秋晴れの日曜となった昨日、カミさんを誘ってサンデードライブに出掛けました。
GTI納車以降、ワタクシ確実にドライブ率がアップしております(笑)
まずは、定番の御殿場プレミアムアウトレットへ。
国慶節を迎えた隣国の爆買トラベラーが大挙来訪、予想されていた事とはいえ
少々ゲンナリ気味です・・・。

緑の向こうに富士山を拝む事が出来ますが、この日はご機嫌ナナメの様です。
今回唯一の戦利品、ほぼ半額でゲット出来たbodumのコーヒーポット。

これからホットコーヒーがより美味しくなる季節となるので、重宝しそうです。
約2h程滞在後、裾野在住のムスコも誘いランチ先で現地集合。
全く不案内な御殿場近辺なので、過去に1度訪れた事がある
時之栖の
茶目をセレクト。

ムスコの86と初の2ショット、GTIはローダウンしているとはいえヤッパリ腰高ですね。
合流後、散策しながら茶目へ移動。
築200年の豪商の町家を移築した店舗は、情緒タップリの佇まいです。
メニューは、三人ともひつまぶしをセレクト。

美味しゅうございました。
茶目を後にし、雑談しながら散策。
途中、石釜焼きパンからムスコ推しのちくわパンと、御殿場高原ビールを購入。
施設内には、地ビールレストランがあり生ビールが頂けるらしいのですが、
ドライバーであるワタシは当然呑めませんので、缶ビール購入にて溜飲を下げます(泣)
そして駐車場到着後も雑談は続きます。

86が低過ぎるのか、それてもGTIが腰高過ぎるのか・・・どっち?
その後、86のカスタムも着々と進んでいる様で・・・こんなモノや

フルバケットなので、リクライニングしない男気仕様です。
あんなモノが追加されていました。

鍛造なので軽量らしいです、エエのぉ~(笑)
名残惜しい所ですが、次の目的地移動の為現地解散とします。
山中湖を経由し、次なる目的地である
桃の家カフェ「ラ・ペスカ」へ向かいます。

ターゲットは人気No.1メニューである、桃が丸ごと1個以上入る桃のパフェ
「ピーチジュエル」ですが、この日は既に完売でした(泣)

※幻のピーチジュエルです、画像お借りしましたm(_ _)m
桃好きのカミさんに是非にと思っていたのでホント残念でしたが、これは
次回リベンジするとして、この日イチオシのピーチパイを頂きました。

ワタクシ人生初のピーチパイでしたが、程良い甘さで美味しく頂きました。
その後、隣接しているジェラードショップへ吸い寄せられる様に入店(笑)。

黄金桃と巨峰のハーフで頂きました、これもフルーツ感満載でとても美味です。
この日が今年営業最終日との事で、店員さんが多めにサーブしてくれました。
本日の総走行距離、326.7km。
前車HLでは1.5年間の保有期間中、5800kmしか走らない男が1ヶ月足らずで
853km走破しました、GTIってスンゴイですね(笑)
今週、1ヶ月点検で入庫しますが、その際とあるパーツ装着もお願いしています。
HLにも装着していたパーツですが、今回はセンターパイプも合わせて換装するので、
今回こそは美音を奏でてくれる事でしょう、今度はしっかり頼むよ、REMUSさん!
Posted at 2015/10/05 13:20:02 | |
トラックバック(0) |
GTIネタ | 日記