• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

トラブルがなければ誰が速かったのか?ラリー三河湾の「快走順位」出してみた

トラブルがなければ誰が速かったのか?ラリー三河湾の「快走順位」出してみた

全日本ラリー初戦「ラリー三河湾」の正式結果から、普通に走れたステージだけ抽出して「快走順位」を作成。純粋なレースペースのようなものを出して今後を占ってみた。


alt

●取り除いたもの
・ペナルティやタイム加算があった順位
・56位以下の成績(選手権対象が55台のため)
・KIZUNAステージの全順位(非舗装路のため)
・残ったものから最低順位一つ

◎JN-1
alt
正式順位では勝田範彦選手が優勝。ヤリスRally2の1・2・3でコバライネン選手、奴田原選手らの安定感は光るものがあった。

しかしアンラッキーを取り除いた快走順位でみると、新井大輝選手1.2位、コバライネン選手1.7位と高く、勝田、奴田原、鎌田選手は3位台となっている(赤い小文字)。

鎌田選手の活躍でファビアR5の速さがまだ通用することがわかったのは見る側として楽しい。今後、福永選手によってかき回されることになるとさらに面白くなってきそう。

新井敏弘選手のSUBARUは善戦しているものの昨年と同じようなリザルトとなっている。11年落ちのファビアR5が頑張っているのだから、もう少しやりようがあるような気もするが、現JP4レギュレーションでは厳しいんでしょうね。

◎JN-2
alt
JN-2では昨年モリゾウチャレンジカップでチャンピオンとなった山田啓介/藤井俊樹組が初戦を獲った。レースペースで見ても山田選手が1位だが、4位内藤選手までがすごく接戦となっていて、オンライン観戦していて楽しかった。

JN2初参戦の貝原選手と内藤選手はリタイヤしたものの速さはあるようで期待が持てる。三枝選手はGRヤリスを準備中らしいことを実況で言っていたので、JN-2もヤリス一色になるのか。

スポーツオートマヤリスで参戦の大倉選手、昨年ところどころ速さを見せた塙選手も早く上がってきて欲しい。

◎JN-2 モリゾウチャレンジカップ
alt
MCCでは大竹選手の優勝は順当として、稲葉摩人選手が大躍進した。快走順位でも2位に入り、レースペースは高いと言えそう。

昨年のようなビギナーっぽさがなく、初日から堂々2位争いを繰り広げたのには驚いた。ペナルティを食らうこともあったが精力的に走り、SS11豊川宮地山ではクラストップでフィニッシュしている。去年と比べて何が変わったのかぜひ知りたいところ。

トップ3からやや離されてはいるが最上佳樹/小藤 桂一組もMCC2年目の利を活かして表彰台に食い込んでほしい。

◎JN-3
alt
なかなかのシーソーゲームだったJN3クラス。最後は長﨑選手が力尽きて山本選手が優勝したが、山本選手も体調のせいか王者の走りというわけではなかった。

快走順位でいうと長﨑選手より山口選手の方が高い。これまでトップを追いきれない印象があったが、次戦以降トップ争いに絡める可能性を示した。

山口選手と上原選手が西浦でほぼ同時にトラブルに遭い、加納選手もコースアウトするなど荒れていたこともあって次戦唐津でも嵐の予感。

※快走順位外:内田 園美/石垣 晴恵選手 トヨタ86 正式57位

◎JN-4
alt
実質スイフトスポーツクラスとなっているJN-4では高橋悟志/箕作裕子組の独走を予想していたが、藤原友貴/宮本大輝組という新星が現れ、接戦が繰り広げられた。

レースペースは20.0対21.9とわずかに低いだけ。高橋選手ももちろん速く、最後はそのプレッシャーに藤原選手が耐えきれずミスを犯した印象。

◎JN-5
alt
開催前の河本選手独走の読みは外れ、小川選手が優勝した。そしてJN5にも伏兵が現れた。快走順位1位を獲得した中溝悠太/佐々木裕一組である。

途中のSS10までは30秒差でトップを走っていたが、SS11でコースアウト。狭く曲がりくねった宮路山林道の犠牲になってしまった。2日目にヴィッツで謎の速さを見せた佐藤選手と共に次戦に期待したい。

◎JN-X
alt
RAV4を投入した天野智之/井上裕紀子組が順調に優勝。直線がかなり速いらしいが重さも2トン越え。SUVでラリーする時代がやってくるのか?

ライバルの清水和夫選手は少しずつ遅い感じで惜しかった。

alt
KIZUNAステージを走るカストロールカラーのファビアR5。ラグーナに設営されたKIZUNAステージの砂煙に観客は大喜びだったらしいが、選手からは「コースが見えない」と不評でミスコースも多発。来年に向けて課題が残った。

alt

新しくなったライブタイミング(ライブ速報)がすごく良かった。まだリアルタイムじゃないけど、ゴール後ちょっとしてタイムが出るので便利になった。どなたのおかげかわからないけど(rallystream?JGR?JAF?)オンライン観戦者には大変ありがたいです。

次戦唐津は4月12日〜13日!



ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2025/03/05 02:11:29

イイね!0件



タグ

関連記事

全日本ラリー「ツールド九州イン唐津 ...
やずースポールさん

真夏の乱気流。全日本ラリーのレース ...
やずースポールさん

バトル!バトル!バトル!全日本ラ ...
やずースポールさん

【ラリー飛鳥】62選手のレースペー ...
やずースポールさん

ヒルボネンが称賛
ヤリ=マティ・バラバラさん

霧をうまく切り抜け6位を獲得したが ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真夏の乱気流。全日本ラリーカムイのレースペースに異変あり http://cvw.jp/b/2229197/48541666/
何シテル?   07/13 23:03
やずーです! V36スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中! F1、WRC、全日本ラリー追っかけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクストリーム コンタクト フォース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:20:44
タイヤって凄いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:18:30
キー照明キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 10:45:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS。マイチェン後のシャシーカップ、ジョンシリウスメタリック。2017年式5 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV。GTRと分離され、V6エンジンになって2代目のスカイライン。 走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation