• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・A・K・Aのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

夏をあきらめて・・・終わっちゃったよ、夏休み

以下、あっという間に過ぎた夏休みの記録です。
食べログ中心でクルマネタ皆無なので、関心無い方はスルーで・・・

まずは夏休み前の週末、昨年食べ損なったアレを頂きにカミさんと山梨へ。
開店後30分位に到着しましたが、店の前には入店待ちの人だかりが・・・


お目当てはこのピーチ・ジュエル、リベンジ成就に大満足の二人。
思い出すだけで涎が・・・

フルーツポンチソーダやスムージーも超美味かったっす、来て良かったよー!


その後、遅めのランチは藤野倶楽部内の「百笑の台所」へ。
本格韓国料理を頂ける隠れた名店です。


ココは相模湖の奥地、なのでテラスからの眺めは一面緑の山肌のみ(笑
山から吹き込む風が爽快でエアコン要らずです。


ワタシは参鶏湯、カミさんは彩菜ビビンバをオーダー、どちらも本格的なお味です。




そして夏休み突入、休暇中はオリンピックや高校野球が気になるのでいつも通り
安近短のレジャープランです(汗

夏休み1日目、TDSへ夏5ウイークデーパスポートで入園します。
この日はパートナーホテルの宿泊でシャトルバス移動、なのでハンドルフリー、
念願だった園内アルコール摂取が漸く叶いました、もう生ビール最高でした!!!
夫婦二人きりのTDRは二十数年振り、アトラクションの列に並びながらの
他愛無い会話も楽しいもんです、また行きたいな。




帰り際、カミさんが可愛い子を発見したので思わず連れて帰りました(笑


この日宿泊したホテルエミオン東京ベイはトップシーズン中にも関わらずツインルーム
¥15,000と超破格値、大浴場や洗い場のある風呂場が有って超快適でした。
テラスからの遠景にはTDSやスカイツリーが拝めました。


そしてあくる日、横浜桜木町へお出掛け。
夏休み中のみなとみらいにはクルマは却って足手まといとなるので、電車移動が吉。


お目当てはココ、老舗洋食店センターグリルでのランチツアーです。


名物ナポリタンを夫婦でシェア、ナポリタンは横浜が発祥でケチャップを使用した
ナポリタンはこのセンターグリルさんが日本初だとか。
シルバープレートで供されるナポリタン、昔懐かしいのベトベトケチャップ味が
何ともいえず超美味でした。


メイン料理はワタシがカツカレー、カミさんは特製オムライスをオーダー。
隣テーブルのおじさん達による「あいつらあんなに食うのか」的な視線が痛い(笑
これだけ食べて計¥2,490、味もコスパも最高でした。
ここのオムライスは白飯がデフォルト、特製になるとチキンライスになるのです。


カレーはチョット甘めの洋食屋さんの味、カツの厚みも立派!


この日のみなとみらいはピカチュウ大量発生イベント最終日、そりゃ凄い人でした。


あらゆる所にピカチュウが鎮座、正に大量発生の様相です。


スヌーピーvsピカチュウ、ちなみにスヌーピーは8/10が誕生日だって知ってる?


駐車場ジプシーのクルマによる渋滞があちこちで発生、折角のお休みなのに
お父さんは大変だねぇ・・・


すぐに歩き疲れる我がアラフィフ夫婦はMARINE&WALKで一休み、
カミさんはシェイブアイス、ワタシはレモネードで糖分摂取。
レモネードが超美味だったので、未練たらしくずーっと啜っていました(汗


カフェの窓から見える景色も一々オサレ、さすが横浜(笑


そしてまたまたあくる日、近所にある座間のひまわり畑にお出掛け。
地味な田舎イベントかと思いきや、結構な人出なのには驚きました。






現地にはこの様に工事用足場による簡易展望台があり行列が出来ていました。
この足場、非常に不安定な上結構な高さなので下手なアトラクションより楽しめます(笑


こうして短い夏休みは過ぎて逝きましたとさ。
~おしまい~
Posted at 2016/08/20 19:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏休み前の宿題!

もういくつ寝ると夏休み!という事で、以前より漠然とイメージしていた弄りを
夏休み前の宿題として片づける事にしました。

夏休み前の宿題、それはワイパーカウルカバーとドアミラーフレームの塗装です。

これらのパーツを塗装する場合はグロスブラックなどが一般的なのでしょうが
巷にありふれたピュアホワイトの地味な7GTIなので個性を出しましょうかね
と言う事で、今回選んだ色はGTIらしく赤。

今回、塗装作業はsprungさんにお願いしましたが、作業前の打ち合わせでは
ハクさんに本当に赤色で良いのかと何度も念を押されました。
そんなに違和感あるかなぁと思いつつも少々不安なワタシ(汗








さて、吉と出るか凶と出るか・・・








そして審判の日、sprungに伺うと塗装されたパーツがカウンターに用意されていました。





おおー、結構イイんじゃなーい!


単に赤色と言っても色々種類が有り悩みましたが、ピュアホワイトのボディカラーに
合う様ソリッド系のピュアな赤、トルネードレッドを選択。
ボルドー系では落ち着き過ぎるし、かと言ってオレンジ系はポップな感じとなり
思い描くイメージと異なるので、所謂「真っ赤」な赤に落ち着きました。
合わせて、メタリック系も考えたのですがその場合白っぽい色味となり、ソリッド白の
ボディカラーにはボヤけた印象となりお勧めしない、とのハクさんのアドバイスにより
結果見送りました。

そして、ボディ装着です。

まずはドアミラーベースから。
白黒のモノトーンに赤色がポイントカラーになってイイ感じ(と本人は思っている)




次にワイパーカウルカバー。
装着後の仕上がりがホント心配でしたが、開口面積が小さいので思いの外
目立ちません(汗
まぁ、ポイントカラーなのでこれ位で良しとします(笑


エンジンルームのアクセントカラー狙いでもあったので、カウルカバーを
全塗装せず塗り分け仕上げで正解でした。


ワイパーカウルカバー・ドアミラーフレーム・サイドバッジの赤三点セット完成です。


装着後、ハクさんに感想を問うてみますが菩薩の様な微笑を浮かべるだけで
言葉は発しません・・・あれ、やっぱり変、コレ?

まぁ賛否有ろうかと思いますが、弄りなんて所詮自己満足の世界なので
自分が良ければそれでイイのです(爆

Posted at 2016/08/07 15:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIネタ | 日記
2016年07月02日 イイね!

続く空梅雨模様に、ネタも枯れ気味(汗

雨の少ない空梅雨模様の中、早くも7月に突入し2016も折り返し地点を経過。
この先、日々の忙しさに忙殺される内アッという間に夏休みになっている様な
気がします、まぁ暇なより良い事なんだけれど(汗

先日、ガリったルーホイの入替用としてオーダーしていたホイールが突然着荷。
オーダー時、納期は8月予定だったので吃驚、結構いい加減だな、この業界も(笑


入替作業の最中、店員氏に「この程度での傷でも気になるもんですかね?」的な
コトを言われました。
きっと神経質なヤツと思われたのでしょうが、スッキリした気持ちに水を差された様で
少し残念な気持ちに・・・
まぁクルマは単なる移動ツールなんだけれど、自分にとっては大事な相棒、
なのでパリっとした姿でいて欲しいだけなんですけどね・・・

心に刺さった小さな棘を取り除くには、圧倒的にキレイなモノを愛でるに限る
という事で、カミさんにリクエストされていた紫陽花見物に近所の公園へ。
紫陽花の短命を全うすべく咲き誇るその刹那的な美しさが、弱っていたメンタルを
少し癒してくれた様です。






そして、早くもGTIは納車1年を迎えようとしています、早いもんです。
無茶な箱替で手に入れた念願の相棒だけに、愛着は増す一方。


なのでClubsportのコレ、ウチの子のバースデイプレゼントにどうかと思い
概略金額を確認して頂いたのですが、提示された見積額の高額さにバカバカしく
なり一気に興醒め。


なので、この子達の衣替えでモデファイ欲を満たしたとさ(笑


このジメジメした中途半端な暑さが続くにも関わらず、大蔵大臣からエアコンの
使用許可が下りないので、扇風機を引っ張り出す事に。


この先、本格的な降雨は期待できない模様、雨が少ないのも困りモノですが、
ブログネタもすっかり枯渇状態でもうカラッカラ(汗
Posted at 2016/07/02 17:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2016年06月12日 イイね!

黒く塗りつぶせ【GTI編】

先週末、待ちに待ったFグリルグロスブラック塗装完成の入電により、
二週間に渡るロワーグリルレスの変顔生活から漸く解放される時が来ました。

作業当日の昨日、グリル廻りがドロドロであんまりな状態だったので、
重い腰を上げ渋々洗車です、今週から本格的に梅雨空となる予報なので
ついでにバリアスコートで梅雨対策、あー面倒くさー(汗


洗車後、ついでなのでmaniacsさんに寄り盛夏前のお約束WAKO'S PAC PLUSを
施工し一路sprungさんへ。

sprungさんへは画像右手から左手のスロープを登り到着となりますが、
スロープ手前の砂利道からスロープ入口までがローダウン車の難関ポイント、
ラフな運転だと決まってリップを強打します(泣
帰りも前進で下りると100%リップをガリるので、バックでスロープを超低速で
ソロソロと下りる必要が・・・コレってひょっとするとウチの子だけ???


で、完成です。
アッパーグリル・ロワーグリル・髭をグロスブラック化しました。
やっぱり黒い所はキチンと黒くないとね。






今回、純正サイドスカートのグロスブラック塗装も合わせてお願いしました。
この施工は半ば勢いで依頼したのですが、グロスブラック化したフロントグリルや
リアディフューザーとの同色化によってイイ感じに一体感マシマシです。






ビフォア・アフターです。
グリル上面の未塗装梨地部に比べ、塗装したハニカム部は黒々ツヤツヤ。


7HL同様、黒く塗りつぶせプロジェクトはこれにて完了。
以下グロスブラックパーツの挿し色効果も上々の様です。






そうそう、今年8月に満期を迎える任意保険の更新案内が届きました。
対物・車両の料率クラスが下がり、保険料が結構お安くなりましたよ。
7GTIオーナー皆さんの安全運転の賜物ですね、有り難い事です。
Posted at 2016/06/12 13:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTIネタ | 日記
2016年06月05日 イイね!

まもなく47th、だけど不惑には未だ遠し

来週迎える47歳の誕生日、どうやらまたしても年を取るようです、ワタシ。
そんな目出度いワタシにカミさんよりチョッピリ早いお祝いという事で
渋谷のNANO・UNIVERSE-The・Oak・Floorでランチをゴチになりました。

学生だった時分、渋谷にある大学に通っていたので渋谷は馴染みの街だった筈なのに、
アラフィフになった自分にはすっかり他所々々しくて、もはやアウェー(汗

あのNANO・UNIVERSEのイタ飯屋です、さぞやオサレに小盛りでサーブ
されるのかと思いきや、ボリューム満点の内容でぶったまげました。
廻りのマダム達は大声で盛り上がりながら、ペロッと平らげていましたが(汗










デザートプレートのバースデーメッセージ、何か変だなと思ったら名前だけ
何故かカタカナでデコレート、この詰めが甘い感じが惜しいなー(笑


トイレにはDysonのハンドドライヤー水栓が。
思わず子供の様にバシャバシャと水遊びに熱中(笑




そして腹ごなしの散策という事で明治通りをブラブラしながら、明治神宮へ。
都心に在りながら鬱蒼とした森の中はひんやりと涼やかでマイナスイオンが
イッパイ、凛とした空気が清々しく気持ちイイです。




御朱印


可愛らしいロンドンタクシーが境内で客待ちしていました。


その後、再び明治通りをプラプラし新宿へ。
再開発が完了した南口はすっかりキレイに変貌していました。
そこで清澄白河で行列の噂のカフェをハケーン、ブルーボトルコーヒーです。




行列に並びますが、20分位でオーダー完了し間もなくカフェラテが供されます。
思った程時間が掛からずラッキーでした、ラテもウマウマでしたよ。


自宅への帰り道、クルマの中でジッとご主人を待つ可愛らしいゴールデンに遭遇。
話しかけながらカメラを向けても微動だにしません(笑


帰宅後のポストにはDのセールスから、頼んでもいないのにClubsportのカタログが
着弾していました。


店舗割り当て分が完売出来ないらしく、その後TELで超大盤振る舞いの条件で
買換え提案をして来ました、その巧みな買換え誘導に多少グラっと来ましたが
Fバンパーのデザインが好みぢゃないのを思い出し、踏みとどまりました。


ふー、危ない、危ない(汗
Posted at 2016/06/05 12:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生初のSUV。 基本的にご近所漫遊メインで距離を乗らないのでガソリン車でOKだし、 四 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
※箱替の為、25/9/7売却 新車にて購入後、保有期間30ヶ月・総走行距離2500km ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation