• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattaのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

毎年恒例(笑

毎年恒例(笑月曜の雪には参りましたね?

で毎年恒例、雪降ったら3Fバルコニーで雪だるま作り(爆
今回は夕方から雨になったこともあり雪質悪く、
頭は雪玉作って気力がなくなり、体は盛って終わり(笑

既に1/3は溶けて目鼻口はありません...


2012/2の雪だるま
Posted at 2013/01/16 23:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶今年も残りわずかとなりましたが、
今年も皆さんにはこのブログまたOFF会などでお会い
させていただきありがとうございました。

今年はプリメーラ、プレオと無事に車検を通しまして、
その他は大きな動き(弄り)はなかったと思います。

来年はまずがガレージの大掃除をしたいと思います(爆
半分物置になっていまして...
そして来年はガレージライフを楽しめたらと思っています。

皆様良い年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 23:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月26日 イイね!

あれ?...ない...

あれ?...ない...先月、撮影中にふとカメラを見ると...
あれ?なにかおかしい...

アイピースが外れて無くなっている!!

前から外れやすかったのですが、周囲を探しても結局見つからず(苦笑
アフターパーツで購入することにしました。
色々調べるとやはりα55のは外れやすいらしく、皆さん結構
購入しているようです。予備も持ったり(爆

Posted at 2012/12/26 23:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2012年11月30日 イイね!

食後の運動

食後の運動先ほど、食後の運動ということで
プレオのスタッドレスタイヤへの交換をしました。
その後GSにてエアの補充してきました。

純正ホイールのスタイルも好きですが、13インチは
小さい...(苦笑

Posted at 2012/11/30 23:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

LEAFでヒヤヒヤドライブ(笑

LEAFでヒヤヒヤドライブ(笑さてちょうど一週間前の県民の日、せっかくLEAFもあったので
お休みを取って近場へドライブに出かけました。

目的地は東秩父村の「彩の国ふれあい牧場」です。
前日にしっかり充電したので、距離的にも往復できるかと思い決めました。
ただ懸念としては牧場の手前約10km峠を登らなくてはならない点...(苦笑

さて出発の朝、電源ON!表示された航続距離は125km
ナビで目的地を設定すると45km、単純に考えると往復できそうです。

目的地へ向かいエコドライブ...峠の手前まできました。航続距離は65km!!
あれ?40km弱しか走ってないのに60km減っている...意識して運転してきたつもりですが
ダメみたいですね。
さてこれから約10km上り坂オンリー...この時点で帰りどこかで充電は決定です(泣;

さて峠を登ります...わぁ~すごい勢いで航続距離が減っていく~
ちなみにスイスイ登っていきます、ストレスは一切なかったです。
で現地到着...航続距離は26km!!!
やばいですよ、帰り充電どころか充電ポイントまでたどり着けるか心配になってきました(怖;


なんて思いつつ牧場でのひと時を楽しんできました。
(とは言っても帰りのことで頭いっぱいでしたが(苦笑))

景色はよかったです。羊とヤギが放牧されていました。


ちょっと気になるエリカ様(爆


さて帰ります。
まずはナビで帰路の設定...すると
「目的地まで到達しない可能せがあります」とそりゃ26kmじゃ帰れないわ。
まずは充電ポイントを検索、帰りの方向とは違いますが日産プリンス花園インター店が
一番近いようです(15km)。さて向かうとしますか...もう開き直りました(爆
一点朗報は帰りは下り坂のみ、ここで回生エネルギーで多少でも充電されると踏んでいたからです。

さて峠を下り始めるとブレーキ&エンブレもどき(回生時の抵抗)で航続距離は増えていく!!
峠を下りきったところでの航続距離はなんと50km!!
10kmの下り坂で25km分充電されました。これで無事に充電ポイントに到着。

ナビの表示では普通充電となっていたのですが急速充電器でした。よかった~
見ての通り前日の充電器より新しいタイプで、設定が時間(MAX30分)でした。



充電後は直接プレオを引取りにディーラーまで...4日間で200kmちょっと乗りました。


さて総括ですが...
・表示される航続距離どおりに運転するのは至難の業?
  →20%位少なく見積もって乗るのがいいのかと...
・峠はきつい
  →今回は短距離でしたが、登る直前での充電は必須かと
・航続距離除けば車としてよくできてるかな
  →ボディサイズがもう一回り小さいとベスト

以上、色々経験が出来てEVの現状がよくわかりました。

引き取ったプレオに乗ると...「うるせぇ~この車」(爆
Posted at 2012/11/21 23:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「久々の投稿(笑」
何シテル?   08/24 23:12
P10プリメーラが好きでしょうがない親父です。 ご老体で色々お金の掛かる愛車ですが、まだまだ乗りつづけようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

元N軍団と会うっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 20:09:27
日産デイズが来た件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 14:52:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 19:03:07

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車で購入、31年目突入です。 H5年式/Te/5MT/ラズベリーレッドP(AL0) ...
日産 ルークス 日産 ルークス
プレオの後継車です。 まずは磨きたいと思います。
スバル プレオ スバル プレオ
いままでありがとう!
日産 プレセア 日産 プレセア
免許取得後最初の車です。 H3年式/2.0CtⅡ/5MT オプション/スポーツインテリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation