• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やずースポールのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

コースの半分が10km越え!全日本ラリー唐津2025

コースの半分が10km越え!全日本ラリー唐津2025
2025年も全日本ラリー選手権が佐賀県唐津市にやってきます。64台のラリーカーが唐津市七山荒川から厳木町(きゅうらぎまち)中島にかけて伸びる林道でタイムを競います。 ●大会/ツール・ド・九州2025 in 唐津 ●日程/2025/4/11金~13日 ●総走行距離/324.82km(うち競技距離 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 22:53:03 | コメント(1) | ラリー | クルマ
2025年03月25日 イイね!

トレッドウェア別サマータイヤ一覧。夏タイヤは耐久性で選ぶかグリップを取るか?

トレッドウェア別サマータイヤ一覧。夏タイヤは耐久性で選ぶかグリップを取るか?
タイヤ選びは車好きにとってうれしい悩みのひとつ。グリップ、耐久性、乗り心地のベストバランスを求めてあーでもないこーでもないと考えるのが楽しい。 春を前に夏タイヤに交換する整備手帳が増えてきたので、トレッドウェア(耐摩耗性)別に一覧を作ってみた。560から80まで91種。 ●トレッドウェア560〜4 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 19:07:17 | コメント(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2025年03月18日 イイね!

【公式最速記録】三河湾スカイライン5分2秒7。ヘイキコバライネン選手が全日本ラリーでマーク

【公式最速記録】三河湾スカイライン5分2秒7。ヘイキコバライネン選手が全日本ラリーでマーク
走り屋の聖地三河湾スカイライン(湾スカ・ミカスカ)を通行止めにして行われた全日本ラリー選手権ラリー三河湾で、Rally Team AICELLOのコバライネン/北川組が5分2秒7の最速タイムを記録した。 ●ドライバー/ヘイキ・コバライネン ●コドライバー/北川 紗衣 ●マシン/トヨタGRヤリス ...
続きを読む
Posted at 2025/03/18 21:36:40 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年03月05日 イイね!

トラブルがなければ誰が速かったのか?ラリー三河湾の「快走順位」出してみた

トラブルがなければ誰が速かったのか?ラリー三河湾の「快走順位」出してみた
全日本ラリー初戦「ラリー三河湾」の正式結果から、普通に走れたステージだけ抽出して「快走順位」を作成。純粋なレースペースのようなものを出して今後を占ってみた。 正式結果はこちら ●取り除いたもの・ペナルティやタイム加算があった順位 ・56位以下の成績(選手権対象が55台のため) ・KIZUNAス ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 02:11:29 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年02月13日 イイね!

初戦「ラリー三河湾」は3月1日(土)9時スタート。全日本ラリー選手権開幕

初戦「ラリー三河湾」は3月1日(土)9時スタート。全日本ラリー選手権開幕
2025年のJAF全日本ラリー選手権が開幕、今年は三河湾、唐津、飛鳥、モントレー、カムイ、北海道、久万高原、ハイランドの順に全8戦で競われる。 第1戦「 RALLY 三河湾 2025」は81台のラリーカーが参加する大イベントになりそう。 エントリーリスト ●大会/ラリー三河湾 ●日程/2025 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/13 20:47:41 | コメント(0) | ラリー | クルマ
2025年02月02日 イイね!

ハイグリップタイヤを宝の持ち腐れにしない小技5選

ハイグリップタイヤを宝の持ち腐れにしない小技5選
サーキットで履くようなハイグリップタイヤを一般道で履くと皆さん「もったいない」と言う。そりゃそうだ。普通に走ってるだけで目に見えて減っていくし、峠に持ち込んでも性能を使いきれないのが理由。 でも実際に使ってみると縦グリップ横グリップは強烈な魅力がある。どこまでも速いコーナリングスピード、タイヤに ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 19:47:32 | コメント(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2025年01月22日 イイね!

YouTuber「大林モータース」さんがルーテシアRSトロフィーをベタ褒めしていた

YouTuber「大林モータース」さんがルーテシアRSトロフィーをベタ褒めしていた
YouTuberがルーテシアRSを扱うなんてもうないだろうと思っていたら有りました。大林モータースさんです。 すでに1年前のものになりますが、最新版は1ヶ月前です。代車用に購入した前期型のトロフィーを紹介してます。嬉しいですね。 「ルノー ルーテシア RSの下回りチェック!」を見て、あらためて ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 00:57:03 | コメント(0) | ルーテシアRS | クルマ
2025年01月12日 イイね!

もうタイヤ選びで失敗したくない!繰り返した後悔から学んだコツ

もうタイヤ選びで失敗したくない!繰り返した後悔から学んだコツ
私の過去最大の失敗はスカイラインにレグノを履いたことです。 静かで乗り心地もいいけど、ちょっとスピード上げるとグリップが全然足りなくて(早く減ってくれ〜)って45,000km走る間ずっと思ってました。 ブリヂストンの個人的グリップ感 ■■■■■■■■■■10 71RS|ポテンザ ■■■■■ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 02:45:00 | コメント(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2024年12月22日 イイね!

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法
アジアンタイヤ始め中東ヨーロッパなど1万円を切るタイヤがたくさん売っています。 こういった激安タイヤを一番活かせるのが、FF車(FWD)のリア履きじゃないかと思ってます。 リアに激安タイヤ、フロントに良いタイヤを履きそれぞれ無くなるまで使う という使い方です。 ⚫︎激安タイヤの短所「信頼性」 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 18:50:59 | コメント(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2024年10月21日 イイね!

2リッターBRZなのに速い!全日本ラリースト鈴木尚選手3位表彰台!

2リッターBRZなのに速い!全日本ラリースト鈴木尚選手3位表彰台!
全日本ラリー選手権のJN3クラスに2リッターBRZで参戦している1人に鈴木尚(すずきひさし)選手がいます。 このクラスの主流は今や2.4リッター8型となっていますが、2024年最終戦ハイランドマスターズ(岐阜県高山市)で、6型に乗る鈴木選手は最後まで首位争いを続け3位表彰台を獲得しました。 全 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 21:31:39 | コメント(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「真夏の乱気流。全日本ラリーカムイのレースペースに異変あり http://cvw.jp/b/2229197/48541666/
何シテル?   07/13 23:03
やずーです! V36スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中! F1、WRC、全日本ラリー追っかけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクストリーム コンタクト フォース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:20:44
タイヤって凄いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:18:30
キー照明キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 10:45:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS。マイチェン後のシャシーカップ、ジョンシリウスメタリック。2017年式5 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV。GTRと分離され、V6エンジンになって2代目のスカイライン。 走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation