• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・A・K・Aのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

諸々ご報告

お友達の皆様、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

この度、ゴルフ7.5GTIよりBMW 1シリーズへ箱替致しました。

ここ最近、3台も同一型式を乗り継いだ為でしょうか、クルマに対する

熱量みたいなものをすっかり失ってしまい、クルマに触れる機会やみんカラを

眺める回数もグッと減っておりました。

そこで思い切ってクルマを乗り換えようという事で、先ずはGTIの法定点検を兼ね

Dへ訪問し色々と話しを伺ったのですが、次世代ゴルフⅧも個人的にピンとこない、

かと言ってVWで他に乗ってみたいハコも見当らないので、一旦VWを卒業しまして

気になっていたコンパクトハッチバック最後のFR車であるF20へ箱替した次第です。
alt

今回のハコは、BMW 118d M Sport Edition Shadowです。

人生初FR、そしてディーゼルエンジンやブルーのボディカラー、希望ナンバーも

このクルマが初めてです。

ちなみに今秋には次期モデルがFFにてFMC決定済、既にアンベールされています。

末期モデルなので、次期モデルを確認した上で箱替出来たのが非常に有難かったです。

まぁFFだったら選択していませんが(^^ゞ

 

8/10納車、今回のハコは機能・キャラクター全てが前車と異なりとても新鮮。

特に、クルマの中心点を軸に鼻先を変えクルクル曲がるFR走りはとても楽しいものです。

装備も十分過ぎる程だし、スタイルもとても気に入っていますので、今回はノーマルで

長く付き合おうと思う次第です。


とは言えゴルフは旧オーナーとして気になる存在なので、お友達の動向については

時々みんカラ上でチェックさせて頂こうと思っております(笑


PS:ゴルフⅦを降りましたので、HNを一般的且つ汎用的なものに変更致しました。

こちらもどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

Posted at 2019/08/17 16:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2017年08月19日 イイね!

【アップデート版】パーツ嫁ぎ先募集!

【アップデート版】パーツ嫁ぎ先募集!8/29追記】
ブログ拝読頂きありがとうございます、
下記パーツ嫁ぎ先募集は
終了させて頂きました。


前回のブログにて募らせて頂いた
パーツ嫁ぎ先募集の件、
最新状況にアップデートの上、
追加アイテムを加え再募集させて頂きます。

1)Audi純正シフトノブ
約2年間使用、ポン付け可能ですがシフトブーツとの固定は別途冶具要。
私は脱着し易い様、冶具を用いず結束バンドで固定していましたが、
特に問題有りませんでした。
ブーツやシフトノブの詳細な脱着方法は、SprungさんのHP内にマニュアルが
有ります、御値段:五千円。



2)KERSCHER Carbon Spoiler Splitter ※キャンセルにより復活しました!
約1.5年使用、結構ガリっていますので格安でお譲りします、原則手渡し希望。
7GTI以外には原則装着不可(のはず?)、ボディ固定はタッピングビスのみと
ラフな固定方法でしたが全く問題無しでした、御値段:壱萬円。


3)NEUSPEED Power Module 
このモジュール装着により、エンジン出力が220PS→260PSへアップします(7GTI)。
取り付けはカプラーオンで、マップセンサーとブーストセンサーにそれぞれ
割り込ませるだけですが、ブーストセンサーがA/Cコンプレッサー下にあり
DIYでの難易度がちと高めです(英語版装着マニュアル同梱)
7Rにも装着可能です、御値段:二万円。



4)VW純正R-Lineフロントグリル
お蔵入りパーツ整理中に発掘しました(笑
ノーマルではエンブレムベゼルがメッキ加工されていますが、メッキを嫌い
Sprungさんにてグロスブラックに塗装加工しています、御値段:五千円+送料



ご質問やお問い合わせはメッセージにてお願い致します。

ご検討の程、宜しくお願い致します。

Posted at 2017/08/19 18:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年08月15日 イイね!

パーツ嫁ぎ先募集!

この度箱替による7GTI売却に伴い、装着していた下記パーツの嫁ぎ先を
募集させて頂きます。

1)Audi純正シフトノブ
約2年間使用、ポン付け可能ですがシフトブーツとの固定は別途冶具要。
私は結束バンドで固定していました(^^;
結束バンド固定でも特に問題ありませんでした。


2)KERSCHER Carbon Spoiler Splitter
約1.5年使用、結構ガリっていますので格安でお譲りします、原則手渡し希望。
7GTI以外には原則装着不可(のはず?)、ボディ固定はタッピングビスのみと
ラフな固定方法でしたが全く問題無しでした。

3)NEUSPEED P-FLO KIT
約1.5年・5000km程度使用、美品だと思います。




4)ECS Wheel Spacer & Bolt Kit for VW F:12.5mm
約2年使用、擦り傷や汚れなど使用感はそれなりに有ります、ロングボルト込。

価格はFスポイラーとP-FLO KITが各壱萬円、それ以外は各五千円で
考えております。

原則お友達優先とさせて頂きますが、ご興味・ご関心がおありの方、メッセージにて
コンタクト頂ければ幸いです。

ご検討の程、宜しくお願い致します。

※8/18追記:2)及び3)は嫁ぎ先決定しました。

Posted at 2017/08/15 18:25:18 | コメント(1) | クルマネタ | 日記
2017年07月25日 イイね!

半年振りのリハビリブログ

約半年振りのブログです、現在どーでもよい会議出席中によりどーにも暇なので
どーでもよい内容を、リハビリがてら徒然と綴ってみます。

まずはクルマネタ、我がGTIは昨年10月末のFMM以降はすっかりドライブ専門に。
欲しいパーツや弄りネタも無く、クルマに対する欲望が嘘の様に鎮まりました(笑
下記画像はGW前にカミさんの実家へムスコとプチツーした際の2ショット。


そして先週末、二度目の一年点検でした。
代車は7.5HLヴァリアント、久しぶりのHLドライブでした。
点検結果は特に指摘事項無し、但しハミタイの為四輪全てのスペーサーが外され
助手席足元に隠す様に重ねて置かれていたのには思わず苦笑(汗
猛暑の上面倒なので、当分スペーサー無しで良しとします(笑


点検完了後、車両引き取りの際セールスより猛烈に勧められ7.5GTI 6MTに試乗。
シフトフィールなど特段良い訳でもないのですが、これがもう実に楽しくすっかり
MT派に感化されてしまった次第です。


で、帰り際にお土産として頂いた7.5Rの見積書、18CYモデルのお値引き700千円也、
意外と頑張ってくれる様です。
支払プランとして勝手に残価設定で試算されていましたが、3年プランの残価保証率は
45%なんですね、良し悪しは別にしてこれは勉強になりました。
ちなみに今回の試算金利は1.60%、これは期間限定のシークレット金利なんだとか。


そして15CYモデルの愛車7GTI、査定額は登録後2年・走行距離8800kmで2,400千円と
出ました、思ったより厳しいなー・・・
セールス曰く、7.5世代登場後急速に7世代は価格下落しているらしく、今後7.5世代の
市場の出方次第(売れいき次第、という事ですね)では、更に悪化すると超悲観的。
今ならもう少し頑張れるので、前倒しで買換えしましょうと猛プッシュされました。
ならば、この条件ならサインしたるわ!という滅茶苦茶な条件を7.5GTI 6MTをもとに
宿題としてセールスに置いてきました、さてどーなる事やら、です(笑

あ、会議ではお偉いさんのどーでもよい講評が始まりました。
てことは、どーでもよい会議がそろそろ終了する様です、ではまた。
Posted at 2017/07/25 16:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年03月18日 イイね!

もう一台の相棒のお話

今回のネタは仕事の相棒である社用車のお話、皆さん大好きなクルマネタですよ(笑
とは言っても、弄りネタや格好イイクルマは一切登場しませんので、時間の無い方は
スルーでどうぞ・・・

現在の相棒、トヨタ・アクシオハイブリッドが目出度く納車二年目を迎えました。
ワタシは運転が苦にならない方なので移動は専らクルマが基本、横浜を基点に
愛知や新潟、宮城位であればクルマで日帰り出張しますので、結果自ずと走行距離が伸び、
現在走行距離は二年間で約71000kmと立派な過走行車となりました。
なのでフロントの足回りからは時々異音が聞こえ、シートもすっかりヘタり気味と
早くもガッタガタ状態なので、果たして5年間のリース契約を全う出来るのか
少々心配だったりします(汗

走りはご想像の通り、非力なハイブリッドカーなので極めて鈍足です。
その実力は、信号待ちからのスタートダッシュでスクーターにあっさり負ける程(笑
反面、加速を必要とする場面などで一気にアクセルを呷ると、途端尾根遺産から
「急発進です、安全運転を心掛けましょう」とアナウンスにより注意を受けます。

もう、洒落にならないレベルの走行性能なので、ストレスが非常に高じてきます。
普段、この様な駄馬を駆って諸国漫遊しているので、週末はジャジャ馬のGTIを
ドライブし心の平衡とストレスバランスを取っているのです。

装備も所詮カローラのハイブリッド最廉価グレードなので、最低限の装備と
非常にシンプルなのですが、オートACと共に何故かnanoeが標準装備されています。
残念ながらその効果は全く体感出来ず、必要性は全く感じませんが(汗


流石と思わせるがやはり実用燃費、エコ運転をしていないのにも関わらず
平均燃費は18kmとそこはハイブリッドカーの面目躍如たる所です。
不思議なのが担当Dの言い分でして、普通のドライバーであれば平均燃費は
22~25km程まで伸びるらしいのですが、この車両はどうドライブしても20kmには
到達出来ません、ひょっして欠陥車なのかね?それともドライバーの問題?(笑


平日はこの様にこの相棒と共に駆け回っていますので、アクシオでのプチオフも
歓迎でございます、まぁニーズは無いと思いますけどね・・・
Posted at 2016/03/18 16:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生初のSUV。 基本的にご近所漫遊メインで距離を乗らないのでガソリン車でOKだし、 四 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
※箱替の為、25/9/7売却 新車にて購入後、保有期間30ヶ月・総走行距離2500km ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation