2014年08月28日
突然ですが、皆さんPCキーボード入力は「ローマ字入力」ですか?
私、仕事用PCの文字入力は「かな入力」です。
華麗なブラインドタッチが自慢ですが、周囲からは絶滅危惧種扱いされる、
「超・少・数・派」です。
お陰で「かな入力」である私のPCには誰も触れたがらず、高いセキュリティ性が
保たれています(笑)。
反して、自宅PCや社内端末などは、全て「ローマ字入力」(当然ですが・・・)でして、
入力も一本指入力となり、処理能力が一気に低下します。
会社で使用しているマウスパッドには、「ローマ字変換表」が印刷されています。
「ローマ字変換」に悶絶している私に、優しいアシスタントがプレゼントしてくれた優れモノで、
他人のPCや社内端末での「ローマ字入力」時、これが無いと全く仕事になりません・・・。
それが、夏季休暇中にオフィスを業者が清掃した際に「ゴミ」扱いし捨ててしまったらしく、
行方不明になっており困っております・・・。
昨日も、アシスタントのPCでメール文書作成する必要が有り、
「あれ?、くっつきの "を" ってどう入力すんの?」とか、
「小さい "っ" はどうすんだっけ?」
などと超基礎的な内容に躓きながら、「ローマ字入力」と戦っておりました。
明日で、みんカラ初めて2ヶ月になります。
みんカラ1年記念を迎える頃には、「ローマ字入力」のスキルを身につけ、
「絶滅危惧種」から卒業したいです・・・。
Posted at 2014/08/28 14:39:20 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記
2014年08月08日
昨晩、出張帰りの関越道上りを走行しておりましたら、
マークXに乗られている男性お二人に突然呼び止められました。
男性お二人は、この猛暑の中、何故かヘルメットを着用されております。
そしてニコやかな笑顔とともに、水色の用紙を差し出されます、
どうやら、頂ける様です。
ありがとうございます(泣)
そして、水色の紙にサインが欲しいと仰るので
拙い文字でサインさせて頂きました。
一般人である私は、サインなど日常書く機会が有りませんので
洒落たサインは書けませんでした・・・。
今度は、上手く書ける様に練習しておきます(泣)
合わせて、白色の納入用紙も頂きました。
この用紙で、なんと納税出来てしまうそうです、
私にとっては高額納税となりますので、是非有効にお使い頂きたいです・・・。
明日から、夏休みです。
「夏休み前にステキな用紙を頂いたのに・・・」
「夏休み前に高額納税したのに・・・」
なのに、気分が晴れないのは何故?(泣)
皆さん、素敵な夏休みをお過ごし下さい。
Posted at 2014/08/08 09:05:30 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記