• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・A・K・Aのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

1年生になりました!

月日が経つのは早いもので、1.5年乗った7HLからの無謀な箱替から早1年が経過、
この度GTIが1年点検を迎えました、入庫時の走行距離は4200km。

約1ヶ月前のとある日、突如タイヤ空気圧低下エラーが発生しましたが
点検間近だったので、タイヤ空気圧に異常が無い事を確認し、
始動時にポンポン警告音が喧しいものの、気にせず乗っていました(笑


今回の代車は「これしか空きが無いんです」と申し訳無さそうにセールスの
ユビ指す先にある白い巨艦、Sharan号でした。
ああ、ハズレ引いたわと落胆しながら自宅までドライブ、搭載されているTSI1.4L
150PSの新型エンジンは、以前乗っていた7HLの旧式140PSエンジンより
スタートのモタつきも軽減され軽快に吹け上がるなど、旧式とはまるで別モノの感覚、
この違いは結構面白かったです。
反して最悪なのはブレーキ、制動力がプアで雨天ドライブではヒヤっとする場面が
結構有って印象はよろしくありません。

全幅1.91m、全長4,855mの立派なボディは取り廻しに大変気を使います(汗
停めたら停めたでパーキングをフル占拠、もう使い難いったらありゃしないので
使ったのはDとの往復距離のみ。


ミニバンのくせにセンターコンソールにシフトノブが有るので、高めの着座位置を
除けば他のVW車と何ら変わり無い至極フツーの運転席周り。
ちなみに純正ナビは、Discover Proより数段賢こそうでした。


新車下ろしたてのHLには、電動のスライドドアやテールゲートなど国産ミニバンに
匹敵する豪華装備がてんこ盛り。
セカンドシートには、OPのビルトインチャイルドシートが装備されていました。
まぁ子供が成人している私には、なーんの関心も有りませんが・・・


点検途中、セールスより入電。
フロントが若干ハミタイ気味なので、スペーサーを外さないと出庫出来ないと
申し訳無さそうに連絡して来ました、もうこればかりは仕方無いので承諾です。
どうやらユルユルやり放題の我がDも、工場長変更によりまともなDに変貌した様
です(笑
そしてサービスパックの権利を行使し交換可能なモノを全交換し、作業は無事完了。
空気圧エラーも異常無しでした。

帰り際、セールスからClubsport Street Edition販促資料のプレゼントが。
「社外秘って書いてあるけど」と言うと、「いいんですよ、明後日発表なので」と
セールスのユルさは相変わらずでしたけど(笑


そしてセールスが、「2年後は当然買換ですよね」と変な探りを入れて来るので
「Rが100万値引きになれば考えるよ」と返答すると、「次は3台目だしやりますよ!」と
力強いお言葉が(笑
このセールスもかなりぶっ飛んだイケイケ系ですが、以後Rが何と無く気になり
妄想を膨らませているワタシも相当なアホの様です、買えないけど(汗

お土産は例のホチキスでした、余りモノらしく沢山手渡して来るので1つだけ頂き、
残りは丁重にお返ししました・・・

Posted at 2016/08/29 17:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIネタ | 日記
2016年08月20日 イイね!

夏をあきらめて・・・終わっちゃったよ、夏休み

以下、あっという間に過ぎた夏休みの記録です。
食べログ中心でクルマネタ皆無なので、関心無い方はスルーで・・・

まずは夏休み前の週末、昨年食べ損なったアレを頂きにカミさんと山梨へ。
開店後30分位に到着しましたが、店の前には入店待ちの人だかりが・・・


お目当てはこのピーチ・ジュエル、リベンジ成就に大満足の二人。
思い出すだけで涎が・・・

フルーツポンチソーダやスムージーも超美味かったっす、来て良かったよー!


その後、遅めのランチは藤野倶楽部内の「百笑の台所」へ。
本格韓国料理を頂ける隠れた名店です。


ココは相模湖の奥地、なのでテラスからの眺めは一面緑の山肌のみ(笑
山から吹き込む風が爽快でエアコン要らずです。


ワタシは参鶏湯、カミさんは彩菜ビビンバをオーダー、どちらも本格的なお味です。




そして夏休み突入、休暇中はオリンピックや高校野球が気になるのでいつも通り
安近短のレジャープランです(汗

夏休み1日目、TDSへ夏5ウイークデーパスポートで入園します。
この日はパートナーホテルの宿泊でシャトルバス移動、なのでハンドルフリー、
念願だった園内アルコール摂取が漸く叶いました、もう生ビール最高でした!!!
夫婦二人きりのTDRは二十数年振り、アトラクションの列に並びながらの
他愛無い会話も楽しいもんです、また行きたいな。




帰り際、カミさんが可愛い子を発見したので思わず連れて帰りました(笑


この日宿泊したホテルエミオン東京ベイはトップシーズン中にも関わらずツインルーム
¥15,000と超破格値、大浴場や洗い場のある風呂場が有って超快適でした。
テラスからの遠景にはTDSやスカイツリーが拝めました。


そしてあくる日、横浜桜木町へお出掛け。
夏休み中のみなとみらいにはクルマは却って足手まといとなるので、電車移動が吉。


お目当てはココ、老舗洋食店センターグリルでのランチツアーです。


名物ナポリタンを夫婦でシェア、ナポリタンは横浜が発祥でケチャップを使用した
ナポリタンはこのセンターグリルさんが日本初だとか。
シルバープレートで供されるナポリタン、昔懐かしいのベトベトケチャップ味が
何ともいえず超美味でした。


メイン料理はワタシがカツカレー、カミさんは特製オムライスをオーダー。
隣テーブルのおじさん達による「あいつらあんなに食うのか」的な視線が痛い(笑
これだけ食べて計¥2,490、味もコスパも最高でした。
ここのオムライスは白飯がデフォルト、特製になるとチキンライスになるのです。


カレーはチョット甘めの洋食屋さんの味、カツの厚みも立派!


この日のみなとみらいはピカチュウ大量発生イベント最終日、そりゃ凄い人でした。


あらゆる所にピカチュウが鎮座、正に大量発生の様相です。


スヌーピーvsピカチュウ、ちなみにスヌーピーは8/10が誕生日だって知ってる?


駐車場ジプシーのクルマによる渋滞があちこちで発生、折角のお休みなのに
お父さんは大変だねぇ・・・


すぐに歩き疲れる我がアラフィフ夫婦はMARINE&WALKで一休み、
カミさんはシェイブアイス、ワタシはレモネードで糖分摂取。
レモネードが超美味だったので、未練たらしくずーっと啜っていました(汗


カフェの窓から見える景色も一々オサレ、さすが横浜(笑


そしてまたまたあくる日、近所にある座間のひまわり畑にお出掛け。
地味な田舎イベントかと思いきや、結構な人出なのには驚きました。






現地にはこの様に工事用足場による簡易展望台があり行列が出来ていました。
この足場、非常に不安定な上結構な高さなので下手なアトラクションより楽しめます(笑


こうして短い夏休みは過ぎて逝きましたとさ。
~おしまい~
Posted at 2016/08/20 19:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏休み前の宿題!

もういくつ寝ると夏休み!という事で、以前より漠然とイメージしていた弄りを
夏休み前の宿題として片づける事にしました。

夏休み前の宿題、それはワイパーカウルカバーとドアミラーフレームの塗装です。

これらのパーツを塗装する場合はグロスブラックなどが一般的なのでしょうが
巷にありふれたピュアホワイトの地味な7GTIなので個性を出しましょうかね
と言う事で、今回選んだ色はGTIらしく赤。

今回、塗装作業はsprungさんにお願いしましたが、作業前の打ち合わせでは
ハクさんに本当に赤色で良いのかと何度も念を押されました。
そんなに違和感あるかなぁと思いつつも少々不安なワタシ(汗








さて、吉と出るか凶と出るか・・・








そして審判の日、sprungに伺うと塗装されたパーツがカウンターに用意されていました。





おおー、結構イイんじゃなーい!


単に赤色と言っても色々種類が有り悩みましたが、ピュアホワイトのボディカラーに
合う様ソリッド系のピュアな赤、トルネードレッドを選択。
ボルドー系では落ち着き過ぎるし、かと言ってオレンジ系はポップな感じとなり
思い描くイメージと異なるので、所謂「真っ赤」な赤に落ち着きました。
合わせて、メタリック系も考えたのですがその場合白っぽい色味となり、ソリッド白の
ボディカラーにはボヤけた印象となりお勧めしない、とのハクさんのアドバイスにより
結果見送りました。

そして、ボディ装着です。

まずはドアミラーベースから。
白黒のモノトーンに赤色がポイントカラーになってイイ感じ(と本人は思っている)




次にワイパーカウルカバー。
装着後の仕上がりがホント心配でしたが、開口面積が小さいので思いの外
目立ちません(汗
まぁ、ポイントカラーなのでこれ位で良しとします(笑


エンジンルームのアクセントカラー狙いでもあったので、カウルカバーを
全塗装せず塗り分け仕上げで正解でした。


ワイパーカウルカバー・ドアミラーフレーム・サイドバッジの赤三点セット完成です。


装着後、ハクさんに感想を問うてみますが菩薩の様な微笑を浮かべるだけで
言葉は発しません・・・あれ、やっぱり変、コレ?

まぁ賛否有ろうかと思いますが、弄りなんて所詮自己満足の世界なので
自分が良ければそれでイイのです(爆

Posted at 2016/08/07 15:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIネタ | 日記

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生初のSUV。 基本的にご近所漫遊メインで距離を乗らないのでガソリン車でOKだし、 四 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
※箱替の為、25/9/7売却 新車にて購入後、保有期間30ヶ月・総走行距離2500km ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation