• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

Smokin Boogie!

初めて試したタバコが、ショートピース♪

ワタシのタバコデビューは、セブンスターでした。
何故か学ラン着ている時分でしたが(爆)
当時、確か1箱¥220位だったと記憶していますが、それも今や¥400越え!
タバコもすっかり高級嗜好品になってしまいましたね・・・。
学ラン姿でスーパッパッしていたタバコも、10年以上前に禁煙し忘却の彼方ですが、
愛煙家の皆さん、納税者の誇りを胸にタバコのインフレ化に負けないでね♡

閑話休題

Sprungさんにお願いしていた7HL純正テールランプスモーク化塗装が無事完成、
本日引き取りに伺いました。

画像右側のテールランプが塗装前、左側が塗装後です。
それを激写しているのは、会心の出来栄えをカメラに収めるSprungのハクさんです(笑)

スモーク化完成後です。
ハイマウントストップランプと、テールランプの5点を今回塗装しています。
リフレクターは海より深い理由により、今回スモーク化は見送りました・・・。

詳細は、整備手帳をどうぞ。

ボヤーンとしたタングステンシルバーに、スモーク化したテールランプが
アクセントとなり、リアビューが引き締まりました。
画像ではスモーク具合が濃く見えますが、実物はそれ程でもありません。
ランプカットデザインがお気に入りのHL純正テールランプが格好良く変身しましたので、
これで、LEDテールへの未練を断ち切れます(笑)

そして、昨日お待ちかねのブツがようやく届きました。

ダウンスプリング+19インチ35扁平タイヤの乗り心地の悪さに辟易し、
ストリートでの乗り心地、快適性も確保していると謳う車高調に手を出す事に。

さて、吉と出るか、凶と出るか・・・。
ブログ一覧 | HL弄りネタ | 日記
Posted at 2015/05/02 18:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

雲千切れ花満月へ夏茜
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年5月2日 20:41
Riding on Mk7さんは、私のやりたいことをたくさん先にやってくれているので、ホント参考になります!
実車イメージが湧いて、やりたい気持ちが加速度を増しています!

これもやっぱりいいなぁ〜🎵
すごくイイw
コメントへの返答
2015年5月2日 21:02
みんカラは、ホント頼りになりますよね。
妄想を駆り立てられるデメリット?も有りますが(笑)

是非、逝っちゃってみて下さい!
想像以上に印象が変わりますよ。
2015年5月2日 20:52
この色はSTのXですかね。
装着後のインプを楽しみにしています(^^)

テールランプのスモーク化も
プロ仕上げだから純正と思われて車検もばっちしな
感じですかね。
自分もすごーく関心あります。
sprungさんには一度お邪魔してるし、検討しようかな。
コメントへの返答
2015年5月2日 21:17
わーげんこさん、スルドイ!
リーズナブルな上、MADE BY KWに思わず釣られた格好です。
落胆気味のレビューだったら、笑ってやって下さい(笑)

スモーク化、期待以上の出来栄えで、艶感など流石プロの仕事だと感心しきりです。
車検は、現仕様ならハクさん曰く問題無いとの事ですが、最悪NGの場合はSprungさんからスペアをレンタルしてもらいます(笑)
2015年5月3日 3:45
お~!これが…未練を断ち切るスモーク仕様なんですね!
やっぱり全然変わって来ますね。
シルバーだから良いですが、これ、黒ゴルフにしたらかなりやんちゃになりそう…マフラーもマフラーですし(爆
優等生なのにやんちゃ…なんてイヤな人間なのでしょうか(笑

リフレクターはスモークフィルムを貼るのが一番良いかもしれませんね。
何かあっても剥がせますしね(^-^;

>ダウンスプリング+19インチ35扁平タイヤの乗り心地の悪さに辟易し

結局私はインチアップもせずにゴルフ7は終わることになりそうです。
これだけ抜群の乗り心地の良さや静粛性の高さが身に沁みついてしまうともう怖いです、変化してしまうのが…。
コメントへの返答
2015年5月3日 19:34
そーです、これで未練を断ち切るのです(笑)

スモークテール、黒ゴルフこそお似合いだと思いますよ。
優等生って、たまには羽目を外したくなるものです(笑)

17インチのHLは、ホント素晴しい乗り心地ですよね。
そんな優等生HLのAlan号ですが、ダウンスプリングに興味有りませんか?
今回車高調に換装しますので、H&Rのスプリングがお蔵入りとなります、DCC車両にも装着可能なのですがAlan号に如何ですか?
純正タイヤサイズであれば、乗り心地の変化も然程でもないと思いますので、もし興味が有ればご一報下さい。
2015年5月3日 7:56
見ないうちに色々進化していますね!

テールはボディーカラーとよくマッチしてますね♪

また八王子で拝見させて下さいね~(^^)/
コメントへの返答
2015年5月3日 19:38
masaさんのRに比べれば万分の一です。

タングステンシルバーはなんせ地味なカラーなので、この程度のハッタリは許されるかと。

そろそろお会いしたいですね。
多摩地方もすっかり暖かくなりましたし(笑)
2015年5月3日 17:46
着々と「黒」くなっていますね。
上品なやんちゃなんでしょうか。

暑くなってきたので日焼けしちゃった、てへ!とか・・・。
コメントへの返答
2015年5月3日 19:43
格さん、こんばんは!

オーナーが地味目なので、この程度のやんちゃ具合では相殺した上、お釣が出ます(笑)

この手のモディファイはこれにて完了、これからは美白に励みます(爆)
2015年5月4日 7:13
おはようございます。
LEDテールの未練を断ち切れずに珍品に手を出したゴルッシーです(笑
いいですね!!!
まさに自分の理想としていたスモーク具合です。
純正テールの良さをキープしつつ、よりスポーテーに。
スモーク化によって、シルバーボディとのコントラストもくっきり。
これでリアは完成でしょうか?こうして見ると・・・
間違いなくイカついですね(笑
自分はあとハイマウントストップランプに加工をして終了予定ですが、どうなることやらです(^^;
しかも・・・さらに車高調。自分も同じH&Rのサスのみ入れてますが、今後ショックのみ替えるか、車高調に替えるか悩み中です。レビュー楽しみにしています(^^
コメントへの返答
2015年5月4日 10:38
ゴルッシーさん、おはようございます!

あのクリアテールのインパクトには敵いませんが、思い通りのイメチェンとなりました。
外観で手を加えたい大物はこれで完了ですので、当面は大人しくしているつもりです。
厳ついですか?現物は然程でもないんですよ、これが(笑)

私もダンパー交換のみの検討もしたのですが、ショップよりリーズナブルな車高調の提案があったので乗っかってみました。
KWセカンドブランドで乗り心地重視、との事ですので快適性改善に期待しています。
足廻りのイジリは難しいですね・・・。

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
F20 118d エディションシャドーからの箱替です。 タイトな車内スペースと賑やかなエ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2018 2017.8.12 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation