• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・A・K・Aのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

Riding的 Parts of The year 2016

年明けまであと1日、昨年に続き今年導入したパーツについて
個人的主観をもとに勝手にランキングし総括してみました。

まずはベスト5から。

【5位】Audi純正 A3(8V)S-lineシフトノブ



Audi純正シフトノブです、新品をヤフオクで入手しDIY装着しました。
手に馴染み易い形状でパンチングレザーの質感も高い上、VW純正に比べ
重量感があり、ノブ内のバラストが操作性向上に大きく寄与しています。
Audiらしい質感の高さに納得の逸品です。


【4位】m+ リモコンドアロックアンサーバック Ver.4



前車7HLで装着した経験から、その利便性が忘れられず引き続き導入しました。
LOCK音ほど多機能ではありませんが、アンサーバック音を単音・連音から
セレクトが可能、単機能ながら必要最低限の機能が装備されているなど
高コスパでありながら非常に便利な推しパーツです。


【3位】ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500



ブレーキダスト減量目的で導入しましたが、その効果は予想以上でした。
まず、ダスト量が大幅減少、ダスト粒子も細かく洗車が非常に楽です。
ブレーキタッチも純正の様な唐突な効き方が改善され、コントロール性が
良いのも大きな美点です。
純正+αの制動力がキッチリ確保され、ブレーキ鳴きも無く街乗りメインの私には
十分なスペックです、もっと早く導入すれば良かった(^^;


【2位】NEUSPEED MQB 1.8TSI & 2.0TSI Turbo Discharge Pipe Kit



発売早々海外通販で某国内ショップの半額以下で入手、その後maniacsにて装着。
機能パーツはその効果が実感し難いモノも多いですが、コレは換装後直後に
その効果を実感出来た大変印象深いパーツです。
特に過給が始まる2000rpm以降の加速感は、ノーマルとは大きく異なります。
ターボマフラーデリートを単品購入するよりコスパが高いのも魅力。


【1位】KERSCHER Carbon Spoiler Splitter



今年のパーツオブザイヤー1位は、ダントツでこのボディパーツ。
アフターマーケットのFリップとしては控え目なデザインながら、存在感も高く
フロントビューの良いアクセントとなっています。
何より大人びたデザインが秀逸、この品の良さが最大のお気に入りポイント。


そして、ベストがあればワーストもある・・・
という事で、今回はこのパーツをワーストとしました(^^;


【ワースト】maniacs 4D Console Decorative Switch



良いパーツだと思います、ですが自分にとって本当に必要かと言えば?なので
今年導入したパーツのワーストとしました。
クイックホーンやサンクスブリンカー、当然あれば便利なんですが、
実際、無けりゃ無いでどちらもハザードで事足りる訳です。
それこそ装着当時は必要以上に使っていましたが、最近は殆ど使用してません。
パーツの良し悪しというより、個人的にそれ程必要性を実感出来ないという事で
大変勝手乍らワーストと致しました、ごめんなさい(^^;


最後に番外として、加工モノで満足度の高いアイテムで締めたいと思います。


【番外】ボディパーツ塗装加工



まず画像上段のFグリル グロスブラック塗装は、高級感UPと洗車の効率性向上に
大きく寄与、そして他の7GTIとの差別化という意味でも満足度が高い加工でした。
まぁブラック系のボディカラーであれば、この加工は不要かと思いますが・・・

そして画像下段、ワイパーカウルとドアミラーフレームのトルネードレッド塗装。
周りの評価はイマイチですが、GTIのブランドカラーであるレッドが
程良いアクセントカラーとなり個人的にはお気に入りなのです。
まぁカスタムなんて、所詮自己満の世界なんですけどね(;´Д`A ```

以上、独りよがりのParts of The year 2016でした。
来年は弄り予定が全く無いので、次回は別ネタを考えます('◇')ゞ

******************************************************************

みそかの今日は、朝から年末のルーティン作業を片付けています。
まずは年末のお浄め洗車、前回から約二ヶ月振りの洗車という事もあって
¥100/hのマンション専用洗車場を大判振舞でいつもの倍の2時間予約(笑


そして昼からは、ここ数年前から命じられている鶏がらスープ作り。
このスープをベースに年越し蕎麦やお雑煮の汁を作るので、責任重大です。
とはいえ、面倒なのは灰汁取りをサボらず丁寧に行う事位で、
後は圧力鍋が勝手に美味しく仕上げてくれますけど(笑

この二つのルーティンを終えると、年の瀬なんだなーと強く実感します。

最後に、みんカラやオフ会などでお付き合い頂きました皆さま、
本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します( `・∀・´)

良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2016/12/30 17:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIネタ | 日記

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生初のSUV。 基本的にご近所漫遊メインで距離を乗らないのでガソリン車でOKだし、 四 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
※箱替の為、25/9/7売却 新車にて購入後、保有期間30ヶ月・総走行距離2500km ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation