• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月13日

初戦「ラリー三河湾」は3月1日(土)9時スタート。全日本ラリー選手権開幕

初戦「ラリー三河湾」は3月1日(土)9時スタート。全日本ラリー選手権開幕 2025年のJAF全日本ラリー選手権が開幕、今年は三河湾、唐津、飛鳥、モントレー、カムイ、北海道、久万高原、ハイランドの順に全8戦で競われる。

第1戦「 RALLY 三河湾 2025」は81台のラリーカーが参加する大イベントになりそう。


●大会/ラリー三河湾
●日程/2025/2/28金~3/2日
●場所/蒲郡市、岡崎市、豊川市及び幸田町
●スタート/フェスティバルマーケット
●フィニッシュ/フェスティバルマーケット
●公式サイト/https://rally-mikawawan.com

競技は3月1日・2日の2日間、14回の走行で行われる。

alt


1、がまごおり竹島1(0.87km) 9時00分
2、西浦シーサイドロード1 (4.44km) 9時50分
3、三河湾スカイライン1(10.08km) 10時40分
4、がまごおり竹島2(0.87km) 12時55分
5、西浦シーサイドロード2(4.44km) 13時45分
6、三河湾スカイライン2(10.08km) 14時45分
7、キズナ1(0.70km) 15時28分

8、豊川宮路山1(10.70km) 8時00分
9、岡崎桑谷とぼね1(6.57km) 8時50分
10、深溝運動公園1(4.80km) 9時15分
11、豊川宮路山2(10.70km) 11時30分
12、岡崎桑谷とぼね2(6.57km) 12時20分
13、深溝運動公園2(4.80km) 12時45分
14、キズナ2(0.70km)  13時40分

観戦可能なコースもある
https://rally-mikawawan.com/cn6/spectators/itinerary_for_spectators.html

参加予定車両・選手は以下の通り。台数的にはヤリスが圧倒的に多い。

【JN-1】9台
シュコダ Fabia R5、トヨタ GR Yaris Rally2、シュコダ Fabia RS Rally2、スバル WRX S4、シュコダ Fabia Rally2 EVO
新井大輝、立久井大輝、勝田範彦、保井隆宏、奴田原文雄、東 駿吾、福永 修、斉田美早子、新井敏弘、小坂典嵩、ヘイキ・コバライネン、北川紗衣、鎌田卓麻、松本優一、石黒一暢、穴井謙志郎、金岡義樹、マクリン大地

★新井大輝選手のタイトル防衛になるのか、GRヤリスラリー2同士のトップ争いになるのか興味深い。個人的にはWRXからファビアR5に乗り換えた鎌田卓麻選手がトップ争いのどこに食い込んでくるかが気になる。

【JN-2】20台
スバル VAB、トヨタ GRヤリス
三枝聖弥、木村裕介、石川昌平、大倉 瞳、小泉敏志、村山朋香、山田啓介、藤井俊樹、貝原聖也、西﨑佳代子、内藤学武、大高徹也、大倉 聡、豊田耕司、徳尾慶太郎、枝光展義、塙 将司、西村正義、HYOMA、菅野総一郎、田村吾郎、鶴巻駿介
トヨタ GRヤリスモリゾウチャレンジカップ:MCC
大竹直生、橋本美咲、ジール・ジョーンズ、トムソン・バイデン、長尾綱也、安藤裕一、最上佳樹、小藤桂一、木内秀柾、藤田めぐみ、松原周勢、槻島もも、稲葉摩人、竹下紀子、兼松由奈、山下秀、平川真子、竹原静香

★チャンピオン三枝聖弥に、小泉敏志、石川昌平、山田啓介、貝原聖也選手らが挑む。下のクラスからステップアップしてきた内藤学武、大倉 聡選手がどこまで上がってくるかも興味深い。MCCは大竹直生vsジール・ジョーンズ選手に注目。挑戦2年目となる最上佳樹、稲葉摩人選手の成長も期待。JN-2にはラリー女子が10人もいる。

【JN-3】7台
トヨタ GR86、スバル BRZ、トヨタ 86
山本悠太、立久井和子、長﨑雅志、大矢啓太、山口清司、澤田耕一、上原 淳、漆戸あゆみ、加納武彦、萠抜浩史、下口紘輝、小林一貴、内田園美、石垣晴恵

★86BRZの熟成が進む中でメンバーも昨年と同様なので、全クラスの中で一番僅差の争いが期待できる。山本悠太、長﨑雅志選手の優勝争いに山口清司選手が絡んでステージウィンを取り合うような展開になると最高!ギャラリーステージではFRならではのテールスライドが見どころ。

【JN-4】5台
スズキ スイフトスポーツ
高橋悟志、箕作裕子、筒井克彦、本橋貴司、須藤浩志、新井正和、藤原友貴、宮本大輝、松本紘汰、佐野志樹

★内藤学武が抜け西川真太郎も不参戦なので、高橋悟志選手が独走しそう。藤原友貴選手はJN-5からのステップアップ。スイスポは全日本ラリーの中で唯一上位を食えるポテンシャルを持っているので、どの選手もさらなる上を目指してほしい。

【JN-5】12台
マツダ デミオ、トヨタ ヤリス、日産 マーチ、トヨタ ヴィッツ
河本拓哉、有川大輔、小川 剛、山本祐也、鎌野賢志、坂井智幸、島根 剛、粕川 凌、中溝悠太、佐々木裕一、Ito Rina、松浦俊朗、山中健志郎、鷹巣恵鈴、阪口知洋、野口智恵美、佐藤光理、坂口 進、福島徳也、鈴木康敬、小川由起、北田 稔、村上克彦、多比羅二三男

★チャンピオンの松倉拓郎選手が不参戦なので河本拓哉選手独走か小川 剛選手との九州対決になりそう。昨年MCCで鍛えられた中溝悠太選手がどこまで上がってくるか期待。JN-5は全日本ラリー入門クラスだったが、その座をMCCに奪われつつある。小排気量FFの良さを引き出し、限られたパワーを路面に120%伝える走りで目立ってほしい。

【JN-X】5台
トヨタ RAV4、トヨタ ヤリスハイブリッド、ホンダ CR-Z、トヨタ アクア
天野智之、井上裕紀子、清水和夫、山本磨美、中西昌人、山村浩三、一谷有二、野田茂生、清水喜仁、土田憲司

★レギュレーション変更で1800cc以下から2500cc以下に広がったJN-Xクラス(旧JN-6)。環境対応クラスと言いつつ排気量を増やしてきたのには疑問が残りますが、しっかり2.5LのRAV4を用意してきた天野選手が本命となりそう。

【オープン】11台
トヨタ GRヤリス、トヨタ ヤリス、トヨタ セリカ、ダイハツ ミライース、トヨタ ハイエース、トヨタ ヴィッツ
松波 登、森川 修、吉野政浩、河西晴雄、井本雄太、栗川 創、相原泰祐、上原あずみ、国沢光宏、萩野 司、蓑島琴美、伊豆野康平、喜多見孝弘、浦 雅史、板倉麻美、木原雅彦、大井貴之、植草浩昌、秋浜紘治、福田智治、JuYa、砂川里美

★レギュレーションに合致しないおもしろカーのクラス。ミライースやハイエースなどユニークな車が参戦する。順位対象外。

【ヒストリック】12台
トヨタ セリカ、日産 ブルーバード、トヨタ トレノ、ポルシェ 911カレラ、ポルシェ 911、フォード エスコートMK1、モーリス ミニ クーパー、BMC ライレーエルフ、ホンダ S800、トヨタ パブリカ
中村公一、刀祢佑大、仲 良二、敷谷宥河、河合寿也、明治慎太郎、寺田和雄、浅井道浩、千北幾麿、松井弘成、石田貴之、HARU、清野羊貰、石田一輝、隅田 修、草加浩平、氣谷 忍、氣谷寛子、高木多佳雄、宇野哲也、勝田啓輔、川島颯太、川﨑修司、川﨑ひとみ

★旧車のクラス。昔ながらのエンジン音が楽しめる。走らせるだけでも大変な車でラリーに挑戦するのは結構すごいこと。順位対象外だがたくさん応援してあげてほしい。


現地では市街地を走る華やかなラリーカーが楽しめたり、飲食店、イベント、企業ブース(アイセロ、アイシン、ラック、レカロ、サンク、カヤバ、フォルテック、名古屋トヨペット、愛知トヨタ、トヨタ車体、BPカストロール)が楽しめる。

ラリー三河湾は大会として2年目を迎え、MCCも同じく2年目。昨年は火災、侵入者、コースキャンセルなど色々あったが、今年はスムーズな運営と接戦を期待したいですね。

●プログラム抜粋。「レグ1」「レグ2」が競技部分。
alt

ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2025/02/13 20:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【公式最速記録】三河湾スカイライン ...
やずースポールさん

コースの半分が10km越え!全日本 ...
やずースポールさん

【公式レコード】碓氷峠最速6分45 ...
やずースポールさん

なぜ新井大輝選手は優勝できたのか? ...
やずースポールさん

ラリー丹後 2024
Coo@さん

トラブルがなければ誰が速かったのか ...
やずースポールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コースの半分が10km越え!全日本ラリー唐津2025 http://cvw.jp/b/2229197/48348931/
何シテル?   04/02 22:53
やずーです! V36スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中! F1、WRC、全日本ラリー追っかけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:50:11
レイン/オートライトセンサー不良/交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 13:45:14
小ネタ 前方視界改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:37:20

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017年式5年落ち4万5900km走行の中古を購入。2台目のルーテシア4RS。マイチェ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV。 GTRと分離され、V6エンジンになって2代目のスカイライン。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation