• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やずースポールのブログ一覧

2025年09月25日 イイね!

ひび割れでタイヤ交換は、楽しさ不足のサインかも

ひび割れでタイヤ交換は、楽しさ不足のサインかも
タイヤのひび割れが始まった時に溝が残らないようにしっかり使い切りたい。それを実現する方法として、エコタイヤからグリップ高めのタイヤに変えて摩耗を早める方法を以前考えました。↓ 溝はまだあるけどひび割れでタイヤ交換。原因と回避する方法 もちろん、この方法には転がり抵抗が増えて燃費が落ちる、乗り心 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/25 22:09:08 | コメント(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2025年09月16日 イイね!

相次ぐトラブル、コースアウト。全日本ラリー「ラリー北海道」はサバイバル祭り

相次ぐトラブル、コースアウト。全日本ラリー「ラリー北海道」はサバイバル祭り
普通乗用車をベースとする全日本ラリーの選手にとって、最も過酷なレースとなったラリー北海道を、独自のレースペースで振り返ります。 ●算出方法 ・ペナルティやタイム加算カット(lo) ・60位以下の成績カット(lo・選手権対象が59台のため) ・デイ離脱とリタイヤカット(re) ・最低順位1つカット ...
続きを読む
Posted at 2025/09/16 18:45:34 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年08月10日 イイね!

溝はまだあるけどひび割れでタイヤ交換。原因と回避する方法

溝はまだあるけどひび割れでタイヤ交換。原因と回避する方法
「溝はまだあるけど、ひび割れてきたからタイヤ交換した」というパーツレビューをよく見かけます。溝を使いきれないのはちょっともったいない気がするので、回避する方法を考えてみました。 タイヤがひび割れる本当の理由方法1「次期タイヤは転がり抵抗性能を落とす」方法2「走行距離目標を持ってドライブに出る」方法 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 16:18:46 | コメント(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2025年07月13日 イイね!

真夏の乱気流。全日本ラリーのレースペースに異変あり

真夏の乱気流。全日本ラリーのレースペースに異変あり
後進の育成や高齢者ドライバーのスキルアップなど教える役割が最近増えていた奴田原文雄選手。 「教えると自分が減る」と言いますが、前半戦の成績も振るわなかったので、もうこのまま引退してしまうのかと考えたファンもいたのではないでしょうか。 しかし!そんな心配を吹き飛ばす快走を「ラリーカムイ」で見せてく ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 23:03:10 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年06月30日 イイね!

新コースは大会最長の16.24km。全日本ラリー第5戦ラリーカムイ見どころ

新コースは大会最長の16.24km。全日本ラリー第5戦ラリーカムイ見どころ
全日本ラリーは北海道ニセコ町のグラベル(非舗装路)に戦いの場を移します。 羊蹄山のふもとに広がるニセコ町。 グラベルの知識がまったくないので北海道のラリー好き「れいぽん」さんに概要、各コースの特徴、見どころポイントを教えていただきました。読めば一気にラリーカムイに詳しくなれます!↓ コース概要 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 22:38:07 | コメント(1) | ラリー | クルマ
2025年06月22日 イイね!

【碓氷峠最速2025】6分39秒8。ヘイキ・コバライネン選手が全日本ラリーで更新。

【碓氷峠最速2025】6分39秒8。ヘイキ・コバライネン選手が全日本ラリーで更新。
イニシャルDの聖地「碓氷峠」を封鎖して行われた全日本ラリー選手権モントレー2025で、Rally Team AICELLOのコバライネン北川組が6分39秒8をマーク。最速記録を5.5秒更新しました。 ⚫︎タイム/6分39秒8 ⚫︎ドライバー/ヘイキ・コバライネン(FIN) ⚫︎コドライバー/北 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 01:40:05 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年06月13日 イイね!

バトル!バトル!バトル!全日本ラリーモントレー結果とレースペース

 バトル!バトル!バトル!全日本ラリーモントレー結果とレースペース
走り屋の聖地が集まる群馬の山中で行われた全日本ラリー「モントレー」。各クラスで大接戦が繰り広げられ、新井大輝ファビアvsコバライネンGRヤリスは3.1秒差、86渡部vsBRZ鈴木の6型対決はまったくの同タイム、スイスポ新人藤原vsベテラン高橋は6.1秒差と僅差のバトルでした。2位争いや3位争いでも ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 14:07:13 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年06月05日 イイね!

碓氷峠最速は誰の手に?全日本ラリー第4戦モントレー2025

碓氷峠最速は誰の手に?全日本ラリー第4戦モントレー2025
昨年2024年、イニDの聖地「碓氷峠」を封鎖して行われたラリーモントレー。 ラリー界では大きな話題となったので、今年は我こそは碓氷峠最速だ!というスポット参戦、例えば土屋圭市氏や織戸学氏、GRヤリス開発ドライバー、ドリフト選手などがあるのではないかと思ってたけど、エントリーリストを見たらそうでも ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 08:24:57 | コメント(1) | ラリー | クルマ
2025年05月31日 イイね!

“肘が当たる”から始まったドラポジ探求。ハンドル切る前に姿勢を正せオレ

“肘が当たる”から始まったドラポジ探求。ハンドル切る前に姿勢を正せオレ
数年前、スカイラインV36からルーテシアIVに乗り換えて、ドライビングポジションでかなり悩んだ。 ①サイドサポートに肘が当たる ハンドルを切っていくと10時25分くらいでサイドサポートに肘が当たってしまう。特に右側はドアがあるため肘を逃すスペースがない。これはいざという時きっと危ない。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 21:16:28 | コメント(1) | ドライビングテクニック | クルマ
2025年05月21日 イイね!

【ラリー飛鳥】62選手のレースペース。全日本ラリー3戦を終えて見えてきた速さ。

【ラリー飛鳥】62選手のレースペース。全日本ラリー3戦を終えて見えてきた速さ。
ラリー飛鳥初日は強めの雨に襲われ、スリッパリーな路面に翻弄される車両が続出。こんな時こそ頼れるのが選手とマシンが備えているレースペースではないでしょうか? ラリー競技にアクシデントは付きものですが「もしトラブルなく普通に走れたら誰が速いのか」を「レースペース順位」として算出しました。ラリー飛鳥で ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 21:44:27 | コメント(1) | ラリー | クルマ

プロフィール

「相次ぐトラブル、コースアウト。全日本ラリー「ラリー北海道」はサバイバル祭り http://cvw.jp/b/2229197/48658969/
何シテル?   09/16 18:45
やずーです! V36スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中! F1、WRC、全日本ラリー追っかけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エクストリーム コンタクト フォース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:20:44
タイヤって凄いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:18:30
キー照明キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 10:45:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS。マイチェン後のシャシーカップ、ジョンシリウスメタリック。2017年式5 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV。GTRと分離され、V6エンジンになって2代目のスカイライン。 走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation