• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・A・K・Aのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

箱替しました~

と言っても、PCですけど・・・

メイン機のNEC製ノートPCが、液晶割れによってお空の星になりました(悲)

マウスのUSB端子がキーボード上に有るのに気付かずPCを閉じた所、
思い切り液晶が割れてしまいました。
アフォや・・・

仕方無く、暫定機としてlenovo製激安PCを購入、参萬円也。

取り敢えずネット環境さえ整えば良いので、office無しのwin8マシンで十分。
メチャ安マシンですが、サクサク動作します。
やはり、女房とPCは新しい方が良いのかしらん(笑)

とは言え、旧機も本体は元気バリバリなので、DIYで液晶交換の上、
再びメイン機へ復権させてやることにしました。

液晶パネルを外され、しどけない姿に・・・

パネルはSAMSUNG製、Assy用パネルを探してみると何とAmazonでハケーン。

早速ポチります、近日中に届く予定。
それにしてもAmazonって、ホント何でも売っているのね・・・。

当のワタシは猛暑続きのこの週末、涼しいジムで只管ランランしていました。

ギンギンにエアコンが効いているジムでも、1hのラン後それはもう汗だく。
だけど、ちっともウエイトは落ちないんだなー、これが(爆)

悔しいので、涼しい部屋でみんカラ眺めながらポテチ食べてます(笑)

因みにクルマネタは有りません・・・
ここ最近仕事が超多忙で、偶の休日も何もする気が起きず、徒歩でジムに行く以外
全く外出しないインドア満喫状態により、ここ二週間クルマを動かしていないのです。

ゴルフのバッテリー、大丈夫かしらん・・・
Posted at 2015/08/02 15:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2015年06月27日 イイね!

Thank you for 1st anniversary!

早いもので、6月29日を以ってみんカラを始めて1周年を迎えます。

情報収集目的でヒッソリと始めたみんカラでしたが、みん友さんをはじめ、
絡んで頂いた皆さんや様々な情報のお陰で、充実したカーライフを送っております。
ありがとうございます!

また、拙い内容にも関わらずアクセス頂き、コメントやイイね!を頂戴しております事、
衷心より感謝申し上げますm(_ _)m
人生初のSNSデビューでして、ネタ探しに相変わらず苦戦しておりますが、
引き続きお付き合い頂ければ幸甚で御座います。
それにしても、みんカラゴルフ勢の皆さんはホント個性的で、それぞれのカラーが
ブレる事無く反映されている「みんカラ力」が高い方ばかりで面白いです(笑)

私のみんカラ力は未だ?ですが、クルマは1年成りのカタチにはなったかなと・・・

みんカラスタート当初、アルミホイールのみの弄りでほぼノーマル状態でした。

みんカラスタートのきっかけは、車高改善へ向けた情報収集目的でした。

そして1年後、上記と同様のアングルで撮影してみました。

みんカラやオフ会の毒にすっかり侵され、ドップリと弄りの沼にハマっております(笑)

納車後15ヶ月、本日現在の走行距離5624km。

クルマは走ってナンボ!もっと乗ってあげないといけませんね・・・
未だお会いしていないみん友さんや、気になるゴルフに会いに出掛けますので、
是非お誘い下さい!

ゴルフ7発売後、約2年が経過しパーツなどのバリエーションが増えつつあり、
より盛り上がってきていますね!みんカラ、これからも頼りにしております!

引き続き、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2015/06/27 19:41:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年06月20日 イイね!

ラララ~アライメント♪

早いものでもう6月ですね。
水無月を迎え、ふたご座O型の私はまた1つ歳を取りました・・・
白髪は増え、老眼が進み・・・正にアラフィフど真中のお年頃です(笑)

そんな中、免許証更新の便りが届き免許センターで更新手続きを済ませて来ました。

ブルーですが何か(笑)

今回の更新手続きでは視力検査がホントヤバかったです。
ヤバいなーと悪い予感はあったのですが、予感的中!霞み気味で殆ど認識不能な中、
山勘で恐る恐る回答し何とか合格でした、ふぅ・・・

そんなこんなでヒトもガッタガタですが、実はクルマもガタガタでした。

車高調導入後500km程の慣らし走行完了により、アライメント調整の為
イシカワエンジニアリングさんへ。

新店舗初訪問、彼の有名ショップもオサレに変身していました。

キレイなショールームです。

魅力的なアイテムが所狭しとディスプレイされています、長時間の滞在は危険です(笑)

危ないショールームからさっさと退散し、早速作業へ(笑)

名門チューナーのリフトに上げて頂き、感無量です。

測定の結果、リアのトー・キャンバーが結構な狂い具合でした。
調整具合についてメカの方から「どうされますか?」と聞かれましたので、
「イイ感じに調整して下さい」とオーダーしました(笑)
調整後、メカさんが試走から戻られたので調子を伺うと「イイ感じです」と
返されちゃいました(笑)

調整後ですが、直進性向上は勿論、リアの追随性が劇的に良化しレーンチェンジ時や
カーブを曲がる際、リアがクイックに追いて来てとても気持良く走れます。
やっぱり大切ですね、アライメント。

作業の際、隣のピットでは7GTIのマフラー換装作業中でした。

NEUSPEED エキゾーストシステムです、装着後排気音を聞かせて頂きましたが
低音が効いた美声でした。

例のブログにも登場させて頂きました、有り難い事です。

画像お借りしましたm(_ _)m

そしてアライメント調整後、中距離ドライブで御殿場へ。
御殿場と云えば、あのアウトレットですね(笑)

サマーセール中の割に大した混雑では有りませんが、隣国からの爆買トラベラー
で占拠状態。
噂は耳にしていましたが・・・これでイイのか、日本経済!

この日は梅雨の中休みで良い天気、カミさんはGODIVAのショコリキサーをお召し上がり。

新作の「ナントカカントカ(失念)バナナ」、暴力的な甘さなので私は一口で十分。

戦利品は先月の軽井沢に続きゼロ、お目当てのTシャツが見当たらず残念。
カミさんは迷った挙句、ルクルーゼのソルト・ペッパーミルをお買い上げ。

今だダイニングでキレイにディスプレイ中(笑)

当日の歩数は6965歩、歩き廻った割に意外と少ない様な・・・


帰途の東名道中井PAで、見た事のないクルマに遭遇。
よーく見ると、左ハンドルでリアにはCOROLLAのエンブレムが。

クルマ博士の息子によると北米カローラらしいです、日本向けに比べスタイリッシュです。
豊田ナンバーだったので、きっとメーカー所有車なのでしょうね。

昨晩、クルマ博士がふらりと帰省してきました。

よーく見ると、車高が下がっているような・・・

聞けば、車高調導入したとの事。

TEINの車高調、減衰調整タイプだと・・・十年早いわ!

マフラーも換装されていました、親父のREMUSとは違って低音がイイ感じで響きます(泣)


どうやら親子でドップリ沼にハマっている様です(笑)
Posted at 2015/06/20 17:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | HL弄りネタ | 日記
2015年05月31日 イイね!

軽井沢弾丸ツアー

カミさんと休日が重なった5月最後の週末、涼を求め夫婦で軽井沢へ行って参りました。
なーんて書くと格好イイのですが、真の目的は先日装着した車高調の慣らしだったりする
訳で(笑)

まずはドローピング。

このために、このクルマ購入後初の満タン給油を奮発(爆)

AM6:30自宅出発、平日はガラガラの上信越自動車道ですが想像以上の通行量なので
のんびりペースで碓氷軽井沢ICを目指します。
AM9:00、目的地の軽井沢プリンスショッピングプラザ到着、10:00オープンなので
駐車しているクルマもまだ疎らです。

カミさんが何やら写メしてます・・・

オープン前なので、モーニングで腹ごしらえと駅周辺をプラプラ。

北陸新幹線開通によって、JR軽井沢駅もキレイになっていました。

結局ピンと来るお店もなく、結局スタバへ・・・

ま、定番ならではの安定テイストですな。

10:00ショップオープンとともに、プラプラと気になったショップを巡ります。
昨年秋の増床で240店舗となった巨大アウトレットですが、広大な敷地にゆったりと
店舗配置されており、人混みも気になりません。
この点では、御殿場プレミアム・アウトレットよりも一枚上手と言えるかもしれません。







気温は高めですが湿度が低く、避暑地らしい気候で快適でした。

他のアウトレットにはない「ロンハーマン」や「STAR  JEWELRY」に、
カミさんは興味津々。

当然ご入店です。
ガラスケース越しから可愛らしい尾根遺産が「この価格から、50%オフとなりまーす♡」
とセールストークを炸裂・・・
夫婦共々「えー、本当!!!」と尾根遺産の思う壺な反応を返してしまいます(笑)
カミさんは2組のピアスがお気に召した様なので、思わず「2つ買えば」と言った所、
ここ最近聞いた事も無い様な可愛らしい声で、「えー、いいのー」と申すので、
「ど、どーぞ」と・・・ピアス、2組お買い上げです(爆)
ま、クルマ弄りに理解を示してくれている日頃の感謝という事で・・・。

しっかしこのアウトレット、店舗数が半端ないです。
進めど進めどその先にショップが連なっている有様で「まだあんのー」ってな感じでした。
そんな中、カミさんの手には戦利品となる様々な紙袋がぶら下がっていきます(笑)
反してワタシは未購入、アウトレットは気に入ったモノとの出会い次第なので・・・

そんなワタシのささやかな楽しみ、それはミカド珈琲のモカソフト。

軽井沢名物の一つですね。

何時もの行列も無く、早速賞味します。

甘さを抑えさっぱりしたお味で、美味しいですね!

そして約4時間程の滞在を経て、夕方の関越渋滞を避けるべく軽井沢を後にします。

再び上信越道に入り、横川SAで昼食。

ド定番、おぎのや峠の釜めしです。
包装紙は、善光寺御開帳スペシャルバージョンです(笑)


超久し振りに食べましたが、フツーに美味しいですね。

SA内には、キハ58系頭部がディスプレイされています。

車内は、当時のシート配列が維持されておりボックスシートにて食事もOK!
実は乗り鉄のワタシ、もう興味津々です(笑)



そして高速道をひた走り、3月末開通したての圏央道相模原ICで下車し無事自宅到着です。

戦利品の数々・・・

これはその一部ですが・・・

この季節、ドライブがより楽しい季節ですが、高速道でバンパーなどに付く虫の死骸、
ホント気になりますよね・・・
当初、予報では雨の日曜日のはずだった相模原は何故か本日晴天となったので、
重い腰をあげ、洗車する事に・・・。

拙宅のマンションには洗車コーナーがあり、住民は¥100/1hで使用可能なのですが、
何故か不人気・・・皆さん、GSの洗車機などで済ませているのでしょうかね。

今回の遠征で、トリップメーターが納車後15ヶ月で5000kmをようやく超えました。
もっと走ってあげないと・・・。

そして、ジェントルだったREMUSマフラーの音質にも変化の兆しが・・・

ブオブオと低めの音が聞ける様になって来ました。

いい子に育ってね(笑)
Posted at 2015/05/31 16:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2015年05月11日 イイね!

足回り紆余曲折

GW、あっという間に終わってしまいましたね・・・
ワタシは例年通り近所の散策中心と特に何も無く、五連休がひっそりと終わりました。

その連休の余韻残る週末、懸案の足回り弄りを敢行。
H&Rダウンスプリング+19インチ35扁平タイヤの乗り心地の悪さに対する同乗者からのブーイングに後押しされ、この度ダウンスプリングから車高調へ換装しました。

導入したのはコレ。
耳馴染の無いブランドST(旧WEITECといえばピンと来る方がいるかも?)の
減衰力固定車高調キットです。

このキット、大変リーズナブルですがKWグループのセカンドブランドなので、
安心感が違います。
詳細はパーツレビューをどうぞ。

取り付けは、主治医maniacsさんへお願いしました。
入庫後、早速リフトに上げられ作業開始です。


作業の間、2Fのショップをぷらぷらしたり、ピット内をウロウロし作業の邪魔をしながら
時間を潰します。
丁度この週末、VWビレッジDayでType2の移動販売車がご来車。
チケットを頂きましたので、早速ドリンクとホットドッグをご馳走になりました。

曇天の下で美味しく頂きました(笑)ご馳走様でした!

また合わせて、KWサスペンション試乗会なるイベントも開催されておりました。
GTIのデモカーにてKW体感試乗が可能との事で、カップルやご夫婦(だと思います・・・)
などが、AKRAPOVICから爆音を響かせながら試乗されていました。


で、取り付け完了です。
まずはフロント。


そしてリア。





で、見た目車高はこうなりました。
フロント。


リア。


フェンダーがタイヤに被らない程度の車高としました。


最後にデータシートを受領、引渡しと相成りました。

数値で具体的に示されてみると、意外に落ちているなーという印象です。

換装後の感想ですが、乗り心地は大幅に改善しHLらしいコンフォートな乗り味が復活。
次の日のカミさんとのご近所ドライブでも及第点が出て、ホッとしました。

結局、ノーマル維持がベストなのかな?と心中複雑だったりもしますが、
乗り心地やルックスも改善されたので、結果オーライだと納得する事にします。

釈迦に説法ですが、ローダウン+インチアップはどうぞ慎重にご検討を。
Posted at 2015/05/11 17:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | HL弄りネタ | 日記

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生初のSUV。 基本的にご近所漫遊メインで距離を乗らないのでガソリン車でOKだし、 四 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
※箱替の為、25/9/7売却 新車にて購入後、保有期間30ヶ月・総走行距離2500km ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation