなんですが、桃狩りしながら見る光景は終始渋滞でした...

お腹いっぱい食べて(爆)外に出ると最初に飛び込んできた光景...

え!!
まぁすぐに違うことは分かりましたが、一瞬ビックリしました。


帰りは雁坂経由で帰り、
長瀞の阿佐美冷蔵で天然氷のかき氷を食べ、
その後は横瀬の日帰り温泉に入って帰ってきました。

Posted at 2012/07/27 22:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ? | 旅行/地域
2012年03月06日 イイね!

いちご狩り!

いちご狩り!先週末は昨年行ってお気に入りになった川島町の
ストロベリーハントさんへイチゴ狩りに行ってきました!

いやぁ~今年もとても美味しかったです。
ここでは「紅ほっぺ」と「章姫」を栽培しているのですが
我が家は「紅ほっぺ」がお気に入りです。




仲良く寄り添う「紅ほっぺ」...とても綺麗です(笑


このアングルから見るイチゴは最高です。とても幸せな光景です!


先日の伊豆でのイチゴ狩りがイマイチだったのでおいしいイチゴが食べれて大満足でした。

また行きたい(爆
Posted at 2012/03/06 23:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 暮らし/家族

プロフィール

「ルークス40000km」
何シテル?   03/25 00:10
P10プリメーラが好きでしょうがない親父です。 ご老体で色々お金の掛かる愛車ですが、まだまだ乗りつづけようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元N軍団と会うっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 20:09:27
日産デイズが来た件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 14:52:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 19:03:07

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車で購入、31年目突入です。 H5年式/Te/5MT/ラズベリーレッドP(AL0) ...
日産 ルークス 日産 ルークス
プレオの後継車です。 まずは磨きたいと思います。
スバル プレオ スバル プレオ
いままでありがとう!
日産 プレセア 日産 プレセア
免許取得後最初の車です。 H3年式/2.0CtⅡ/5MT オプション/スポーツインテリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation