• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月08日

赤nismo来たぁ~!

赤nismo来たぁ~! e-POWERを含め新型ノートnismoが出ましたね♪


なくなるんじゃないかと不安視された「S」もちゃんとありますね^^

しかも他とは違うダクト付きのフロントバンパーとか。

帰りにDへ行ってカタログもらってくるけど、それでバンパーの違いがわかるかな??


新たに赤nismoも登場!

これはいい♪

けど、足元の赤い差し色が目立ちませんな^^;

それと、赤nismoはドアミラーがブラックになり赤いストライプが入るそうです。


それからドアノブがボディカラーですねぇ!

標準車はほぼメッキなのに、この辺もオリジナル性??


今買うならe-POWERの赤かなぁ。

自分専用になるなら赤Sだけどなぁ^^;
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2016/12/08 16:11:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 17:06
乗り替えかぁ~(笑)

あんまり乗らないからいらないかな(爆)
コメントへの返答
2016年12月8日 17:43
乗り替えんでぇ~。
ライダーのが好きやもん♪

赤いe-POWERライダー出してくれたら考えるけどw
2016年12月8日 17:28
こんばんは ついに出ましたね
早速自分仕様でeパワーニスモを見積もりシミュレーションしたら
レカロ無しでコミコミ320万になりました
eパワーは魅力がありますが もっと車種が拡大されてからかなぁ
コメントへの返答
2016年12月8日 17:47
こんばんは^^

出ましたねぇ。
赤は予想してませんでしたが。

320万・・・ノートの値段じゃないですねぇ^^;

ぼくも次はノートじゃないe-POWER車に期待してます^^
2016年12月10日 1:16
私も最初、レッド見たら、ニスモの挿し色が同色なので
これじゃぁ、普通の赤ノテのフルエアロじゃん~?!
と思ってしまいました・・。
もうちょい色彩を考えて欲しかったですね・・。
コメントへの返答
2016年12月10日 1:37
確かにnismoって感じはしませんよね~。

逆にカーボン柄にしてもおもしろいかも♪

やっぱ赤いe-POWERライダーが欲しかったなぁ!

プロフィール

「[整備] #キャプチャー タイヤ空気圧調整後のタイヤセンサーリセットの仕方 https://minkara.carview.co.jp/userid/223065/car/3074288/6927467/note.aspx
何シテル?   06/14 10:04
こうるさい3人姉妹もやっとみんな社会人になり、それぞれ独立しました。 んで、衝動買いで外車に手ぇ出してしまいました(≧∇≦) ※愛車グランプリ等の企...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ensu PRODUCTS 
カテゴリ:クルマ関係♪
2021/01/16 02:26:02
 
Leather Custom FIRST 
カテゴリ:クルマ関係♪
2016/06/22 12:25:19
 
オートプラザ明石 
カテゴリ:クルマ関係♪
2014/09/22 14:56:17
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
キャプチャーが先日の雹災でやられたんで、カミさんの通勤用に購入。
ホンダ Sh mode ホンダ Sh mode
グランドアクシスが突如お亡くなりになり、最初は中古でと考えてましたが、これからまた10年 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
訳あって赤キャプチャーを手放すことにしました。 ウチに来て3ヶ月と短い間でしたが、長野 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
YouTube見たりしてずっと発売されるのを待ってました。 んで、発表の発表がされた次の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation