• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

四日目の朝

被災から四日目の朝を迎えました。
昨夜書いたブログも、今読み返してみると変な感じですね。
自分の家は、電気、ガス(プロパンな為大丈夫だけど備蓄がいくらか??)
は大丈夫になりましたが、水がまだで、備蓄で何とかしていますが、
給水車も近くには来ず、車などで取りに行かないとない状況ですが、
知り合いの避難所生活よりは全然いい生活をしていると思います。
(避難所生活は毛布と、食べ物も少しと言う事なので)
今回の被災で思ったことは、備蓄があるのはいい事と言う事です。
もしもの時の為に、食べ物など(お菓子も可能)を買っておくのはいい事ですね。
今後もこんな事があるかもしれないので、買える時は買っておいた方がいいという今後の教訓です。
後は、出来たらですが、ガソリンの缶を持っておくのもいいと思います。
今、宮城では缶で買う人が多く、缶も品切れ状態になってきているようです
と言うのも、動けなくなってから買いに来る人や、発電機で使うガソリン等等
けっこうやくに立っているようです。
後、今回自分が持っていて良かったと感じるのは、
車用のインバーターです。
これがれば色々と電気関係が使えますし、携帯も充電できます。
大きいのであればお湯なども沸かせました。
もし、今後の事を考えている方があれば買っておいた方がいいかもしれません。
と言う感じで、家ではインバーターが今回は大活躍でした。
四日目ですが、いまだに地震もかなりの数が続いていて、予断を許しませんし、
知り合いとも連絡が取れない方もいるので心配ですが、
今日は関東方面でも強い地震があったようなので、
自分があってよかったと思う物を書きました
もしよかったら参考にしてみてください。
ブログ一覧 | 宮城 | 日記
Posted at 2011/03/15 08:54:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 9:27
水用ポリタンク、携行缶は欲しいですね~


バイクを走った後、必ず満タンにしてたんで起動力はありますね!
コメントへの返答
2011年3月15日 9:33
確かに、水を入れるポリタンは必要だね。
地震前に自分の家は水をペットボトルでイオンから、いっぱい持ってきていたので間に合ってるけど、今からは水道復旧まではポリタンは重要だね。


バイクの機動力は自分も今になってうらやましいです。
バイク復帰したいと思う今日この頃です。
2011年3月15日 9:34
ガソリンの携帯缶はいいですよねぇ♪
自分の実家に、農作業用で買い置きしてあったガソリンが、ここに来て重宝しております。

インバーター・・・あとで購入しておきます。

今回役立ったのは、車中用ケータイの充電器!
それにカーテレビ!停電中は家庭テレビは見れませんからねぇ。

まだまだ混乱と不憫な生活が続きますが、お互い頑張りましょうp(^O^)q
コメントへの返答
2011年3月15日 19:46
携帯缶は今回大活躍していますし、並んでいた時におばさんに聞かれました。
『どこに売っているの』
と、今回の震災でガソリンがなくなり、灯油の缶で入れようとして断られたりしていたので聞いてきたんだと思います。

インバーターはいいですよ~。
携帯は充電できるし、お湯も出来ますからね。
自分も車の中の携帯カーナビなども活躍しました。同じく停電中の貴重な情報源でしたからね。

そっちもまだまだ大変でしょうが、本当にお互いに頑張りましょうね
(^_-)-☆

2011年3月15日 9:35
でも、やっぱり山バイ最強ですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月15日 19:49
たしかに、山バイは何処でも行けるから最強だね。
でも、自分は足がとどかない・・・・・(泣)
2011年3月15日 10:13
ガソリンの携行缶自分が行ってたセルフでは、給油禁止でしたがまん顔がまん顔がまん顔
コメントへの返答
2011年3月15日 19:51
こっちはマジに非常事態ですからね~。
自分も普通の時に近所の所に持って行った時は断られましたからね。
(>_<)
2011年3月15日 19:42
家も給油できず身動き取れませんたらーっ(汗)

携帯は車用充電器とバッテリーでなんとか繋いでる状態たらーっ(汗)

バイクの移動も限界が見えてますたらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年3月16日 9:26
家も近所のガソスタがもう駄目だし、宮城のガソスタはもうないという噂もありで、動けない。
(>_<)

家は電気は復旧したから電機系は大丈夫なんだけど、水が・・・・。

バイクも燃料食わないけど、タンクが小さいから限界があるよね~。
色々っ大変だけど、頑張ろう!!
としか、今は言えない自分でごめんね。
m(__)m

プロフィール

「田舎だったわ……

マジクマいた……( ̄▽ ̄;)

タヌキ、キツネ、ハクビシン、イノシシ、カモシカ、キジ

これで野生生物コンプリートじゃね?」
何シテル?   07/13 16:45
ランエボワゴンに乗り換えました。 ランエボワゴンAT(GT-A)~2008年11/14日正式にMT(GT-A改)に乗り換えになりました。 ちゃんとお国が認め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA4- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:41:20
VITOUR TEMPESTA ENZO V-03R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:05:40
不明 デジタルサイネージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:32:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
二代目エボワゴン
スズキ スカイウェイブ250SS MS-06S (スズキ スカイウェイブ250SS)
通勤用として購入 赤好きな自分 初のビックスクーター。 こんなにデカく、重量感あるとは……
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
高校時代の愛車 ブレーキ固着にて不動車だったが、只今レストアです
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の三代目のバイク!! 知り合いからタダで譲り受けました。 いい現チャでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation